X

プログラマの採用やってるけど何か質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:36:13.744ID:YX3Oss7m0
いろいろとぼかすけど、年収500万〜から募集してるよ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:51:56.824ID:samql3Ob0
For i = 1 To 御社に合格
履歴書書く
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:51:57.376ID:fGWKZUTL0
19歳で応用情報持ってるけど採用してくれる?
初年度300万でいいよ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:52:16.990ID:LZHIu0EB0
技術力見る時どういう面談するの?
36中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 20:52:24.904ID:AmUuTVqSa
>>34
何か作ったものをお持ちですか?
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:52:31.254ID:YX3Oss7m0
>>22
それはさすがに高いと思うな

そりゃ確かに1000万〜だとかなり優秀な人が取り放題だと思うけど、
市場を見ても現年収がそこまで高くなくても優秀な人がたくさんいるように見える
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:53:03.371ID:fGWKZUTL0
>>36
PHPで掲示板作った^^;
39中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 20:53:22.194ID:AmUuTVqSa
>>35
まず
会話が成立するかどうかが争点

通用する人はまだ伸びるが、通用しない人はそこが頂点

これ経験論
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:53:58.289ID:MJeXauPvd
20後半IT未経験でit系行こうとしてるけど何も経験無いと何処にも入れない?
41中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 20:54:20.618ID:AmUuTVqSa
>>40
派遣のテスターでもいいからやってみればよかよ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:54:35.072ID:fGWKZUTL0
クソコテにスレ乗っ取られててワロタ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:54:48.483ID:3TjIODzqp
>>40
キッティングとかデータセンターの監視とかならできるんじゃね
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:55:32.187ID:LZHIu0EB0
>>39
なにそれレベル低そう
45中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 20:55:40.440ID:AmUuTVqSa
テスター

内部昇進で現場に

そこでも内部昇進で現場責任者

現場責任者からプロジェクトリーダーになって

営業に回って

営業先から引き抜きを願う

先は長そうだ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:55:53.305ID:1foEybAJd
やっぱ今の時代インフラできないやつはかカス?
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:55:55.298ID:fGWKZUTL0
>>1の話が聞きたいんだが
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:56:10.602ID:Do9RQOUb0
六法の条文全部覚えたとか嘘ついてた人
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:56:21.795ID:YX3Oss7m0
>>25
未経験でも異様なポテンシャルがあればぜひ取りたい
ただ、未経験のくせに威張り散らかしてるようなのは無理かな

未経験で目をひくのは

難関大卒
難関高卒
難関資格保持

らへん

とにかく頭が良くて情熱があることを示してほしい

たとえば「灘高東大卒でトヨタでバリバリ働いてた営業がコンピュータに目覚めた。未経験です」って人なら500万は余裕

ただそういう人から見るとめちゃくちゃやすいと思う
50中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 20:56:35.852ID:AmUuTVqSa
>>44
日々進歩する技術を見る時は

言語能力と、瞬時に要点を理解する能力が必須なので
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:56:50.573ID:YX3Oss7m0
>>30
ありがとう
それはおぼえておく
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:58:00.242ID:kEtCuYFi0
そーっすか
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:58:10.992ID:YX3Oss7m0
>>31
そう
プログラマでも営業力ある人は独立しがち

>>32
ピンハネ構造に気付いてないか、学習的無力感じゃないかな
しっかり仕事していた人なら、辞めれば結構あがると思う
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 20:58:11.155ID:DIwwJmtR0
適当に数揃えてブチ込んでいくだけだろ
55中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 20:58:17.388ID:AmUuTVqSa
>>49
取りたいって

なんで上からなん?
そういうとこだと思うよ
来ない根本の理由
56中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:00:58.536ID:AmUuTVqSa
ただの採用担当なんだから

遜れよ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:01:28.643ID:YX3Oss7m0
>>34
たぶん現時点のスキルで300万なら余裕じゃないかな
それ以下なら買い叩かれていると思ったほうがいい
400万は要求していい。ただ未経験ならそれ以上は厳しいと思う

