X



毎日6時間勉強するから学校行かなくてもいいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 10:48:22.043ID:Lrnyapkl0
病気が辛くて学校行けない
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 10:49:37.766ID:A9AGd9bo0
通信制にすればいいんじゃない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 10:50:28.670ID:Lrnyapkl0
>>2
中学校で通信制てあるのか?
ググッてくる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 10:52:04.729ID:A9AGd9bo0
普通にあるっぽいな
後は親を説得しろ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 10:52:18.741ID:BBnokcVwr
痔?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 10:52:59.559ID:Lrnyapkl0
あるっぽい。
費用によるけど相談してみようかな。
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 10:53:22.717ID:Lrnyapkl0
>>4
頑張るわありがとう
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 10:53:39.857ID:Lrnyapkl0
>>5
起立性
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 10:55:33.812ID:U8mS79iia
夜間にしようぜ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 10:57:15.503ID:Lrnyapkl0
>>9
中学生
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 10:58:46.326ID:SX9+9FFId
病名は?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:00:05.396ID:Lrnyapkl0
>>11
起立性調節障害と自律神経失調症
前まで鬱だったけど治った
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:00:39.844ID:SX9+9FFId
>>12
証拠うぷはよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:01:53.763ID:Lrnyapkl0
>>13
証拠?診断書とか貰わないもんよ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:02:22.028ID:SX9+9FFId
>>14
中学生という証拠うぷはよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:02:48.142ID:A9AGd9bo0
なんでそんなに証拠求めるんだよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:03:24.941ID:er27tSHZr
朝起きれないのめちゃくちゃ辛いよなわかるよ
証拠については適当に教科書でもうpしとけばいいんじゃない知らんけど
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:03:34.599ID:SX9+9FFId
>>16
まじめにアドバイスしたいから
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:03:57.117ID:SX9+9FFId
>>14
中学生という証拠うぷはよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:05:23.997ID:er27tSHZr
せっかちは嫌われるぞ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:06:45.926ID:A9AGd9bo0
ホモはせっかちって本当なんだな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:07:00.377ID:SX9+9FFId
>>20
嘘つきはもっと嫌われる
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:07:19.766ID:SX9+9FFId
結局うそだったのか
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:07:39.837ID:vH+A0ui1d
高校までは別に高卒認定とれば何でもいい
大学は難しいだろうけど
自分でできることやりたいことを探してみたら?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:08:27.673ID:Lrnyapkl0
>>15
なにがい?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:09:17.902ID:Lrnyapkl0
>>17
バレそうで怖い
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:10:49.911ID:SX9+9FFId
>>25
中学生と判断できるものなら何でも良い
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:11:32.201ID:Lrnyapkl0
>>28
参考書じゃだめかな?うpしたけど
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:11:49.708ID:SX9+9FFId
>>27
ID付けるのと年齢分からないと
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:12:29.440ID:SX9+9FFId
>>29
だめ
中学生という証拠うぷはよ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:13:17.256ID:Lrnyapkl0
>>30
あんまりやったことないからわかんないからごめん。年齢は15歳の中3
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:14:05.664ID:SX9+9FFId
>>32
15歳を証明するものをID付きでうぷはよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:16:37.860ID:Lrnyapkl0
>>33
IDの仕組みがわかんないからごめん
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:17:46.209ID:q1kiw5Af0
俺も中学半分ぐらいしか行ってないけど塾で勉強してた
昼からだけでも行ってみたりしたら?
田舎だと県立高校いくとき出席日数とか見られるし
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:18:00.396ID:Lrnyapkl0
>>24
勉強はできる方だから全日制行きたかったけど通信にして大学受験しようかな。ありがとう
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:18:27.135ID:SX9+9FFId
>>35
なぜ半分しか行かなかった?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:19:13.476ID:Lrnyapkl0
>>35
塾は行ってる。
そうだね。別室でも昼からでもいいから頑張ってみる。
高校とか大学はどうしたの?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:20:35.205ID:B4YAzpZy0
中学とか不登校でも卒業できるし
親次第じゃね

テストだけ参加する方向で説得することからじゃないか
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:20:42.119ID:q1kiw5Af0
>>37
1と似たような感じ

>>38
高校進学はしたけど結局やめて高認にしちゃった
ただ高校卒業できるならしとけマジで
業界にもよるけど 就職先が半分ぐらい書類で落ちるようになるから
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:21:58.712ID:SX9+9FFId
まあ負け組ではあるか
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:22:14.193ID:Lrnyapkl0
>>39
不登校なのは許して貰えたけど将来が不安
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:23:11.531ID:Lrnyapkl0
>>41
だよねー小学校の時も後半行けなかったし合ってないのかも
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:23:33.376ID:B4YAzpZy0
朝起きれない、終日体調不安定、対人関係ですぐ参る
これまともな将来ねえから大丈夫

