X



軍の歩兵ってなんでサプレッサー付けないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:20:39.624ID:72Mlei/f0
なんで?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:21:07.246ID:TC9WPmLUa
わからん
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:21:10.987ID:2k3LLz4v0
高いから
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:21:13.784ID:72Mlei/f0
銃にサプレッサー付けないのなんで?
付けたらいいのに
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:21:56.138ID:cg8B2NSv6
普通の歩兵が持ってもあんまり意味ないから
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:22:20.364ID:72Mlei/f0
>>3
誤差やろ
ACOGっていう20万ちかい光学サイト標準装備やし
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:22:34.310ID:72Mlei/f0
>>5
意味あると思うが
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:22:36.834ID:nVhgxYLO0
邪魔だからじゃね
特種部隊とかはつけてるだろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:22:40.203ID:PQNFKQOvd
撃ってるぞってアピールする事で進ませない目的があるから
位置は音だけじゃほぼわからないし
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:23:27.245ID:R8nwMdoa0
軍なんか大勢での攻防なのにステルスして何の意味あるねん
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:23:40.322ID:orSqcwl3d
必要になれば付ける
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:23:58.422ID:72Mlei/f0
サプレッサー付ける利点

射程上がります
音が静かになります
マズルフラッシュ大幅低減します
反動制御しやすくなります


いいことずくめじゃん
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:23:58.870ID:hBp5zm4Ea
すぐ消耗するから
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:24:04.629ID:s+sk2JgXa
普通に付けてるけど
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:24:34.873ID:LbJ71qMP0
1〜2発打ったら消音効果なんて無くなるんじゃないの
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:24:39.126ID:lFL8ErWaa
銃の値段が1ドル上がったら2000万ドル出費が増える国だぞ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:24:53.600ID:oGUgihpt0
飛距離が落ちるから
市街地戦くらいじゃ無いと無意味
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:25:04.655ID:72Mlei/f0
>>9
銃声はいらんよ
援護ってのは弾が周囲に当たった破裂音で威嚇するもんだ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:25:10.027ID:R8nwMdoa0
>>13
威力下がります
割と近距離じゃないと当たりません
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:25:18.840ID:72Mlei/f0
>>19
飛距離あがるぞ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:25:27.887ID:CifikGyj0
>>13
射程短くならない?エアガンじゃないんだぞ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:25:35.867ID:cg8B2NSv6
>>13
その結果どうなるんだ?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:25:37.576ID:72Mlei/f0
>>21
サプレッサー付けたら威力上がるぞ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:26:13.487ID:72Mlei/f0
>>14
サプレッサーは消耗部品じゃないぞ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:26:41.128ID:R8nwMdoa0
>>25
近距離ならね
密偵以外で近距離まで詰められたらそれはそれで問題
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:27:02.143ID:GR3zerrw0
装甲車で近づいて位置丸見えなのにわざわざ銃だけステルスにしても意味ないだろ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:27:11.098ID:72Mlei/f0
>>29
長距離でも威力上がるぞ
射程が伸びるんだから
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:27:32.178ID:LbJ71qMP0
スパイ映画みたいにずっとピキュッピキュッて打てるわけじゃないぽいよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:27:48.993ID:72Mlei/f0
>>30
銃声はコミュニケーションを阻害する
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:28:20.987ID:j/JLZpkJ0
>>1
特殊部隊じゃない一般歩兵はアサルトライフルによる
集団対集団の打ち合いであまり意味がないから
その割りに邪魔で射程も落ちる
また銃剣との併用が面倒だったり
それ以外のアサルトライフルに取り付ける装備と
干渉する場合がある

でも夜戦ではフラッシュサプレッサーを付ける場合はあるよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:28:33.355ID:lFL8ErWaa
>>22
サプレッサーつけると射程距離が落ちるというのはゲームの影響で広まった勘違い

