X



30歳超えてゲームにハマれる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:32:22.507ID:jBoFmqfX0
学生の頃は家に帰って早くゼルダやりたいとかスマブラやりたい!
学校から家近いやつ羨ましい!
って思ってたけど35になった今じゃ面白そうと思って買っても週一しかやる気起きない
もっとゲームにワクワクしたいんだけど面倒になっちゃってるところあるよね
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:34:51.897ID:+2kd9twY0
コードギアスのソシャゲハマった
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:36:30.186ID:V+78NFIi0
ゲーム以外の趣味はハマれるのか?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:36:39.205ID:jBoFmqfX0
>>2
ソシャゲって最初だけしかやってないんだけど初っ端設定とかやる事多すぎて面倒臭くない?
3つほどやってみようと思ったけどどれも一回起動してやめちゃってる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:38:11.848ID:jBoFmqfX0
>>3
海外ドラマとかネトフリアマプラにはハマってる
海外ドラマや映画はネトフリで20作品以上は見た
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:38:53.547ID:wtIQMBrT0
まあ映画ドラマを操作したらゲームになるだけだし
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:39:23.622ID:jBoFmqfX0
>>6
自分で操作する部分が億劫になっちゃってるんだな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:39:27.830ID:grJNENfda
俺は子供の頃ゲーム全然してなかったせいか今30だけどオンラインゲームとか結構楽しいよ
ゲーム楽しいて言うか夜中とかだいたい酒飲みながら友達と会話してるのが楽しいのかも
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:41:24.680ID:jBoFmqfX0
>>8
一緒にやれる人がいればまた違うんだろうな
同僚でそもそもゲームやってる人が少ないから1人としかゲームトーク出来ない
でも過去に取引先の50歳の課長とオンラインでスプラやったけどつまんなかったなーwww
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:42:13.863ID:7ClLh4Pl0
やりたい欲はある
実際はそこまでやらんしやってもすぐ投げる
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:42:19.346ID:K/xczxm90
逆に操作してないと集中出来なくて映画とか見れないわ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:42:55.842ID:JIsHEL9wa
リターンオブジオブラディンは面白くて一気にやっちゃった
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:43:18.878ID:jBoFmqfX0
>>10
投げたくは無いから頑張って最後までやるけど
すごくわかる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:45:21.577ID:jBoFmqfX0
>>11
まぁつまらない映画引いちゃったらVIPしちゃってるかな
あとアニメもたまに見るけどどれもハマれなくなった
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:47:49.982ID:K/xczxm90
>>14
昔からだから年齢じゃなく性分なんだけどな
能動的にやれることじゃないと意識が別のとこに持っていかれる
だからアニメやドラマもまともに見たことない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:47:59.856ID:EZCCm1Gd0
学生のときからゲームやってなかったけど
最近Switch買ってノベルゲーで遊んでる
ボタン押すだけなんだけど楽しめてる
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:51:32.005ID:jBoFmqfX0
>>15
まぁ環境もあると思う
性分は本当はゲームもハマれるんだと思ってるけど平日の仕事終わりの眠たい状態で出来ないってなってしまった
次の日のことを強く思うようになっちゃったなぁ辛いし
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:53:28.641ID:dmPjXN+A0
過去にやってたゲームかリメイクならできるけど新作はもうしんどくて無理だ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:54:41.244ID:p+T+cSsld
ジジババがゲームやってるの尊敬する
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:55:08.512ID:jBoFmqfX0
>>18
ムジュラを今のクオリティでリメイクしてほしい
やらないかなあやらないよなあ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:56:47.032ID:MDi1BhtF0
操作より頭が忙しいゲームやると今でも結構没頭できる
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:57:11.603ID:9V60vdM+M
小学生の時はゲームが一種のステータス的な感じでしぬほど嵌まれたけど20歳越えるとポケモンでさえしんどくなるから無理だわ
単純に忙しいからかな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:58:01.916ID:0HyivctO0
余裕でハマれる
セキロエンダーリリィズエルデンリングはくっそハマった
>>18
俺は逆に過去作のリメイクとかシリーズものだいたい無理だわ
やっても飽きる
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 04:59:59.319ID:V+78NFIi0
>>17
知人は毎日定時上がりでもないが毎日ゲームやってて週末はゲーセン通い
会社の先輩は妻子持ちだがドラクエ新作の時には毎日1,2時間早起きしてプレイ時間作ってたな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 05:00:14.331ID:0HyivctO0
サガフロ2なんかはリメイクという名のバグ修正してくれたらやりたいけどな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 05:01:33.603ID:sdLpBjih0
一生格ゲーやってるけど新しいRPGとかはもうキツい
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 05:02:19.637ID:qTJEya6ka
そういう人は多分発達障害とかある
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 05:03:11.293ID:jBoFmqfX0
>>24
凄すぎる
妻子いるのもあって俺だけゲームやってるてのも罪悪感出てこれも原因の一つだなぁ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 05:04:42.454ID:p+T+cSsld
>>27
誰の事だよ安価なきゃ分からんだろアスペ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 05:05:02.867ID:jBoFmqfX0
あと最近のゲームはサブ要素多すぎて性格上やらなきゃって使命感働いて寄り道しちゃって本編進めずな事もあって
飽きちゃうってのもあるんだよな
最近やったゴーストオブ対馬は本当本編全然行けなかった
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 05:05:19.429ID:dmPjXN+A0
この手の話題になると必ず障害とかの話になるけど、ゲームだけが新しいのきついんだよなー
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 05:05:32.590ID:jBoFmqfX0
>>27
唐突な噛みつきワロタwww
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 05:07:21.041ID:jBoFmqfX0
やば子供起きた
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 05:13:35.847ID:zNOZkDq30
>>1
未だにパネキットはやりたくなる

そうハマるのはないな
面白くてやりはするけど

タイトルじゃなくて
甥姪とやるゲームが面白い
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 05:15:25.963ID:zNOZkDq30
システムとかは変えていいから
シナリオを変えずに

ゼノギアスの完全版を作ってほしいな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 05:24:54.383ID:cd6oAotL0
ゲーム離れしたときあるけど頭全然使わないからマジでボケるわって思って
対戦ゲームとか指使うのやってる
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 05:25:48.544ID:zNOZkDq30
>>36
同じ事しかしなくなったらおしまいだろうな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 05:26:44.253ID:3DBNx6Ya0
ボケ防止なのかしらんがFPSやってるじいさんとか居るよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 06:15:58.252ID:i02ArwIUa
若い頃の方が色々考えるからそれこそゲームの世界にでも逃避したくもなるんだよ思春期は実は大変だったんだ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 06:17:35.929ID:+xUhJR6N0
なんかレス読んでると
ゲームを出来る環境じゃないってこと?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/21(土) 06:18:52.351ID:+xUhJR6N0
俺は環境はあるけど
ハマれるゲームに中々出会えない
ハマった時は寝る間も惜しんでやったりするんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況