X

生活保護って家持ってたら貰えないんだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:06:29.718ID:EBtwKpjP0
家はあるんだけど貧乏だしガイジだから将来もらいたいんだけど家あったら貰えないよな?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:07:27.536ID:OVKzkyvi0
ガソリンで病院燃やしたやつは持ち家あったから貰えなかったんだよな
2022/06/17(金) 17:07:31.416ID:0icfVCB3r
家を担保に貰える
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:07:34.666ID:ZkPfrRPE0
売れよボケ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:08:14.104ID:AidC78Vi0
売れない、寄付できない
こんなレベルの家ならいけるはず

でも漏水や保全考えたらどのみち手放すほうがいいよ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:08:58.706ID:bPAvIIePp
売れない貰い手がいないレベルの家にだったら貰える
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:09:27.951ID:Pn+L27IQ0
転居にかかる費用よりも売却額の方が少ない場合はいける
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:10:13.419ID:i+Gepk9j0
家を売る
売った金の貯えがあるうちはナマポはもらえない
2022/06/17(金) 17:10:42.932ID:ukbS5x5a0
うちの家築35年位だし貰えるかな
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:11:07.813ID:bPAvIIePp
売れない家ってのもあるのよ
誰も欲しがらないし家を解体するのも金かかるし
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:11:49.520ID:BuRh6a/gd
そうなん?家持ってないともらえないじゃなかった?
2022/06/17(金) 17:12:27.251ID:+NKFhTpYM
資産があるならだめらしいよ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:14:48.808ID:0FtiZWGk0
共産か公明に頼めば家
持ってても貰えた例あるらしい
2022/06/17(金) 17:16:00.353ID:6HppSHarr
>>11
住所
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:21:10.088ID:0djU7ldN0
売って賃貸契約すればいい
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:22:25.736ID:wKWo8dkB0
家賃かからないなら障害年金でなんとか生きていけるだろ
2022/06/17(金) 17:23:42.588ID:JaELyvtE0
住宅ローンの場合は?
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:25:03.725ID:R51m88/c0
東京だと家賃分差し引いてもらえるの7万ぐらいだろ?
日雇いで一週間働くだけじゃん
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:25:15.820ID:b1uYfmjc0
確か時価総額500万くらいの家だとそのまま住まわせた方がいいからって理由で通るらしい
高齢者だと賃貸借りられないことが多いかららしい
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:28:18.881ID:YQ4ePdWm0
上記に書かれた様に時と場合によりけり
担当部所に相談してみると良いよ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/17(金) 17:30:38.281ID:R51m88/c0
家持っててナマポは流石に甘えだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況