X

氷とかいう謎の物質wwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/24(金) 06:25:02.389ID:/NyZZkb70
・個体なのに体積増える
・電子レンジで溶けない
・お湯の方が速く凍る
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/24(金) 06:27:50.637ID:qZVQ158Y0
水だけ固体に別名が付いてる謎忖度
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/24(金) 06:28:54.829ID:/NyZZkb70
>>2
ドライアイス
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/24(金) 06:33:39.386ID:+Ql5leLha
レンジで溶けないの?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/24(金) 06:34:07.669ID:bclnFkJwa
>>3
え?
氷って商品名だったの?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/24(金) 06:34:36.242ID:0pnIHmumM
>>5
何いってんだこいつ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/24(金) 06:36:47.419ID:/NyZZkb70
>>4
ttps://www.nichireifoods.co.jp/brand/hiyashichuka/
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/24(金) 06:40:06.433ID:+Ql5leLha
>>7
へぇ~面白い
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/24(金) 06:42:18.513ID:bclnFkJwa
>>6
お前こそ何が言いたいの?
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/24(金) 06:47:20.616ID:HoyMloab0
溶けにくいってかいてんじゃん!うそつき!
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/24(金) 06:48:59.032ID:SW2/BlJJ0
水素結合が特殊なんだろうなぁ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/24(金) 06:50:19.470ID:mK3lg/g10
>>5
頭悪すぎて笑える
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/24(金) 06:50:22.355ID:Sg1Q+1yU0
>>7
これタレが甘すぎてな
酸味がぜんぜんなくて残念だったわ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/24(金) 06:51:03.298ID:FCK+vVkD0
>>3
ガーイw
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/24(金) 06:52:21.289ID:Sg1Q+1yU0
1924年にアメリカ合衆国のトーマス・スレート (Thomas B. Slate) は販売のために特許を申請し、最初の商業生産者となった。
1925年にはアメリカ合衆国のドライアイス社 (DryIce Corporation) が「Dry ice」を商標登録した。
現在は、この商標が一般名詞化して「dry ice」と呼ばれている。


へぇぇ商品名が定着したんだ知らなかった
宅急便みたいな感じね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況