X



この国の人は、おまえらの様に❝人権❞に配慮しない為の言い訳を延々と垂れ流しているよな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/19(日) 07:21:40.077ID:XJjHcFiy0
ふぁ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/19(日) 07:53:35.989ID:XJjHcFiy0
>>24
政教分離は宗教法人(団体)が政党に献金するのを禁じてこその理念だと思うけどね
ネットはとにかく法の整備が弱すぎる

>>25
同意
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/19(日) 07:54:32.268ID:XpzheqzM0
俺はネットの言論で現実の行動を決めるのは愚かだと思うし、逆もまたしかりなのかもしれない。
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/19(日) 07:54:34.207ID:XJjHcFiy0
>>26
インフラの視点からも関係ありまくりだと思うよ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/19(日) 07:54:58.316ID:XJjHcFiy0
>>28
それもケースバイケース
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/19(日) 07:56:15.263ID:XpzheqzM0
>>29
要するにその中間みたいなところはどうなんだってことだろうけど、なんならインフラも無視してもいいと思う。
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/19(日) 07:57:37.738ID:XpzheqzM0
>>30
ケース・バイ・ケースを理由に都合よく関わるくらいなら関わることをしないのがまだマシなのではないだろうか
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/19(日) 07:58:09.392ID:XpzheqzM0
まあ、実際には全く関わらないことは難しいんだろうけどね。
それはわかるよ。
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/19(日) 08:00:47.326ID:XJjHcFiy0
生活の大半がネットありきの世の中だから、国連と国を介在させないつまり法整備をしないというのは危険すぎる。
でもまああなたの言いたい事も分かるよ。
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/19(日) 08:52:22.276ID:ylR7fQht0
能力的な自負がある人は人権軽視があるね

自分が人権で危難を免れてることを深く考えてない
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/19(日) 08:53:13.306ID:XJjHcFiy0
>>35
確かに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況