【画像】麻雀の超基礎平面何着る問題wwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:20:15.402ID:KRXgAfe60
https://i.imgur.com/fxzyMtH.jpg
これ間違えたやつはもうちょっと基礎を勉強してね

2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:20:44.523ID:AoaWSE2E0
ぱぴーん

3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:21:55.480ID:ccQRFFp40
引っ掛け問題なのかと疑うレベルで4pしか無い

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:21:56.831ID:j7zWCGrmp
スーピン

5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:22:26.766ID:Y3cd087Up
正解は4pだけど逆張りしたいやつが4pを叩くスレ

6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:23:32.670ID:dUOp8A8o0
4pか8p

7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:23:38.018ID:KRXgAfe60
>>2
正解

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:23:46.199ID:n+sut4pK0
流石に4p以外あり得ん

9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:24:54.687ID:Jryz/1P50
2ヘッド最強理論とかいうやつ

10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:25:22.897ID:AoaWSE2E0
こんなん両カンチャン受けたら駄目だよ
テンパイが好形になるように
手牌変化考えないとあかん

11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:26:50.124ID:bufIVLC8d
八◎だろ

12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:29:43.161ID:02BU7sEXr
こういう感じのいっつも迷う
その度自分のオツムの悪さに苛つく

13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:32:40.579ID:FRd0ppoo0
スーピン切ってリャンカンチャンからのリャンメン自摸待ちかね
ローワンパーワン自摸もあるが
実際自分で打ってたらノータイムでパーピン

14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:33:26.948ID:gXmQI4WL0
>>10
シャンポン待ちとカンチャ待ちってどっちがアガり易いのん?

15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:35:12.338ID:dUOp8A8o0
>>14
そいつじゃないけどどっちだろうな8は少なくとも5のかんちゃんも入ってくる

16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:36:23.343ID:IXu0MxWrM
多牌待ちとか把握しきれん
適当に合わせてリーチするだけ

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:36:45.974ID:AoaWSE2E0
>>14
そんなんどっちもそんなかわらん
この手牌で8p打つ理由は
6m8m3pと両面変化する牌種が多いことよ

18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:38:54.941ID:gXmQI4WL0
>>17
なるへそ

19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:40:12.206ID:KRXgAfe60
https://i.imgur.com/8ZOAJAO.jpg
じゃあこれはどう

20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:41:22.502ID:dUOp8A8o0
>>19
6s

21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:41:32.725ID:OBfL+6Zc0
4p多くて笑うわ
これ7mが9mとか端牌だったらリャンカンとるか

22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:41:33.864ID:p1WLKzCY0
>>17
受け入れ枚数も良い形変化枚数も変わらんぞ

最終待ちがシャンポンかカンチャンかしか変わらん
お前本当に詳しいか?天鳳何段?

23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:41:58.546ID:AoaWSE2E0
>>19
くっそ悩むけど条件なしなら
打点と広さのバランスで6s切りそう

24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:42:04.877ID:p1WLKzCY0
>>19
3m一択

25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:42:26.176ID:OBfL+6Zc0
>>19
3m

26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:42:36.292ID:KRXgAfe60
正解は3分後くらいに言うね

27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:43:44.599ID:p1WLKzCY0
>>23
お前素人だろw

>>19は平和の期待値考えて3mがセオリー

28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:46:47.515ID:OBfL+6Zc0
>>22
リャンメン変化の枚数は違うことない?
打8pは68m 3p
打4pは3pだけ

29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:46:48.219ID:dUOp8A8o0
>>27
ピンフって全部じゃ…

30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:46:51.830ID:KRXgAfe60
正解は6sらしい3s3p6pもなくはないが赤5p引き考慮で6sらしい

https://i.imgur.com/hxQ0W7Z.jpg
じゃあ次これ
流石にこれは簡単すぎるから

31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:47:37.205ID:dUOp8A8o0
>>27
はいざまあwww

32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:48:22.343ID:AoaWSE2E0
イキり初心者を煽っちゃ駄目よ
可哀想でしょ

33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:48:37.641ID:Kcm8cUYrp
>>30
3p以外ねーよバーーか

34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:49:04.170ID:Rh6yYy2v0
こういうのって瞬時に受け入れ枚数わかるものなん?
実戦だと河見て残り枚数数えにゃならんと思うが牛歩にならんものか

35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:49:04.473ID:p1WLKzCY0
>>28
打8pで68m3p引いて両面変化ってシャンテン数下がってんじゃねーかw

シャンテン数下げてまで7pの受け入れ嫌う理由は残り枚数が無いくらいしかないよ

36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:49:08.091ID:yNqOjscc0
>>30
4p

37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:50:27.801ID:AoaWSE2E0
>>35
シャンテン数は下がってないから
もう少し冷静に考えてみよう

38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:50:30.260ID:OBfL+6Zc0
シャンテン数はそのままだろ
並べろ

39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:50:54.094ID:468FNXfL0
どーでも良いけど何でいつも萬子が最初に並んでんだよ

40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:51:32.920ID:KRXgAfe60
>>34
その通りだけど平面でわからないやつが実戦でわかるわけないじゃんだから基礎は大事なんだ

