X



世帯年収820万円だけど余裕で子育てできるんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/27(金) 06:54:21.205ID:iejtk6bxr
お前らも子育てしてみ?
すごく幸せになれるぞ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/27(金) 09:25:02.317ID:ZGtwwd/Jd
ウチも子供ふたりだけど、プチ贅沢くらいなら出来る
負担は資金よりも労力の方が大きいな
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/27(金) 09:32:51.949ID:C7jdHym2d
たまに見る1000万あるけど子供一人でカツカツとか言ってるのは金の使い方がどっかおかしいのかな
それか貯金に回しすぎて生活費が少ないだけとか
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/27(金) 09:34:50.756ID:ryPrY3WZ0
結婚どころか彼女すらいない奴が既婚者とバトってるのうける
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/27(金) 09:35:07.781ID:Y3Gw/V9wa
俺らの場合自分自身が自分の扶養家族みたいなもんですごく金がかかるんだよ
気を抜くとすぐに役に立たない高額商品買うしいつも金が無い
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/27(金) 09:41:58.732ID:ZGtwwd/Jd
>>154
生活レベルの上げ方を失敗してる
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/27(金) 09:45:28.677ID:hQJ9vKJv0
>>152
一人ならそうだな
二人だときつくなるな
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/27(金) 09:45:45.939ID:9CagcBGc0
SAPIXだけで月10万かかるけど?
余裕じゃなくてただお金かけてないだけでしょ
ちなうちのはアルファな
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/27(金) 09:49:39.891ID:4HqdX9Ucd
住宅費にいくらかかってるかで変わってくるかな
うちはマンションで管理費とローンに水道電気諸々で固定費20万は軽く超える
プラスで保育園代とか食費諸々雑費も考えると余裕とはとても言えないわ
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/27(金) 10:01:34.939ID:ZGtwwd/Jd
>>159
小1で15,000円なのに小6で112,000円とか凄えな
安価な低学年で釣って続けさせて、辞めづらくなる高学年で費用上げてるのかw
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/27(金) 10:51:58.847ID:cq8fxyK+d
お前らは阿武町みたいなとこにでも住んでるのか?
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/27(金) 10:58:23.105ID:YbtXOEA+d
結婚するけどぶっちゃけ子供はどっちでもいい
彼女もそれは同じ思い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況