って言うのはデマだぞ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:28:50.581ID:72Mlei/f0
>>23
サプレッサー付けたら射程伸びるよ
ゲームじゃ真逆だけど
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:29:27.943ID:tLbD5/zr0
味方もわからなくなるから
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:29:33.768ID:m8xC+x1Y0
音で圧かけてんのに
そんなに人殺したいのか
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:29:37.297ID:72Mlei/f0
>>35
いやデマじゃないよ
まず銃弾の弾速がどこで決まるか考えてみよっか
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:29:49.600ID:8IE+DvtKd
サプレッサーは亜音速弾とセットだしどう考えても射程も貫徹力も落ちる
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:30:31.853ID:cg8B2NSv6
射程はともかく威力はあがる訳ねーよ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:30:42.039ID:CSGgN0RId
加熱する部品が増えて連射性能が落ちる
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:31:08.131ID:U6tzC/YEM
仮に誤差程度の性能の向上が見込めたとしても
威力や射程なんて素で足りてる物を調達するに決まってるだろ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:31:33.000ID:72Mlei/f0
>>40
それはガチ隠密用だ
サプレッサーは通常弾用のサプレッサーが主流
一般向けのシューティングレンジでもサプレッサー大人気だよ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:31:52.597ID:72Mlei/f0
>>41
射程が上がる=威力が上がるだよ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:32:29.105ID:cg8B2NSv6
>>45
お前バカだろ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:32:30.135ID:orSqcwl3d
原理上カービンとかのショートバレルで強装弾撃つんならサプレッサーつけて有効バレル長増える分飛距離は上がる

なお
0048基地害人 ◆ubQ8rRGBRc
垢版 |
2022/05/30(月) 16:32:59.482ID:BlxJWpmja
銃身は短ければ短いほどいい
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:32:59.618ID:72Mlei/f0
>>43
銃を打ってる時もスムーズにコミュニケーションが取れる
あと連射時の命中率はぐんと上がるよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:33:02.723ID:R8nwMdoa0
威力って言葉が悪いのか
射程上がる威力と貫徹力の威力は別物
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:33:39.130ID:72Mlei/f0
>>50
射程上がると貫徹力上がるよ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:33:47.887ID:w5f7dUXw0
あれ使い捨てだからな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:34:21.859ID:72Mlei/f0
>>46
バカはお前だよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:34:51.862ID:ZrOb8fki0
必要な時には付けるだろ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:35:23.277ID:GR3zerrw0
>>48
それはない
ホイールベース長い車が安定するのと同じで長い方が安定はする
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:35:40.164ID:+FXlRQ380
サプレッサーガイジじゃん
お前の口にもつけたら?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:36:11.554ID:cg8B2NSv6
威力ってエネルギー量だろ
質量×速度=
消音器で音エネルギーを消してるんだから威力が下がるならわかるが
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:36:15.448ID:uvEx0iGhd
清掃の問題を誰もあげてないのはなぜ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:37:41.092ID:uvEx0iGhd
あと構造上連発射撃に向かない点も上がってないな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:38:41.963ID:72Mlei/f0
>>57
音エネルギー消してないよ
段にして小出しにしてるだけ

サプレッサー付けると銃口までが伸びるだろ?
銃弾ってのは銃口から弾が出るまで燃焼圧で加速し続けるんだよ
圧力が解放されるまでの距離が伸びるんだから当然サプレッサーを付けると弾速が上がるんだよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:38:48.769ID:zSpyd+EAd
少なくともLAVのクソ狭い車内でサプレッサー付きのライフルとかどう考えても持てない
0062基地害人 ◆ubQ8rRGBRc
垢版 |
2022/05/30(月) 16:38:53.581ID:BlxJWpmja
>>55
性能はそうだな
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:38:55.730ID:ZrOb8fki0
貫通したら威力下がるだろ
対象物内に留まった方が破壊力は増す
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:39:26.994ID:GR3zerrw0
>>57
音は消えるわけではないぞ熱に変換されるだけだ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:39:29.367ID:9lQAHR7f0
サプレッサーとサイレンサーてどう違うの?
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:39:58.359ID:ZrOb8fki0
>>65
呼び方
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:41:04.019ID:AXv0KlHEp
1,2年後に米軍歩兵用にサプレッサー正式採用されるの決まってるよ
数万個納入される
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:42:04.209ID:GFqCoE4dH
このガイジ前も見たぞ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:42:46.836ID:72Mlei/f0
>>65
アメリカじゃサイレンサーが一般的らしいね
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:42:53.801
値段が高い
掃除に手間がかかる
フルオートだと重い


