X



アサクリヴァルハラってオープンワールドの悪いところが凝縮されてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:34:52.938ID:+esFrFK40
ダルい移動に同じ内容の繰り返し、戦闘の大味さダルいだけの収集要素
どういう層がやってんのコレ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:35:27.953ID:YIp/gygn0
1番売れたけどな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:35:54.413ID:9TY8YT1ja
>>2
ブレワイとか好きそう
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:36:41.580ID:+esFrFK40
>>2
なぜなんだろう
グラは良いんだけどゲーム内容の何も俺を楽しませる事が無い
序盤だからかな?
ストーリーの引きも弱いしもっとプレイしたいと思えないんだよな、やってて
我慢してやってりゃ面白くなるの?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:36:56.763ID:E1UaLE2Gp
UBIのゲームって大体そうじゃん
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:37:17.640ID:+esFrFK40
>>5
スティープだけは評価してる
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:37:29.407ID:9TY8YT1ja
ドラゴンズドグマ:ダークアリズンやろうぜ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:37:32.378ID:YIp/gygn0
俺もイングランド渡って1時間ぐらいで飽きて積んだよ
アサクリはもう死んだ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:38:24.145ID:ELzRH0Sj0
拠点作るまでやった?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:39:09.436ID:+esFrFK40
大作薄味繰り返しゲーにはうんざり
俺はスーパーマリオブラザーズはやりたくねーのよ
やってて血湧き肉躍り時間を忘れ没頭できるゲームがしたい
最近ではありきたりだけどエルデンは結構楽しめたな
個人的にソウルシリーズでは評価は下の方だけど
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:39:14.762ID:YIp/gygn0
オリジン辺りから環境じみた事に全力注ぎだして
オデッセイでそれが評価されたのが変な方向に向かったんじゃないかなと思うが
世間の評価は高いんだよなアレ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:39:38.613ID:+esFrFK40
>>7
psプラスにあるかな?
どう面白いの?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:40:27.248ID:+esFrFK40
>>9
ゴメンマジで序盤の方
でもつまんなくて我慢できなかった
どうしてもここから面白くなると思えなくて自分には合わないんだなと確信した
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:40:41.055ID:oa8w5hVq0
>>11
なんでオデッセイ評価されたんだ
あれもクソダルかったわ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:41:25.658ID:bB/Ewgetd
アサシンクリードってブラザーフッドの一発屋じゃないの?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:41:26.245ID:YIp/gygn0
ドラゴンズドグマはアクション特化だからタノシイヨ
グリフィンに捕まって遠くに行くゲイムとか
落ちて死ぬけど
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:41:49.336ID:9TY8YT1ja
>>12
Switch版しか持ってないからPSは知らん
どう面白いかと問われても困るけど、洋ゲーに見えて洋ゲーじゃないから、丁寧に作られてる
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:41:52.788ID:ELzRH0Sj0
序盤だけプレイして全部を知ったような気になるのはあるあるだわな
合わんなかったら別ゲーやりゃいい
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:42:16.671ID:+esFrFK40
>>11
昔のアサクリとやっぱ全然違うよな?
ps3時代にイェルサレムがどうとかいう内容のをやったことあるけどクリアはしなかったものの結構楽しめたんだよな
しかも今作のパルクールは説得力が無い
どう見ても突起ない岩掴んで登ってんだもん
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:42:16.693ID:QzsV0C7a0
アサクリほぼ全作やってクリアしてきたけどオリジン・オデッセイはどっちもクリアまでいけんかった
途中でダルくなるわ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:42:51.977ID:YIp/gygn0
>>13
国でるまでチュートリアルだぞアレ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:42:53.729ID:+esFrFK40
>>16
>>17
なるほど
メモっとく
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:43:34.371ID:+esFrFK40
>>18
俺は序盤の引きでつまらなかったら切っちゃうんだよね
ゴメン
でも個人的に面白いゲームは序盤から面白いんだけどなぁ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:44:51.654ID:+esFrFK40
>>21
でもシステムの部分は変わらないよな?