不登校でも無理して学校行っても
どっちもお先真っ暗だろう
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:24:51.598ID:SX9+9FFId
>>44
人生ハードモードなのは間違いない
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:25:28.586ID:Lrnyapkl0
>>44
だよねー
まあせいぜい頑張るわ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:26:46.847ID:Hwxnbe3A0
目標によるんじゃねーか?
学歴が必要ならまぁ高認とか欲しいだろうけど
技術や知識さえあればできる仕事ならいらんだろうし
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:27:06.233ID:oeiDFph4d
病気なら無理せず休め
今なんてわからないところはネットで調べれば大抵出てくるしな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:27:38.841ID:B7yxofpZ0
学校は強制的に知識突っ込まれるのと人が教えてくれるってのがメリットで
自宅学習は自発的にやらなきゃいけないのと教えてくれる人がいないのがデメリットなのかな
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:28:18.032ID:Lrnyapkl0
>>48
研究者とかシステムエンジニアとか理系の仕事に着きたい
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:28:24.748ID:B4YAzpZy0
もっと上狙わないと苦しいんじゃね

中学~高2なんて
まわりの8割がサボってる状態での競争だろ
ゲームやなろうなら周り村人で自分を含む少数だけレベリングやってる状態

完全勝利しないと
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:28:41.773ID:SX9+9FFId
>>47
だからIDなんだって
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:29:00.348ID:Lrnyapkl0
>>49
ありがとうほんとに救われる
1週間ぐらいゆっくりしてよう
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:29:17.737ID:SX9+9FFId
>>54
なんで?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:29:30.094ID:vH+A0ui1d
自校作とか私立の問題挑戦してみたら?
その模試は共通のやつでしょ?多分
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:29:45.227ID:Lrnyapkl0
>>50
やっぱり学校に行きたいっていう気持ちはあるんだよねー。みんないいな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:30:32.688ID:SX9+9FFId
>>57
なんで?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:30:44.426ID:Lrnyapkl0
>>52
勉強はもっと頑張らないとやばい自覚ある。
コツコツ頑張るわ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:31:07.360ID:q1kiw5Af0
病院は?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:31:55.035ID:Lrnyapkl0
>>56
そうだと思う。私立の勉強もしてみる。
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:32:46.718ID:Lrnyapkl0
>>58
タダで勉強おしえてもらえるじゃん。
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:33:37.107ID:Lrnyapkl0
>>60
大学病院行ってる
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:34:03.622ID:q1kiw5Af0
>>63
大学病院ならいいってわけでもないけど大丈夫か?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:35:08.080ID:Lrnyapkl0
>>64
通院してるって意味で言ったんだけど伝わりにくくてごめん
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:35:35.191ID:SX9+9FFId
>>62
貧乏?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:36:53.901ID:Lrnyapkl0
>>66
普通
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:36:54.035ID:q1kiw5Af0
>>65
通院してるのはok
病院は合ってる?
大きさより薬とか細かく診てくれるとこがいいのと
発達障害の心配があるならそれ診れるとこがいい
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:38:03.766ID:YWSwpS830
>>51
別にいいとは思うんだけど座れないのにデスクワークは無理では‥?
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:38:12.336ID:Lrnyapkl0
>>68
病院は合ってるよ。そこの心配は大丈夫
発達障害は知らんけど
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:39:08.141ID:Lrnyapkl0
>>69
座れるよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:39:58.860ID:q1kiw5Af0
>>70
それならいいか
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:42:36.236ID:Lrnyapkl0
>>72
座れないって言ってないよ
大丈夫
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:43:07.791ID:IyvHKV5Y0
行くところがあるってのは意外と精神を安定させてくれるから、ちょっと遊びに行くくらいの感覚で体調いいときだけでもいくといいぞ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 11:46:14.662ID:Lrnyapkl0
>>74
なるほど
家は居心地悪いからそうするわ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 12:01:32.456ID:xEnaxCZya
自己管理できるなら高校通信にしたら?
学費安いところ選んで予備校行くなりスタサプ使って自学するなりやりようはある
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 12:07:12.394ID:Lrnyapkl0
>>76
やっぱりそれがいいよね。頑張ってみる
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/18(水) 12:18:43.709ID:IyvHKV5Y0
>>75
学校は友達いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況