あとはプロダクトをとにかく生産してポートフォリオに載せるのと、会社目線でなんでプログラマ募集してるのか考えて職務経歴書書けばたぶん通りまくる
そういうことをするやつはレアだから

面接で性格悪いと思われるとそこで落ちるのでそこは注意してほしい
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:01:40.672ID:fGWKZUTL0
他人の立てたスレで何言ってんだこいつ…
59中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:02:17.343ID:AmUuTVqSa
>>57
マジで?
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:02:22.365ID:MJeXauPvd
>>41
>>43
キッティング安定しないっぽいしテスターがデータセンターの派遣求人から探せば良いのか?
底辺倉庫作業員だから昇進とかより取り敢えずの安定欲しいんだよな
何から知ったら良いのか分からないからitパスと基本情報の本だけ読んでるけど
61中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:03:59.722ID:AmUuTVqSa
>>60
メーカーの客先常駐テスターからをオススメしたい

とりあえずどこに行っても腐るなよ!
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:05:45.413ID:YX3Oss7m0
>>40
今は経験無いとかなり厳しいし、教育もしてもらえないと思った方がいいと思う

年収が高いところに入ってもレベルが高すぎると就業後や土日も勉強しないと何も仕事ができないみたいな地獄の環境になる

人よりも猛勉強できるならその限りではないけど、今いるプログラマに近しい能力を短期間で身に付けなければいけないと思った方がいい

あとは、そこまで覚悟するかどうかじゃないかな。腹が決まりさえすればあとは引き返しもできないし単にやるだけだから楽だよ
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:07:09.131ID:fGWKZUTL0
>>57
HPに求めてる人材の条件書いてる会社結構多いよね、そこら辺を意識して面接に臨めって感じかな
Web系の言語をやり始めたのが4月だから全然ポートフォリオ用意できてないんだよなー…頑張るわ
2022/07/03(日) 21:07:55.503ID:PQamWp3m0
昼飯はコンビニ?
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:08:32.619ID:YX3Oss7m0
>>46
全然カスではないと思う
今はUI/UX方面も人が足りていないし
プロダクトマネージャーやプロジェクトマネージャーも不足している。とにかく全部いない

このあたりのスキルがあればやっていけると思う

ただ初歩レベルのインフラ知識は無いと会話できなくなるのでほしい
66中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:09:47.482ID:AmUuTVqSa
>>65
初歩レベルのインフラ知識詳しく
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:10:39.135ID:YX3Oss7m0
>>54
数はいらなくて、教育コストとコミュニケーションコストを考えると、ある程度すでに能力がある人が数名いてほしいと思っている
数を取るだけなら簡単にできる
68中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:11:27.758ID:AmUuTVqSa
>>67
コミュニケーションコスト?
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:11:37.545ID:MJeXauPvd
>>61
その条件で調べながらやってみるわ、職歴酷いから長い目で見て何箇所か受けてみようと思うサンクス

>>62
正直生きてくのが精一杯な状態だから年収に高望みする気は無いかな、時給千円くらいあるなら十分嬉しいくらい
それでも勉強しないといけない事には変わり無いんだろうけど
とりあえずやれるだけやってみるわサンクス
70中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:11:48.183ID:AmUuTVqSa
やっぱり意味がわからなかった意味がわからない
71中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:12:10.682ID:AmUuTVqSa
>>69
ちょっと待て
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:12:41.542ID:YX3Oss7m0
>>55
「取る」が上から目線に聞こえたのかな
自分としては、取得の意味で言っているつもり

他社との奪い合いだから、どうしても「取る」という言い方になってしまう

基本は「入っていただきたい精神」で面接してるよ
73中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:13:15.460ID:AmUuTVqSa
メーカーは今どこも製品作れない感じでのたうち回ってるので

人事の入れ替えが激しくなってるってことを柔らかく伝えただけで

推奨はしてない
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:13:34.433ID:lEkn++zMM
500万もらえるならいいな
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:13:50.416ID:505Pldat0
ITの転職って大変そう
局所的な作業しかしてない人なんて言って仕事探したら良いのか分からなさそうで
76中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:14:37.987ID:AmUuTVqSa
>>72
聞こえた

取り方で変わる表現は、なるべくやめた方がいいよ

俺はそれで6000万ほど損してるので

注意喚起的なやつよ
悪く思わんでくらさい
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:17:53.556ID:F/YCRHlu0
500スタートってことはそれなりの案件持ってる会社なのか
SES?