ちょっと個人的には戦闘が大味すぎる
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:44:51.938ID:QzsV0C7a0
>>18
ヴァルハラは知らんけどアサクリに関してはずっとおんなじ感じじゃね
UBIのゲームは大抵途中でだるくなって飽きるって有名だろ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:47:02.066ID:bqWHEvWHd
ヴァルハラは大分毛色違うし序盤触っただけならちょっと残念ではある
俺はイングランドの綺麗な大地を馬で走ってるだけでも楽しかったからめちゃくちゃ楽しめた
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:47:06.141ID:+esFrFK40
大衆に評価されてるゲームって大抵合わないから辛いわ
以前イース8もメチャクチャ評価良かったから買ってみたけどとんでもないうすしおでビビった
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:47:52.739ID:bqWHEvWHd
>>27
それただの厨二病やで
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:47:59.700ID:YIp/gygn0
ウィツチャーみたいなアクションRPGに舵斬ったから
シンジケートまでの戦略性みたいなシステムはまるでなくなったね
ただ歴史的な流れからみると教団ができる前の話しだったり出来た経緯だったりで
誤魔化しは効いてる
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:48:28.971ID:+esFrFK40
>>26
そうなのか…
また気が向いたときにでもリベンジしてみる
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:49:37.778ID:9TY8YT1ja
スカイリムはスカイリム中の本を全部集めて自宅に籠もって読書だけで多分リアル寿命が来る
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:49:57.895ID:+esFrFK40
>>28
そういうのは関係無いんじゃないかな
単に色んなゲームやってきてるからゲーム経験浅い人でも楽しめる系のゲームが新鮮みなくて楽しめないだけだと思う
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:50:44.206ID:ELzRH0Sj0
ラスアスが俺には合わなかったって事もあるから結局は自分の好みに合うかどうかが大切よ
どんだけ評価されてるタイトルだろうが自分にとってハマらないつまらないゲームは駄ゲーでしかない
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:50:44.317ID:+esFrFK40
>>31
あの膨大な量ヤバイよな
キリ無いから俺は一切読まなかったわ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:51:23.125ID:9TY8YT1ja
>>32
イース8は知らんけどブレワイとか味がしないぞ
ゼノブレイドクロスは何かインド料理的な
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:51:51.649ID:+esFrFK40
>>33
そうだなぁ
ゲームってやってみなきゃわかんないわ
ちらっとやってみたサブノーティカが大ハマリしたり期待大で始めたスパイダーマンにすぐ飽きたり
ちなみに俺はラスアスは好きだった
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:52:06.005ID:9TY8YT1ja
>>34
俺その為にゲームやり直して自宅に図書庫作ったぞ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:52:44.544ID:bqWHEvWHd
ヴァルハラは特に話も好きだな
人間臭いキャラが織りなすドラマはやはり良い
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:52:47.052ID:YIp/gygn0
個人的にアサクリNo1は4のケンウェイだな
帆船操作と海賊ごっこがすげえ楽しかった
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:53:16.503ID:ELzRH0Sj0
>>36
あと個人的には情報を事前に集めて楽しみにしてるゲームほど飽きるの早いかな
極力情報入れなかったり全く知らんゲームほどハマったりする
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:53:30.475ID:+esFrFK40
>>35
インド料理ワロタ
ゼノブレイドは俺も買ってやってみたけど合わなかったからやめた
アクションとかコンボが面白いと聞いてたんだけどそのアクションが個人的には退屈だったわ
思い返してみればゴリゴリのアクションか、コツコツ系のRPGとか探究心でやるゲームしか続いてないわ俺
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:54:07.778ID:+esFrFK40
>>37
スゲェ
ゲーム内読書は楽しいと思えないから俺ならすぐ他の事に逃げちゃうな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 19:54:40.338ID:+esFrFK40
>>40
それはあるかも
期待が大きすぎると落差にガッカリしたりするもんね
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/06/05(日) 20:11:28.906ID:9TY8YT1ja
>>41
味付け!スパイス!味付け!スパイス!
結果一部の人にしかウケない料理が出来ました的な

オーバークロックギアはゲーム中に全く説明が無いから仕方ない
俺も理解してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況