X

職歴15年の俺公務員に転職して一年たったぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:08:53.787ID:iVX52LMWr
給料down⤵︎
休日up↑
やりがいイーブン
将来の不安down⤵︎

こんな感じだった
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:09:29.963ID:PXJNgSjL0
え、まだ自宅じゃないのか
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:09:51.525ID:iVX52LMWr
>>2
今帰宅中
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:12:10.886ID:Zd9IvAkHa
仕事しなくても給料ボーナス下がらないんだからいいじゃん
5
垢版 |
2022/06/08(水) 19:12:53.949ID:0kYTRu/ZH
この先どんどん仕事増やされるな
まだ戦力にカウントされてないのに何を語っているのやら
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:13:18.069ID:W0xHJJp1a
その矢印必要か?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:13:20.836ID:iVX52LMWr
>>4
あまり知られていないけど勤怠によってボーナス変動するぞ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:13:31.517ID:cougY3Ra0
公務員の内容によるな
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:14:09.629ID:wufMveLW0
スペック 前職は何してたんや?
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/06/08(水) 19:14:45.024ID:7oqnyYEk0
>>9
うんこぐい世界チャンピオンだった
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:14:53.860ID:iVX52LMWr
>>5
おれ民間経験枠いきなり統括だぞ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:15:56.721ID:iVX52LMWr
>>9
デザイン、プランニング
13
垢版 |
2022/06/08(水) 19:16:46.558ID:0kYTRu/ZH
>>11
名前だけ総括な人か
専門職かどうかわからんが、どーせ部下が作った書類まだ理解できないだろ?
14
垢版 |
2022/06/08(水) 19:17:19.086ID:0kYTRu/ZH
>>12
建築士か
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:18:30.602ID:iVX52LMWr
>>13
そんな人いるのか?
名前だけじゃないぞ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:19:11.213ID:iVX52LMWr
>>14
さあ?なんでしょうか
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:21:26.984ID:0yJBhhsG0
民間枠で入る人最近増えたな
ストレスかけても辞めにくいからかな
18
垢版 |
2022/06/08(水) 19:22:11.544ID:0kYTRu/ZH
デザインプランニングっていかにも建築か土木工事のコンサルっぽい
土木職は人が多いからいきなり総括にはしない
すると人の少ない建築士や獣医師等の専門性の高い職種に絞られるな
あとは化学や農業の研究職といいたいが研究機関では総括にするかどうかわからんな
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:24:23.755ID:iVX52LMWr
>>17
そんなに負荷かけんといてくれや…マジで
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:27:24.754ID:Y8xG6U+sH
これは病気休暇待ったなし!
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:29:29.292ID:iVX52LMWr
>>20
同期がひとりそれになったから洒落にならん
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:30:49.073ID:0yJBhhsG0
>>19
人がいなくて新人育てる気も無いから仕方ない
うちは民間経験年数は0.8掛けで計算されて人件費も安くなるし人事は嬉しいやろな
辛いのは本人だけ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:31:48.197ID:iVX52LMWr
>>22
だよねー
官公庁関連どっぷりだったら1.0みたいね
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:33:04.685ID:KIsd6l3ia
町内会に委託してる行政サービス引き取って町内会はよ消滅させろや
楽しようとするなよ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:33:06.002ID:VkfZOvmfH
職種特定当たってんのコレ?
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:33:59.804ID:SDw9tWw7H
○○ハウジングプランニングの人じゃないだろうな
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:34:27.524ID:iVX52LMWr
>>25
ぶっちゃけかすってもいない
2022/06/08(水) 19:36:35.687ID:m1AY61SaH
俺が就職するから前の会社の名前はよ
2022/06/08(水) 19:39:16.498ID:SjuBQl9f0
嫁子供あり?
それで給料ダウンは悲C
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:40:58.394ID:iVX52LMWr
>>29
一緒にいる時間増えたからいーの
共働きだし別に困るほどの給料じゃないしな
2022/06/08(水) 19:43:56.766ID:SE0uGRmoH
なぜかこの>>1にイラッとくるのは公務員だからという先入観ですか?
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/08(水) 19:44:37.240ID:iVX52LMWr
>>31
そうじゃないかな
知らんけど
2022/06/08(水) 19:52:59.946ID:+0swApUvH
新人がいきなりチーフってこと?公務員の人事ってそんなにクレイジーなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況