>>70
工場のおじちゃんが無理してITの話に入ってこなくていいよ
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:19:04.277ID:YX3Oss7m0
>>60
とりあえずITパスポートはいつでも受験できるのですぐ合格して、
今年の秋に基本情報を取るのがいいと思う

あとは信用できそうな人に金出してでもいいのでどうキャリアを作っていくか聞くと良さそう

「◯◯してたらXXになったらいいな」じゃなくて
「XXしたいからN月までに◯◯する」という視点が大事だと思う
バックキャスティング思考というのでよかったらしらべてほしい

面接で「面接官さんから見て今の自分に足りていないスキルはなんだと思いますか」って聞くのもアリ
わりとみんな答えるはず
79中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:19:54.590ID:AmUuTVqSa
>>77
造語使いまくりのところが分からないと言っているだけだが

コミュニケーションコストとか
意味不なので
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:19:55.644ID:YX3Oss7m0
>>64
昼飯は家でつくったり、適当にパン食べたりという感じ
めんどくさくて食べないときもある
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:20:46.308ID:F/YCRHlu0
>>79
世間一般で普通に使われますが
世界狭いんじゃない?
82中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:21:11.121ID:AmUuTVqSa
>>81
どこの世間ですか?
83中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:22:06.299ID:AmUuTVqSa
>>81
私が知らないと言うだけで

世間という言葉は使い物にならないので
自身の周りと言葉を改めてください
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:22:39.889ID:YX3Oss7m0
>>63
まあ正直ポートフォリオをキラキラにするためって全然おもしろくないだろうし、
みんな似たりよったりになるから、自分が好きだと思ったものを作るのがいいと思う

たとえばガンダムが好きだとするじゃん
そしたらガンダムをCSSでレンダリングしてみたとかでもいいと思う

これで結構な人が食いつく
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:22:53.619ID:F/YCRHlu0
>>82
お前が住んだことのない世間だろうな
っていうかお前がまさにコミュニケーションコスト高いんだよ
頭悪くて察しが悪い、モノ伝えるには余計にエネルギー必要、そういう使えない奴を指してコミュニケーションコスト高いと形容する
86中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:22:57.707ID:AmUuTVqSa
>>84
いいね
87中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:23:19.089ID:AmUuTVqSa
>>85
やったぜ!
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:25:01.478ID:YX3Oss7m0
>>66
初歩レベルのインフラ知識というのは、
たとえばサーバとは何か、PaaSとは何か、サービスとは何か、シングルサインオンとは何かとか、HTTPSプロトコルとは何か、DNSとは何か
まあ有り体に言えば業務の話かな

このあたりはプログラマじゃなくてもある程度知らないと困る
89中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:25:06.974ID:AmUuTVqSa
>>85
本当に大丈夫か?

煽り文句もろくに言えんのかw
90中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:25:53.375ID:AmUuTVqSa
>>88
サービスは分かりません!!

なんですか!
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:27:35.033ID:MJeXauPvd
>>78
アドバイス助かるわ
92中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:27:36.799ID:AmUuTVqSa
>>85
おれの文面だけを見ると確かに頭は悪く見えるだろうが

察しが悪いというのは頂けんな

おまえの管理能力不足を下にぶつけることで自分を正当化する

クソ上司ってよく分かるね
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:28:36.656ID:F/YCRHlu0
>>89
まさにお前みたいなやつっているだけで迷惑なんだよね
今さらそこからかよ?って余計なことにコスト(時間)消費されちゃう
そうすると生産性上がらんのよ
94中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:29:51.838ID:AmUuTVqSa
>>93
もともとこの国に生産性なんかねーよwww
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:30:08.602ID:YX3Oss7m0
>>69
今の日本は正直年収低いんだよね

年収は最初の100万上げるのがいちばんキツいと思う
まじで全然上がらんから一生このままじゃないかと思いがち

そこで腐らずに能力を高めて転職すれば「えっ、こんなにくれるんですか。今の会社とは……」ってぐらいくれると思う
96中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:31:05.012ID:AmUuTVqSa
こういうやつって根本から間違えてんだよね

目先のことしか頭にないってのが相場
97中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:32:54.962ID:AmUuTVqSa
>>95
連れにシステムエンジニアが60人ほどいるのですが

8割の方は転職で収入上げてました

皆さん最初は派遣でしたが、今では年収4桁万円です(日本に残ってる方が少なくなりました)
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:33:46.113ID:F/YCRHlu0
>>96
そもそも能力足りてないんだから分を弁えてすっこんでろと
いい年こいて自分が参加したら迷惑になるだろうなって見極めが出来てないのが本当に痛いわ
99中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:34:34.407ID:AmUuTVqSa
>>98
何も内容発言してない君が
横から言っても滑稽では?

ごめんね。
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:35:15.079ID:DZaSUrQ8d
誰が誰に喋ってるのか分からなくてワロタ
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:35:33.306ID:YX3Oss7m0
>>77
うちはSESじゃなくて自社開発でやってる。プログラマとは言うけど業界的にはエンジニアと言ってるんだよね
個人的には「いやプログラマだろ」と思っている

あとは、SESと自社開発は業界や慣習や考え方が結構違う気がする
会社にもよると思うけど…
102中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:37:00.814ID:AmUuTVqSa
私の発言は
海外へ行った高給取りのプログラマーやシステムエンジニアたちと話した当初の話をしているだけで

内容を求められても困ります笑
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:40:06.435ID:YX3Oss7m0
>>75
ITの転職は今は楽だと思うよ
人がいないから売り手市場だと思う

ただある一定ラインを下回るといっきに買い手市場になっている印象

「人はいないけど、この人だったら別に…」みたいな感じ

婚活と同じじゃないかな
「結婚はどうしてもしたいんだけど、この人とは嫌」みたいな
それは男女問わずそう
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:40:52.383ID:eY02LFpx0
俺を採用して
年収600万で妥協してあげるよ
105中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:41:23.521ID:AmUuTVqSa
>>104
自分を売り込むにしたら安すぎませんか?
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:42:31.130ID:eY02LFpx0
仕事やめたい
2022/07/03(日) 21:43:05.563ID:TdIJ/Fv0d
何処も人手不足だよなー
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:43:26.623ID:F/YCRHlu0
>>101
SESは人月単価と月給の差額が出てれば何の文句もないからな
会社としてのアウトプットに一定のクオリティを担保しないといけない自社開発とは人材に求めるレベルもまるで違うだろね
109中卒プラ工場
垢版 |
2022/07/03(日) 21:44:02.989ID:AmUuTVqSa
>>107

ですね
どこも、(出来る)人手不足です
(出来ない)穀潰しは腐るほどいるのでいつでも放流したいと思っている
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:44:50.174ID:YX3Oss7m0
>>104
年収600万は残念ながら今の日本ではハイクラスというふうに定義されてしまっているので、何かないと厳しいはず
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:45:34.423ID:QskFIozBd
何歳で1000万?
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:46:41.104ID:VQfFtN0d0
自走してほしいのはわかるんだけど
何をどの程度できれば採用レベルの技術なのかIT系って全くわかんないんだよな。採用者と話が通じないって多分そっちの責任もあると思ってるんだが
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:47:14.142ID:F/YCRHlu0
終身雇用も崩壊して、優秀な人材は渋谷か目黒か品川が吸い上げるようになったしなあ
日系企業で800万見えてくる人材はだいたいプラットフォーマーか大手ファームに取られるだろ
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:47:59.695ID:YX3Oss7m0
>>106
自分も仕事やめたい

もし仕事やめたい意欲が高いなら、どうすれば仕事をやめられるか一生懸命考えるといいと思っている
これはほんとに。お金のことを考えて何をどうすれば仕事やめられるか設計して、ポジティブに「仕事やめたい」と思えば、仕事やめるためにキッチリ仕事できると思う
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:49:01.291ID:hRaT1xUp0
SESから自社開発(のセキュリティエンジニア)に転職したんだけど
文化があまりにも違いすぎて全然馴染めそうにないわ
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:50:10.502ID:YX3Oss7m0
>>108
うーん、まあそれも会社によるんだよね
自社開発でもなあなあになっているところもあるので、一概にSESだからしょぼいというわけでもないと思っているよ

SESでも、クオリティが高ければ良い顧客が増えて、良い顧客が良い顧客を連れてくるので、より儲かると思う
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:50:29.553ID:F/YCRHlu0
>>112
ある程度のレベルになると人事と技術や職務経歴の話通じないのはデフォ
必ず採用部署の課長級との面談あるはずだから、そこで話通じないとしたらお前のレベルが足りない
あっちは自分がマネジメントしてる他のメンバーと比べてどれくらい優劣の差があるかで見てるから、案件ごとにハードルの高さ違うよ
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:51:30.207ID:qBcDIVHfd
ジェフディーンが来たらいくら出せる
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:54:04.022ID:YX3Oss7m0
>>111
年齢はそんなに関係ないけど、自分は33歳で900万
部下に年上もいるよ

まだ会社自体が成長中なのでここからさらにベースアップすると思う
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:55:55.093ID:YX3Oss7m0
>>113
どっちかというと外資かな
外資はマジで給料が高いので日本人が取られまくっているように見える

それは中国系・米国系問わずそう。新卒年収1000万スタートの世界
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 21:56:19.074ID:Pf/t4yEQ0
何で人不足かよく分かるよね、だって育成に金使わないんだもん
プログラマーで頭良い奴見たことないわ
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 22:00:09.452ID:F/YCRHlu0
>>120
渋谷 Google
目黒 AWS
品川 Microsoft

大手ファームも Big4 + accenture とか想定してる

うちも普通の新卒枠は650万程度だけど既に実績あって入ってくるやつは新卒でも青天井だな
中途もNTTDやNRIあたりからバンバン吸い上げてる
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 22:01:12.161ID:F/YCRHlu0
>>121
外資も育てる文化ないよ
だから新卒採用自体が少ない
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 22:03:00.824ID:Un7uilZ1d
>>19
500~もうちょい高い範囲なら相当安い会社だなフェイクも何もいれる必要ないくらい安いな
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 22:07:31.778ID:QskFIozBd
>>119
経験何年?
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 22:07:56.419ID:PPNsjjXj0
ポートフォリオってやっぱwebアプリばっかなの?
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 22:08:52.685ID:YX3Oss7m0
>>112
自走っていうのは、要は「手もかけないで金を入れただけで勝手に稼ぐものを作ってくれて組織を活性化させる人材」のことだと思ってるんだよね。わがままだとは思う

うちの場合は面接でコーディングテストをしたり技術的な質問をいくつかする。簡単なものだと「再帰を書いてください」とか「計算量とはなんですか?」とか

そのあとで何を作ってきたか、何ができるかをすり合わせる形かな。

求められる技術は会社によるし、会社のほうもどういう人が来てくれたらいちばんいいのかわかってないことも多いと思う。
まあ要は会社から「これやってね」って言われるまでもなく勝手に学習して勝手に展開してくれる人がほしい。そういう人は往々にしてすでに保持しているスキルも全体的に高い
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 22:10:34.587ID:YX3Oss7m0
>>118
彼らはたぶんどれだけ積んでも来てくれないと思う。お金がどうのこうのという世界線で生きてないんじゃないかな
悔しいけどうちにそんなに魅力はない
2022/07/03(日) 22:10:52.420ID:gQlKSf380
下は500で上は幾ら?
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 22:11:43.619ID:xL2/yB5aa
NRIっていい会社だと思う?
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 22:12:24.059ID:esrvdwuPa
ビル・ゲイツは幾らで雇えそう?
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/07/03(日) 22:12:51.560ID:YX3Oss7m0
>>121
どうなんだろ

自分としては今の日本の現状はいろいろな複合的な問題があると思う
マクロな話は自分の制御下にないので、今の現実を踏まえた上でどうすべきかというふうに考えているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況