X



空調服って涼しいか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:04:19.186ID:8i/IyJm40
炎天下の下作業するのにどうだ?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:04:49.626ID:Y8b2a7lR0
暑くはない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:05:04.219ID:O1sc9jZY0
重い
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:05:05.656ID:WNsQ6sTJa
あれめちゃめちゃ涼しいぞ!
ワークマンで手突っ込んだことあるけどめちゃめちゃ感動した!
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:05:14.965ID:Y8b2a7lR0
ずっと扇風機の前にいる感じ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:05:40.657ID:WjvJKfq80
いらないからって貰ったやつは腰あたりがマシかなってくらいだったわ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:05:58.645ID:HGx5qhjF0
涼しくはない
人のを見ると涼し気に見えるけど
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:06:20.620ID:Z3dYkasId
着て判断しろデブ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:06:22.331ID:Ag53tgC/0
何年か前に友人の引っ越し手伝った時に借りたけどなかなか良い
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:06:25.963ID:nSKyADg10
ワキガのヤツが使ってたら周りは体調悪くなりそう
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:06:30.573ID:AOsCneNJa
あれと首冷やすやつで最強っぽいけど作業の人じゃないから恥ずい
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:06:40.990ID:Y8b2a7lR0
買うならバートルの17Vにしとけ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:06:46.118ID:GL28Rsks0
外で作業すると熱風しか取り込まんから大して涼しくない
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:06:47.253ID:xldfHmDD0
風邪引く
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:06:54.792ID:QRe57XXfa
エアコン効いた部屋だとヤバいよなw
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:07:20.090ID:Y8b2a7lR0
>>13
エアプおつ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:07:24.237ID:WNsQ6sTJa
>>10
バイオテロわろた
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:07:41.264ID:2U1ZeiA70
エアコン取り付けに来た業者が着てたけどモーター音がうるさかったな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:08:02.284ID:HBnwTeUqa
水で冷えるタオルを首にかけて両端を中に入れるといい感じ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:08:31.627ID:JUp77UBe0
2着あるけどネックはバッテリーだな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:08:51.360ID:Ag53tgC/0
良いけど注意点としては調子に乗って最大パワーで使ったら3時間くらいで切れちゃう、そしたら地獄ただのサウナスーツになり一気に汗が吹き出す(笑)
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:09:09.373ID:GL28Rsks0
>>16
日陰ならまだ涼しいけど直射日光あたるとこは涼しくならんぞ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:09:25.794ID:Y8b2a7lR0
冷感長袖シャツ着て2サイズ大きい半袖空調服で完璧
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:10:12.347ID:Y8b2a7lR0
>>22
おまえの安物だろ
毎日外で作業してるけど熱風なんかこねえわ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:11:13.254ID:QRe57XXfa
外気が入ってくるだけたから、糞暑いと熱風やん
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:12:00.151ID:/xB97in+d
>>24
エアプじゃん
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:13:00.178
常温の空気が服の中を這い回るだけだから言うほど涼しくはない
でも無いよりはあった方がずっと良い
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:13:36.291ID:Y8b2a7lR0
>>26
おまえがな
バートル17Vのやつで12V運転すりゃ1日持つし全然違う
安物買ったやつは後悔してたわ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:13:36.904ID:GL28Rsks0
>>24
お前の空調服はエアコンでもついてんのか?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:13:44.815ID:8i/IyJm40
>>12
バートルやっぱ良さそうね。
買うわサンクス
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:13:46.160ID:kJQ60MGna
服の形状が大事
安物の裾をゴムで絞ってる奴は駄目
ちゃんと出口を作ってあげないと風船になるだけで
風がなられないから涼しくならないよ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:13:52.454ID:tMgHQ/ik0
バッテリー重くて肩こる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:14:16.398ID:QRe57XXfa
空調服「日陰だけ本気だす」
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:14:22.064ID:Y8b2a7lR0
>>29
熱風はこねえよ
扇風機で熱風くるか?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:14:43.212ID:Mp1RXJ4nd
いや俺も高いサウナスーツ来てたけど普通に暑いぞアレ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:14:55.687
会社から支給された奴しか使ったことないわ
激推しのバートルって幾らくらいする?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:15:18.239ID:8i/IyJm40
>>36
服とセットで2万くらいだったは
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:15:26.559ID:o0gnk2ALH
高い外気温の熱風服の中に回してどうなんだみたいなイメージ有るんかも知らんが
空調服の涼しさの源は汗の気加熱だからな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:15:56.203
>>34
あーそれは良い環境でお仕事されてますね…
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:16:21.195
2万かあ
まあそんなもんか
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:17:15.251ID:RLjwVfmR0
外で汗かいた状態でエアコン効いた部屋に入るとファーーーーーwwwってなる
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:17:15.813ID:BkJnyjvgd
>>34
熱風って言っても外の外気のことな?
外で扇風機使ったことある?空気循環するから多少マシだけど大して涼しくないぞ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:17:16.566ID:Y8b2a7lR0
>>38
冷感シャツは必須
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:18:00.649ID:Y8b2a7lR0
>>42
冷感シャツ着ろよ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:18:31.019ID:BkJnyjvgd
>>44
空調服の話してんだけど?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:18:44.911ID:QRe57XXfa
36度くらいを超えてくると、熱風感が強くなるよな
日差しを防げる長袖で耐えられる程度にしてくれるだけで存分だけど
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:18:49.237ID:kJQ60MGna
まあ俺は開発職のデスクワークだから真夏の釣りに時間が使わないが
ホムセンの安物で十分だわ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:18:56.982ID:8i/IyJm40
ベスト買えばいいのか半袖買えばいいのか悩む
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:19:03.384ID:2U1ZeiA70
関係ないけどスーパーとか行くとお腹痛くなりそうなぐらい極冷えで気持ちいいよね
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:19:08.475ID:PptTGOuQr
お腹冷えない?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:19:36.481ID:QRe57XXfa
>>41
少ししたら寒くてファン止めるんよなw
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:19:58.463ID:rsCvz/Pua
イメージ的には常時風が吹いてる状態か動力で服をパタパタしてもらってるようなもんだよな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:21:59.723
バッテリーポケットが胸とか内ポケットについてると重いもの持てなくなるんだよね…
なんならバッテリー無くても背持ち出来なくなるし
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:22:22.248ID:o0gnk2ALH
>>43
最強コンボ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:22:31.535ID:QRe57XXfa
屁をこいた瞬間だけは地獄
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:22:51.150ID:4GS1bAQV0
汗で服がビチョビチョにならないだけでも価値ある
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:23:06.138ID:G6FEwhP6a
熱風だろうと汗が蒸発するときの気化熱で冷えるから空調服で涼しくはなる
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:23:22.771
空調服の敵は気温っていうより湿度だよな
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:23:50.515ID:2jbC+iqj0
風が汗を冷やしてひんやりする
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:24:39.348ID:QRe57XXfa
上着が張り付かないだけでもメリットやけどな
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:24:52.007ID:ZNeRpR8Hr
空調服着てる方が暑いって瞬間はほぼ無い
ファンの電源切れた時はサウナスーツになる
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:25:17.201ID:GYh2+oqT0
>>45
は?空調服だけに頼ってるとか頭外耳かよ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:25:30.332ID:8i/IyJm40
>>62
じゃあ半袖が良いか
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:25:33.221ID:B0VIYnE+a
あれ動いた状態でコンビニ入ったら寒さで死ぬらしいな
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:26:25.779ID:QRe57XXfa
充電忘れてた時の絶望感と、少しはやれますよ!というバッテリーのLED表示
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:26:29.367ID:sopb1Zq6r
汗かいたら気化熱で涼しくなるよ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:26:53.949ID:8i/IyJm40
>>66
いや長袖邪魔くせーじゃん
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:27:40.842ID:2jbC+iqj0
長袖はない
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:28:01.797
ずっと動くなら長袖は確かに邪魔
でも半袖は正直「空調服の意味あるか…?」程度の効き目にガタ落ちするよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:28:15.245ID:gJqFSxUQ0
空調服とクーレットで迷ってんだけどどっちが涼しい?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:28:23.282ID:WE00NfJg0
>>48
冷感コンプレッション的なのに半袖の方が良いと思う
ベストだと風がすぐ逃げてしまう
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:29:04.358ID:QRe57XXfa
長袖で日差し遮らんとキツくね?
長袖必須の頃しか使った事ないから分からんけど
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:29:39.044ID:rsCvz/Pua
まあ服自体はそんな高いもんでもないしベストから試しても悪がないんじゃねえの
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:29:57.873ID:2jbC+iqj0
俺は既に持ってるやつの意見複数聞いたうえで半袖にした
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:30:07.734ID:QRe57XXfa
たしかに高いのはバッテリーだもんな
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:30:09.049ID:/W6TSELG0
直射日光が暑いなら空調服は長袖+フード付きにしとけ
あと冷感服+冷感スプレー使えば全然ちがう
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:30:36.487ID:9ImQ+iDAd
しょっちゅう保冷剤交換しなきゃいけなくて面倒
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:30:50.391ID:mPPunU6Ld
>>63
話の流れが理解できないアスペにガイジと言われるとは
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:31:14.550ID:QRe57XXfa
正直空調服タイプのパンツも欲しい
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:31:30.643ID:8i/IyJm40
なんでこのスレで荒れてんだよw
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:32:04.945ID:mPPunU6Ld
>>82
空調服使うのは底辺職だからだよ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:32:06.858
涼しさを求めるなら個人的には長袖タイプの下に霊感シャツだなー
普及してきた今なら袖が着脱式の奴とか探せばあるんじゃないかな?