らしい
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:42:54.661ID:SmW3epSuM
ネットで得た御託は良いからまずは現段階で何でつけてないか考えてみようか
君のいうメリットだけなら付けない理由ないけど何でだと思う?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:43:31.691ID:72Mlei/f0
>>72
知らんかったけど正式採用されるらしいわ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:43:46.870ID:ePt22024M
定期スレだからな
話通じないし何回ボコられても同じスレ立てる
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:44:22.091ID:72Mlei/f0
>>74
ボコってもないしボコられてもないんだが
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:44:26.014ID:a1ycZ0NC0
調べたらアメリカは海兵隊の全部隊にサプレッサー配備してるってさ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:44:51.535ID:uvEx0iGhd
弾丸を何使うのかも気になるところだな
サイレンサー使って亜音速使わないならあんまり消音も期待できないし
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:44:53.533ID:72Mlei/f0
>>76
ま、メリットばっかだし当然やな
陸軍は?
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:45:20.482ID:SmW3epSuM
>>73
アスペ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:45:21.375ID:blugtAqJH
ウクライナでロシア兵がほぼ無音の珍ライフル使ってなかったっけ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:45:31.692ID:5eMi0rbNa
>>65
サイレンサーだと「静音化するもの」で音だけを静かにして他はあまり変えないようなイメージがあるけど
実際は発砲時のエネルギー全般を押さえつけてるから「抑圧するもの」って呼ぶ方が実情に則してるんじゃねってことになった
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:46:01.949ID:72Mlei/f0
>>77
通常弾でも劇的に変わるぞ
イヤーマフが不要になるからって理由でシューティングレンジでかなりの人が付けてる
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:46:48.295ID:72Mlei/f0
>>83
もういいわ
正式採用されるってよ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:47:12.122
ペットボトルでも作れるらしいな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:47:22.217ID:72Mlei/f0
で、陸軍に正式採用されないのなんで?
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:48:19.025ID:GR3zerrw0
>>72
つけない理由の大半はコストだろうな最新のは信頼性は十分らしいし
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:48:47.886ID:uvEx0iGhd
5.56弾だと25ヤード離れて130dbくらいじゃなかったっけ?消音いうほどできてないんよなぁ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:49:05.524ID:w5f7dUXw0
邪魔だからだよ何のためにブルパップとかあると思ってんだ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:50:18.401ID:72Mlei/f0
>>89
海兵隊は全部隊サプレッサー付きだってよ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:50:47.593ID:72Mlei/f0
>>90
そりゃ間違った意見には耳貸さないでしょ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:51:02.499ID:uvEx0iGhd
確かサプレッサーなしと有り10dbくらいしか変わらんかったと記憶
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:51:31.699ID:a1ycZ0NC0
2022年に採用が決定したXM5(英語版)およびXM250(英語版)は、アメリカ陸軍の制式装備としては初めて標準的にサプレッサーが取り付けられることになった。このサプレッサーには、銃声および発砲炎の軽減に加え、有害な発射ガスの射手への吹き戻しの軽減という効果も期待されている

Wikipedia調べだからどこまでほんとか知らんが
陸軍の制式装備になってるなら全部隊配備されてんじゃね
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:51:35.437ID:ZNxdtlQN0
>>93
自分で結論出ててんのになんで聞くんだ?答え合わせしたいのか?
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:51:52.370ID:72Mlei/f0
>>94
10dbってとんでも無くでかいよ
確か100dbって90dbの4倍の音量だぞ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:52:35.986ID:72Mlei/f0
>>95
ほーん
陸軍にも採用されてるんか
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:53:01.750ID:SmW3epSuM
なんもしらねぇんだなこいつ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:53:56.988ID:uvEx0iGhd
>>97
だが結局花火クラスの音が鳴ってしまってるんだがな
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:54:28.859ID:3ASnXj5cd
下っ端なら数が重要なんじゃないの
多くの兵で沢山の銃声響かせた方が相手にとって驚異になるとか
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:55:15.244ID:72Mlei/f0
>>101
イヤーマフ要らなくなる程度に軽減されるんだから効果絶大だと思うが
1/4って相当だろ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:55:46.632ID:a1ycZ0NC0
全部隊に配備はちょっと違うか
アサルトライフルには標準装備ってだけだからみんな持ってるとは限らんかも
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:55:51.608ID:++egtJXT0
歩兵なんて制圧の最終段階に投入するものだから、銃撃戦自体あまり発生しないと考えてるんじゃね?
とりあえず保険として銃火器持たせてる程度だろ。
0107チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 🐙
垢版 |
2022/05/30(月) 16:57:18.693ID:i/QS/oT1a
>>91
海兵隊の仕事考えろよ
陸軍は音を鳴らして光るのも仕事のうちだけど、海兵隊は違うだろ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 16:58:15.277ID:72Mlei/f0
>>107
陸軍にも採用されるってよ
0109チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 🐙
垢版 |
2022/05/30(月) 16:59:42.419ID:i/QS/oT1a
>>106
最終段階以外でも使いまくる
「初手空爆でいいじゃん」って言おうとしてるなら、ちょっと堪えてスターシップ・トルーパーズでも読んでくれ
0110チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 🐙
垢版 |
2022/05/30(月) 17:00:52.885ID:i/QS/oT1a
>>108
採用自体はされるよ
軍用犬だいすきクラブ(K9)でもなければつけっぱなしにはしないだろうけどな
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 17:01:20.683ID:++egtJXT0
>>109
空爆でいいじゃん
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 17:02:47.442ID:Z8v21mNB0
ニプレッサーつけてる女の子いいよね
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 17:06:15.361ID:d4hrLAEA0
質なんかどうでもよくて歩兵は量産できれば何でもいいの
サプ代無駄
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 17:07:09.050ID:j/JLZpkJ0
サプレッサー付けると射程が落ちるって言うのは
消音効果を発揮するために初速が遅い亜音速弾を使わなきゃならないから
初速が超音速だと衝撃波で結局大きい音が出ちゃう