正解3p

https://i.imgur.com/XNPYJwW.jpg
じゃあこれ

41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:51:45.177ID:dUOp8A8o0
お前らってほんと麻雀好きだな

42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:51:48.895ID:OBfL+6Zc0
>>30
6sだったのかよ
これは流石に3p切らして欲しい

43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:51:55.106ID:Rh6yYy2v0
>>39
まんこに
ピン(ちんこ)挿して
射精(ソー)

44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:52:24.409ID:OBfL+6Zc0
>>40
3s

45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:52:44.733ID:p1WLKzCY0
>>30
それマジで書いてあるか?
3m残す理由って25mの受け入れ考慮だけど、25m引きテンパイじゃタンヤオのノベタンにしかならんだろ

絶対3m切りが正解だと思うぞ、何くっついてもほぼ平和テンパイだし、赤5pも赤5mも使えるしな

46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:52:44.890ID:dUOp8A8o0
>>40
わからん!3s

47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:53:17.438ID:OBfL+6Zc0
>>38
マンピンソーの順番で並べることを完全理牌って言ったりするよ

48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:53:56.923ID:Rh6yYy2v0
>>40
速度重視なら8pかなあ

49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:54:23.178ID:Rh6yYy2v0
ちげえ3s

50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:55:16.610ID:AoaWSE2E0
>>40
3sかな
どうやってもタンヤオ確定とかできないし
普通良形残し

51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:55:33.256ID:468FNXfL0
まずピンズを最初にしろ
話しはそれからだ

52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:56:46.910ID:dUOp8A8o0
>>51
まじ?俺まんそうぴんの順番だ

53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:57:07.989ID:TouG9lGAd
>>45
結構な確率でカンチャン待ちになる
あまり4連を信用しないほうがいい

54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:57:18.860ID:KRXgAfe60
>>45
これら全部本からの流用だけどお前が情報欲しいならアマプラ加入してたら無料で読めるからurl貼るぞ

正解は3s

これで終わり

55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:57:50.253ID:Kcm8cUYrp
リー牌の順序なんて毎回ばらばらだわ
初心者の頃は律儀に決めた順序で並べてたけど

56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:57:54.910ID:Rh6yYy2v0
>>54
なんとなくだけどウザくが書いてそうなイメージある

57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:58:14.800ID:AoaWSE2E0
>>52
俺はこの例題とかの通り
基本はマンピンソーだな
まあ雀荘で打つときはくるくる変えるけど

58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:58:37.717ID:OBfL+6Zc0
>>45
俺も間違えたけど36p縦引きもあるし
ノベタン別に悪くないだろ
テンパイ枚数は減るかもしれんけど良形率はあんまり変わらなそう

59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:59:05.617ID:p1WLKzCY0
>>37
すまん正しくは「シャンテン数の変わらない両面変化」だったな
シャンテン数の変わらない68m引き考慮して、即聴牌の7pの受け入れ拒否は現代麻雀ではちょっと考えられんな
2巡早い愚形リーチ>2巡遅い良形リーチ、だよ

60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:59:12.834ID:ccQRFFp40
>>56
その通りでこれウザク本なんだけどなぜか>>1が逆張りしてる

61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 21:59:50.242ID:Rh6yYy2v0
上位くると結局スジから切られてくから
出アガリ狙いだと両面不利で
更にそれの条件を厳しくしたのがノベタンだ

62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 22:03:26.230ID:dUOp8A8o0
>>59
8も間違えちゃない前提がないから基本なんてわからない
実際流れによっちゃどれ切ってもおかしくない
がこれしか出されなければ早上がりの目探さないかな?ちゃんた付くし

63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 22:04:18.887ID:AoaWSE2E0
>>59
まあそういう考え方もあるよね
俺はダイレクトテンパイしか見ないのは苦手で
しっかり手牌作りたい派だからそのあたりは好みかな

ぶっちゃけ引きが弱いので愚形即リーとか
捨て牌一段目くらいじゃないとできねー

64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 22:08:37.209ID:OBfL+6Zc0
>>59
言いたいことはわかるけど、愚形リーのみを打たないことも大事
即テンパイ枚数は打8pの方が4枚少ないけど、良形変化は8枚少ない
4枚程度の差ならまぁアリだろ
あとケイテンとるときポンできて嬉しい

65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 22:13:49.510ID:DMIJuJDy0
4pと8pは聴牌枚数同じだよ

66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 22:17:46.865ID:OBfL+6Zc0
>>65
そうだわごめん
即平和テンパイ率だね
そんな言葉無いけど

67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 22:17:49.238ID:dUOp8A8o0
すまないちゃんたはつかない

68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 22:22:38.981ID:LdM58oBX0
4pの方が広く見えるのはだいぶ瞬間のピンフ効率に頭侵されてるな

69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 22:23:42.432ID:52x1TRD/0
安いから平和をつけたいのはわかる

70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/20(月) 22:50:28.903ID:J/yeSEZB0
スーピンギリ
んで引っかけリーチ
でええんちゃうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています