X



岸田総理、海外にさらに6兆円の支援を約束してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:02:46.260ID:h+piDViZd
日本人には?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:02:53.674ID:0t3mx7kt0
死ねばいいと思うが支持率めちゃくちゃ高いんだぜ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:03:08.833ID:0t3mx7kt0
>>2
16兆円もお友達にしてるだろ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:04:03.051ID:Q54qB96Z0
ATM
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:04:07.468ID:8mZr4S1q0
日本企業が受注してシェア伸ばすんやろ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:04:11.817ID:hO+phhoT0
世の中本当になんも変わらんな(´・ω・`)
割とまじでもうどうでもええわ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:04:23.015ID:uz2/9wBUd
戦地に人送らないんだからそのくらいしないと見放される
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:05:08.553ID:oGnF3caI0
その金を国民にくばれよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:05:21.758ID:gLKIFrgG0
5000万田口気にする奴らはこのへん知ってるんだろうか
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:05:36.619ID:h+piDViZd
これ税金なの?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:05:37.385ID:jtJaBXEf0
>>8
アメリカも送ってませんよね?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:05:44.626ID:Rk9iEJCn0
まるで野党が政権取ったらどこの国にも支援しないみたいな言い方
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:05:50.959ID:yJK4T36Q0
やっぱバカだな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:06:00.182ID:KVN5OFb70
5年6兆おおおおおお
でけえええええ
多分でけえぞこれは!!
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:06:02.671ID:R5H68Ldz0
日本、米国、オーストラリア、インドで出すって話じゃんしかも投資も含まれてるし
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:06:10.192ID:h+piDViZd
>>13
支援にも限度があるだろ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:06:29.199ID:h+piDViZd
>>16
投資ってメリットは?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:07:00.155ID:x07kTmj70
>>12
なに言ってんの?
アメリカだって武器の供給はおろか、現金で支援しまくってるだろ
少しは調べろよガイジ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:07:08.523ID:zYQ0NSlsa
民主だったら一銭も払わず批判の目を浴びるだけ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:08:13.506ID:R5H68Ldz0
>>18
日本企業がインフラ整備の受注もらえる

期限が来たら利子付きで返済される
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:08:23.462ID:Q54qB96Z0
>>10
コロナ禍での12兆円の使途不明なところも合わせて知りたいよね
米帝が6兆円ウクライナに追加支援とか霞む程の12兆円を日本政府は日本国民に対して使ったみたいだしね
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:09:14.356ID:h+piDViZd
>>21
返済されるなら貸すってこと?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:09:37.979ID:6u0u3toe0
運営孫さんらへんに投げろよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:09:55.206ID:VSNGc5xd0
日本への投資をお願いしろよ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:09:56.732ID:veorZaCa0
自民はずっと世界のATMじゃん
いまさら
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:10:28.508ID:R5H68Ldz0
>>24
そうやって国家予算の一部を海外投資して稼いできたわけじゃん
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:11:30.425ID:h+piDViZd
>>28
それなら支援じゃなくて貸付って言うんじゃないの?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:12:55.368ID:8mZr4S1q0
支援って言う方が響きがいいだろう?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:13:03.756ID:fO45pxH30
国民を金のなる木としか思ってないんだろ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:13:32.356ID:R5H68Ldz0
>>29
違うよあくまでも投資

頭いい人たちが先を見据えて投資するわけ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:13:58.655ID:1W0txY3p0
>>29
ODAじゃねーかな
援助と超低金利貸付の両方だと思う
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:14:42.334ID:Q/Ws3ZZt0
外貨準備定期
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:14:52.129ID:ymyZkaU/0
どこの国の首相なんですか?😂
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:14:54.911ID:lq77OcPa0
経済的植民地を量産し続けてる中国が怖いからそうさせないように抵抗する金を渡したような書き方してるね
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:14:55.241ID:VSNGc5xd0
>>29
貸付だって支援だよ
国内向けにも「緊急コロナ融資」を中小企業への支援だって言ってるじゃん
いつも通りの貸付だよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:15:43.070ID:UdDko+L30
日本死亡でアメリカどうすんの?属国がないと成立しない国でしょ?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:17:48.619ID:NFpLgXbzM
この馬鹿を支持ししてる国民が一番馬鹿だわな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:18:22.432ID:CTGSL9EH0
手取り12万一人暮らしぼく、悔しくて咽び泣く
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:19:23.567ID:uMHEAV/5F
政権取るだけで日本を好き勝手出来る制度
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:20:06.822ID:1W0txY3p0
>>36
そうだよ
アフリカで中国が借金漬けにして無双したから先進国がビビってる
東南アジアはこれから高度経済成長迎えると考えられてるから中国陣営に行かれたらヤバいんだよね
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:21:18.832ID:22sqfMwkd
この国はもう援助する側じゃなくて援助してもらう立場なんだぞ
どっからそんなカネが出てくるんだよ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:22:01.813ID:8mZr4S1q0
今は中国がえぐい 追いつけないかも
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:22:14.664ID:R5H68Ldz0
>>44
中国はアフリカから搾取してないよ