だから普通のアサルトライフル用の弾では意味が無く
効果を十分発揮できる弾だと射程も威力も低い

だからサイレンサーは無駄、マズルブレーキは夜戦等では有効で
作戦内容によっては普通に使われてる

あと銃剣と干渉するし、基本的に長くなって邪魔なのよ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 17:07:15.981ID:ZrOb8fki0
>>97
でもオカメインコの鳴き声も100db以上だぞ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 17:08:05.721ID:72Mlei/f0
>>115
ニワカやね
通常弾でも消音効果あるよ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 17:12:15.129ID:72Mlei/f0
>>118
ニワカ乙
射手は周囲に大しては効果がある
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/05/30(月) 17:15:02.579ID:JbMuDroad
消耗品だから
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 17:15:40.474ID:jfCsAsrK0
今回の戦争で兵士が撃ち合ってる動画が大量にでてるけど
砲撃とかで音無茶苦茶うるさいぞ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 17:17:02.796ID:mh81tEo+0
うわぁ!オタクくんが漫画知識でめっちゃ語ってるじゃーん!
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 17:22:06.360ID:j/JLZpkJ0
>>117
効果はゼロではないサイレンサーとしては大して意味はない
歩兵の戦いは多対多の乱戦そこらじゅうで音が鳴ってるわけだから
音で自分がピンポイン発見されるようなケースは少ない

またサイレンサー機能が高いものはすごくススが溜まるので
機関銃向きじゃないんだよ
長くて取り回しにくくなるしメンテナンスの頻度が上がるし
メンテしないとトラブルの元だしデメリットの方が多い

さっきから
・長くなって取り回しに対して邪魔
・はずさないと銃剣が使えない
・装備によっては干渉して付けられずさらに他の装備より優先度が低い
・マズルブレーキは夜戦のとき使われてる
って話は全部スルーだよね?
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 17:24:44.330ID:GU6juxbS0
なんで?って聞いてるのにデメリットについて理解しようとしてないからだろ
時間の無駄
0127毛玉 ◆MEMEME7RlU
垢版 |
2022/05/30(月) 17:36:13.870ID:FvYSpYk90
すないぱーがいじ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 17:39:45.890ID:abE3airKp
敵倒すならミサイルばっぱなしたほうが早いもんな
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 17:47:28.365ID:v5heixYw0
邪魔、重い、高い、多少音小さくしても意味ない
0130ちんこちゃんかわいい
垢版 |
2022/05/30(月) 17:58:07.838ID:9nTIFt/z0
>>7
ない
0131ちんこちゃんかわいい
垢版 |
2022/05/30(月) 17:58:50.565ID:9nTIFt/z0
>>13
誰がサプレッサー用意すると思っとんねんタダちゃうで
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 18:01:15.569ID:MaP78y0t0
鉄の塊だぞ?
ただでさえ重い銃がさらに重くなる
あと銃身長くなって取り周しも悪くなる
あと銃声は仲間に戦闘を知らせる役目もある
0133チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 🐙
垢版 |
2022/05/30(月) 18:03:55.437ID:q03v+dW1a
つーかいい加減だれか「サプレッサーは銃身ではないので射程は伸びない」って説明してやれよ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/30(月) 18:31:15.254ID:6aAKBlsEM
サイレンサーつけると射程伸びるって言ってる奴はどこでそんなこと聞いたんだ?ネットの書き込みがソースとか言わないでくれよ
まずバレルを伸ばしても射程が伸びるとは限らない
バレルないの空気抵抗と銃弾を押し出すガスの力で後者が勝るような状況がある場合には射程が伸びるが、そのためにはそういった銃弾を使う必要がある
大抵は銃弾の特性にあったバレルの長さになっているので、むやみにバレルを伸ばすと射程は縮む
んでサイレンサーはバレルと違ってガスが拡散される構造になっているので、射程が縮む可能性の方が圧倒的に高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況