X



識者「中古車はちゃんとした店で買え」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 16:58:06.839ID:F9N7CYMW0
その店がどれかわからんのだが???
詰んだ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:16:41.365ID:N2EfpS9jM
買ったあと何かあったとき対応が雲泥の差だぞ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:16:52.828ID:VOt8PUJ/0
ぶっ壊れるくらいならまだいいけど、場合によっては自分や相手の命に関わるもんだからな
ある程度は信用できる場所でちゃんと金出した方がいいと思うぞ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:17:10.386ID:6N6x9EbPd
>>23
中古車屋だったわ
0028NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE.
垢版 |
2022/06/14(火) 17:17:14.526ID:RuVeGv7Ta
中古ならグーカーで探した方がいいよ
心配ならグー鑑定されてるもので
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:18:01.171ID:zzlRtAIJa
>>24
見ず知らずの奴に、そんなサービスする店があると思う?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:18:41.819ID:F9N7CYMW0
>>20
そんなんできるんだ
なんか難しそうだけど…

>>21
見た目ボロボロなくらいならどうでもいいんだけどなぁ
どうせどっっか擦るから気にしない
中身がヤバいのが怖いんだよね
素人にはわかりにくいしたぶん騙されちゃう
直しようがなかったり直すのにはもう1台分の金かかるとかがきつい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:19:09.924ID:F9N7CYMW0
>>23
ないないないぼっちだし
車自体買ったことないからね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:20:36.114ID:F9N7CYMW0
>>25
対応いいとこで買いたいよなぁ…
サービス代込みになっちゃうか

>>26
やっぱ認定なんちゃらが良さそうやな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:20:51.729ID:6N6x9EbPd
>>31
そっかぁ残念 これから世話になるだろから次からだな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:21:38.439ID:cKQdgkcB0
どのくらいのもの買おうとしてるのよ
俺はホンダの認定中古車で2年1万キロくらいのやつ買ったけど気に入ってるよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:22:02.603ID:XiRTu/w00
適当な店で買って高すぎる授業料を払ってしまった俺からするとマジでディーラーの中古車(認定車)しか買う気しない
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:26:29.963ID:5B3Eo2H4a
とりあえずなんも知識なくて金掛けたくない!って頭なら
エンジンがタイミングベルトじゃなくチェーンの車(ググればすぐ分かる)
で10万キロ微妙に超えたくらいの車狙っとけ

そしてトヨタだから安心!は無いぞ
車は皆等しく壊れる

女性ワンオーナーみたいな車は避けとけ
年寄りが乗ってた車の方が意外とメンテ全部車屋任せにしてて無駄に状態良かったりするぞ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:28:26.612ID:zzlRtAIJa
こだわりないなら、不人気車種なんかの選択もありやな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:30:23.789ID:y/0LRSBLM
誰かに紹介してもらうしか無いガチで
俺は車は信頼できる人がいたがバイクは周りにそんな人が居なかったから新車で買った
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:32:05.691ID:96uCvTttd
今そこまで酷いのなくね?相場からかけ離れたもの買わない限りはそう問題にはならん
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:34:07.127ID:tExtBzZBd
地方の個人経営の中古車屋で買ったジムニーを
地元のスズキのディーラーに整備に出したら
ハブやブレーキの組み付けが間違ってると指摘された

安いから買ったわけでもないが、小さな中古車屋は
整備解説書なしで見よう見まねの整備してるんだわ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:34:33.416ID:zzlRtAIJa
どんな物にせよ、知識や経験無くお得な買い物なんてのは無理よな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/14(火) 17:51:03.516ID:EN0VubiMa
カーセンサーやらでお店の評判まで書いてる今のところ外れた事無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況