ファンとバッテリーに互換性があるかわかんないけども
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:32:40.697
>>81
わかる
パンツの汗疹やべえ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:32:55.652ID:2jbC+iqj0
>>83
公務員でも着てるぞ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:35:48.298ID:ZNeRpR8Hr
長袖の方が空調服としては優れてるんだけど極太の腕がめっちゃ邪魔
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:36:46.443ID:o0gnk2ALH
効果無かったら
ひとり数万かかる装備
会社が買ったりしねーわな
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:36:52.232ID:dIbaqmej0
ブォーンって言わせながらやってくるドカタのおっさんカッコいいよな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:36:57.158ID:mPPunU6Ld
>>87
公務員(土木)
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:37:04.285ID:4GS1bAQV0
作業をするなら袖は邪魔
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:37:33.729ID:rrvCCOBY0
去年だったかネット回線の切替工事に着た兄ちゃんが着てたぞ
快適じゃなかったら7月の炎天下にあんな長袖着て無いと思う
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:38:01.203
お前らもそろそろ作業始まるだろ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:38:31.743ID:8i/IyJm40
pcも空冷至上主義だしまだまだ水冷は手を出さん方が良いのでは

>>92
ですよねー
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:39:41.105ID:9dcDyQsX0
すまん 粉塵職場なんだがフィルターつけたらやっぱ風弱くなるよな?
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:40:10.339ID:siawdv/Y0
>>84
それ震え上がらせてもらいたいシャツだな
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:40:55.608ID:o0gnk2ALH
5、6年前から使ってるが
新型3回買い直してたぶん10万超えてるわ
特に初期はバッテリー予備不可避でバカ高かった
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:41:07.203ID:c0YWWpDsx
>>81
ちんこうんこ臭を撒き散らすな
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:41:09.660ID:8i/IyJm40
>>96
バートルのは水で丸洗いできるってよ!
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:41:16.027ID:ZNeRpR8Hr
>>96
そらそうよ
繊維扱う系ならフィルターつけてもかいかいなるのを覚悟しないといけない
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:42:27.889ID:8i/IyJm40
あぁ粉塵服の中に入っちゃまずいから洗えようが洗えまいがフィルターはいるのか
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:42:43.690
あっちこっち行かないなら扇風機でいいと思うよ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:43:58.755ID:cgzwsjk4M
>>13
これはある35度の炎天下とかないよりマシレベル
日陰とかはめちゃ涼しい
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:44:04.097
はあああああぉああ仕事したくねえ
じゃあな
ご安全に
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:47:25.496ID:2jbC+iqj0
バートルの新しいの12Vで7.5時間持つのか
買い換えようかな
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:53:19.353ID:oRz4Fm2Qd
裾と袖がちゃんと絞まる奴じゃないと風が漏れて全く涼しくない
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:59:33.544ID:iyxsbD0ua
着てるのときてないのじゃ全然違うけど涼しいとは思わないぞ
ただそのままコンビニとか入ったら凍るかと思うぐらい涼しい
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:59:38.664ID:c0YWWpDsx
>>107
漏らしたほうがいいんだぞ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 07:59:38.760ID:XP5X1QMLd
バートルは定評あるよね コメリのはどうなんだろか?
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 08:00:58.000ID:c0YWWpDsx
真夏は4ファンタイプにしたいな
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/06/30(木) 08:15:47.961ID:JHAPMv18r
外では無理
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 08:27:57.661ID:0kv+jvNZa
いらなくなったpcファンで自作できないのかあれ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 08:29:24.438ID:OXldOiJ90
モバイルバッテリーで昇圧して使ってる
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 08:34:01.130ID:OAY16lOja
バッテリー3,350mAだと昼充電しないと夕方までもたないから5,000mAくらいにして欲しい
100gくらいなら重くなっても構わないし少しくらい高くなっても構わない
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 08:49:04.970ID:sFP5eEjYd
外気を取り込んでるだけだから特別涼しいわけではないが一度着たら手放せなくなるのは間違いない
買うなら早くしないと品薄になるぞ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 08:50:19.313ID:rsCvz/Pua
最近毎日のように空調服のスレ立ってるけどステマかな?
まんまと乗せられて注文してしまったのだけどな
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 08:51:02.906ID:OXldOiJ90
まあこの時期外でなんかするならあっても損はしないからなぁ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 08:53:52.603ID:tThmz386d
もっと気温上がって来ると逆に暑い
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 08:54:29.939ID:drW/PqOer
汗と腰に風送るって、ヘルニアになりそう
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 08:54:42.078ID:0KktGeNSM
涼しいけどめっちゃお腹痛くなる
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 08:57:29.883ID:OXldOiJ90
自律神経もぶっ壊れちゃう
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 08:58:36.622ID:ApJtsYF80
ツナギに付けられるやつなら欲しいとは思う
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:00:37.500ID:XP5X1QMLd
>>123
コメリのならツナギあるよ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:07:15.862ID:cM6bE9AXd
夏場のコンテナ内作業では湿度MAXなので空調服さん仕事してくれない…
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:10:14.450ID:BM4rWuEEp
ファンにスポットクーラーの吹き出し口を被せたらヘブン状態になれるぞ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:13:26.702ID:OXldOiJ90
ダイソーの保冷剤と一緒に使うのってどうかな
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:18:00.707ID:1Hya0KXR0
アウトドアで使ってる
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:18:00.925ID:H2an6cayM
外の空気を送り込んでるだけだから涼しくはない
ただ中が汗でベチャベチャにならないのは凄い快適
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:20:31.162ID:cM6bE9AXd
空調服って体についた水分に風を送ることで気化熱を起こして体を冷やすから
体にぴったり張り付く系の吸水速乾性のシャツを水でびちゃびちゃにしてから着てその上から空調服着るのが最強という認識なんだが
汗をあまりかかない人には恩恵が少なそう
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:22:22.231ID:8FxVQX2k0
汗かけば快適
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:31:05.695ID:fJdLU1Js0
ワキガ野朗がきて撒き散らしてると地獄
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:32:11.327ID:/1PoD0rgM
>>131
たしかに空調服きてても暑い時は1分くらい止めてちょこっと汗かかしてから回すと炎天下でもワフーとなるね
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:38:37.937ID:JcISng3Ad
これ大事なことなんだけど上着(シャツ)は長袖タイプの方が風が逃げないから、より涼しいと思う
半袖だかノースリーブタイプのも買ったけど脇から風が逃げるから今イチ涼しくない
風の無駄使いって感じがする
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 09:58:22.572ID:okQ27PZZp
バートルは何が違うん?
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 10:03:36.260ID:QhHaj0NRM
>>136
サンエスもバートルも機能は一緒と思うけどデザインでバートルにした。中二心にグッと来る
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 10:18:44.680ID:YK4uHMxfa
>>135
腕が?なら長袖にした方が良いけど
風吸い込み続けるから逃げ場がないと風船みたいに破裂するよ
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 10:22:09.273ID:OXldOiJ90
俺も長袖の方が好きだな
ワークマンとか見ると半袖とかベストの方が売れてる感じはするけども
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 10:24:46.001ID:GMy8CasRd
粉塵が飛んでても着れる?
ファンとか洋服が汗と粉塵で汚れない?
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 10:28:15.186ID:XP5X1QMLd
>>139
風が通り抜ける皮膚面積が大きいほど効果あるからな
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 10:30:43.136ID:ly2L42C+a
長袖のほうが効果あるが見た目が暑苦しい
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 10:42:28.740ID:rsCvz/Pua
つまりデブほど…?
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 11:06:48.953ID:cM6bE9AXd
体が大きくなるほど体の体積に対する表面積の比率が小さくなるので表面積によって冷やす能力が大きくなる空調服は逆に効果が上がりにくいのではないだろうか
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 11:17:27.325ID:86vWizU60
ベルトにつける腰掛けファンってどうなの?
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 11:19:30.615ID:cdgFq8d6p
>>145
単品だとクソ
空調服と組み合わせればそこそこいいけど座りにくい
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 11:27:07.009ID:86vWizU60
>>146
クソなのか
買おうか迷ってたから助かるわ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 11:28:46.041ID:7UuePEtld
>>138
破裂?
するわけねえだろボケwww

先ずは部屋から出ろや穀潰し
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 11:31:39.325ID:rsCvz/Pua
ベルトに付けるファンってどんなの?
全然イメージできん
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 11:33:04.181ID:pFNf3N8C0
工場の精密機器扱う所だと
先ず空調服着て個室でエアーウォッシァーで空調服綺麗にしてから
作業に入るんだよ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 11:36:02.029ID:OXldOiJ90
破裂するは流石にないなww
全身密封タイツでも来てるのか?
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/30(木) 11:36:32.169ID:rsCvz/Pua
なるほど空調服の簡易版みたいなカンジだな
空調服のファンの部分と置き換えたら使えそうな気がしないでもないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況