だから今まで搾取してきた欧米より中国に感謝してるわけ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:22:33.073ID:h+piDViZd
>>32
賃金は上がらず税金は上がり続ける
あらゆる物が値上げしても対策しないのに投資?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:23:08.644ID:h+piDViZd
>>33
>>37
そんな余裕あるの?
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:23:21.804ID:lq77OcPa0
>>44
その認識

これに関しては岸田が正しいと俺は思うよ
中国陣営いかれたら困ったもんだけど安倍時代のロシアとの北方領土返還のための交渉金と比べたら有用だと思う
...金以外の支援で強く関係を結んでくれればだけど
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:23:30.310ID:h+piDViZd
>>45
ほんとそれ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:24:05.492ID:llYHdTiRd
海外に金配ってる風でものだけ置いて金は国内企業が回収するいつもの日本のやり口だろ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:24:34.008ID:/Grkxif80
厄介な土人国家増やすだけ本当迷惑な国だわ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:25:15.474ID:R5H68Ldz0
>>48
賃金が上がらないのは起業の問題じゃん

税金が上がるのは少子高齢化の問題じゃん

岸田さんがやってるのはそれを将来穴埋めするための投資なわけだよ

今投資しないで将来外貨獲得できない将来でいいのかい?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:25:32.254ID:R5H68Ldz0
企業でした
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:25:52.839ID:cFThOE2Zr
重い税金で既得権益で押さえつけられて世界のATMになってる日本国民かわいそうよな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:26:59.886ID:h+piDViZd
>>54
子供作らない根本的な原因わからんの?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:27:59.950ID:R5H68Ldz0
>>57
君はどう考えてるのかぜひ教えてよ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:28:15.773ID:1W0txY3p0
>>47
債務のワナが国際議会で噴出してる時点で搾取してないと言われてもね
素人の俺には信憑性を感じない

そもそも途上国は目先の金に飛び付くから先進国の無理のない長期的な開発援助が難航してるんじゃねーの
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:29:11.853ID:MUcDW2Lu0
後進国になった今も海外送金だけは昔なみなんだよな
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:29:12.822ID:h+piDViZd
>>58
今の時代に結婚して子供授かってマイホーム、車持つことがどれほどハードル高いかわかる?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:30:26.780ID:R5H68Ldz0
>>59
搾取する人たちと投資してくれる人たち

投資してくれる人達がいいでしょ

ヤクザと銀行家どっちがい良いというお話ですな
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:31:28.425ID:gSqtPiN0a
国内見て仕事してないんさ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:31:29.945ID:h+piDViZd
>>62
その改行はなに?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:31:35.632ID:1QhZH8Fd0
中国が金を貸して利子や返金が滞るとその国の港を中国が自由に使用させてもらう
みたいな軍事拠点を増やしてるのに対抗したいんかな
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:32:16.448ID:R5H68Ldz0
>>61
ほんとすいません

僕の姉兄や友人たちは当たり前のようにやってますよ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:33:00.288ID:t4nUuko2M
値上がりで苦しむ国民なんて知りませーん
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:33:02.033ID:3WcLcW2aa
経済ヲタに聞いたけど国民を支援するより海外に投資した方が国家運営的にメリットあるらしいな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:33:25.642ID:R5H68Ldz0
>>64
僕は改行してるほうが見やすいと思うんですよね

PCなんで

不快だったら申し訳ないです
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:34:28.436ID:h+piDViZd
>>66
視野が狭くないか?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:34:41.763ID:oGnF3caI0
>>66
お前は全く日本が見えてないな
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:35:31.497ID:1W0txY3p0
>>62
ごめんあんま意味が分からない
話噛み合ってない感じがする

先進国はずっとアフリカの開発援助して来たよ
アメリカやカナダやEU諸国勿論日本も
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:35:53.186ID:R5H68Ldz0
>>70
それは昔からいましたよね

老人の人たちはみんなが持ち家なんですか?

違うと思いますよ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:35:57.944ID:6ClqC99b0
投資に対してどういったペイがあるのか書けよ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:36:14.992ID:R5H68Ldz0
>>71
日本を教えてくださいな
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:36:39.371ID:h+piDViZd
>>73
昔と今では違うから
税金もな
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:37:05.392ID:R5H68Ldz0
>>72
やってないんですよ

カダフィが何故アメリカに殺されたんですか?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:38:03.859ID:oGnF3caI0
>>75
身内の人間見ただけで国ひとつが語れるかバカが勉強してこい
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:39:35.891ID:R5H68Ldz0
>>76
僕の知り合いで新聞配達で家のローン通った人いますよ

真面目に10年くらいの勤続年数あればいいわけです
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:41:12.235ID:h+piDViZd
>>79
通って建てても払っていきながら生活していくハードルが高過ぎるんだって
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:41:32.765ID:1W0txY3p0
>>77
いや各国の支援実績は英語で良ければ見れるようになってるから
すまんけど陰謀論とかの話なら全く詳しくなくてメジャーなやつも分からんから他の人とやってくれ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:41:36.810ID:R5H68Ldz0
>>78
すいません僕の感想でしたね

しかしですよ日本はいくらでも仕事があるわけじゃないですか
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:42:26.167ID:R5H68Ldz0
>>80
それは努力しましょうよ

甘えてたらいけませんよ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:43:43.143ID:R5H68Ldz0
>>81
陰謀論じゃないですよ

カダフィは欧米からの搾取から独立しようとしてたじゃないですか
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:44:58.618ID:h+piDViZd
>>83
それ言ったら討論にならないよ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:46:00.482ID:oGnF3caI0
>>82
仕事は色々あれどいわゆる普通の暮らしをするってのは昨今じゃ中々に難しい時代だろうよ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:46:49.426ID:R5H68Ldz0
>>85
君は努力はしたくないけど家車奥様ご子息が欲しいと言ってるの?

よくわからないお人だ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:47:19.073ID:lq77OcPa0
ソースを示してくれるといいんだけど淡々とこうだったと言われてもプロパガンダ溢れるこの世の中じゃ信用できないのよね
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:47:35.959ID:h+piDViZd
>>86
実情がわかってないんだろうね
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:47:52.590ID:2e6PifVq0
中国のインフラ非難しながら6兆円分もつくるのか
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:47:59.791ID:8mZr4S1q0
支援が単なる浪費じゃないとわかったのに国内政策について討論する意味あるの
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:48:20.526ID:R5H68Ldz0
>>86
昔のほうが大変だったと思いますよ

今は何でも家電くらいみんな手に入りますよね
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:48:59.440ID:h+piDViZd
>>87
欲しいなんて一言も言ってないけど?
君話にならないね
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:50:04.474ID:R5H68Ldz0
>>93
欲しくないのに君は何をいいたいのかな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:50:05.967ID:2e6PifVq0
債務問題に直面する途上国のためにもっと借金させてあげるってどういう理屈だ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:50:50.868ID:rKxfdmDJ0
>>93
残念だけど君の負けだと思うわ
ここは撤退しとき
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:50:59.992ID:h+piDViZd
>>94
>>58君が自分で聞いてきたんだろ?
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:51:06.289ID:R5H68Ldz0
>>95
途上国はインフラが未発達だから開発で儲かるんですよ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:51:25.410ID:vgKRopSud
中国は強烈な不満と断固とした反対の意を示しているな
日本も富国強兵すれ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:51:29.964ID:oGnF3caI0
>>92
昔は皆大変だった今は格差が広がった上ばかり気にしてちゃダメよ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/25(水) 09:52:16.643ID:qJZD5OzfM
コロナのばらまきのせいで激減したインフラ系公共事業例年水準まで戻せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況