X

ぶっちゃけ資格ってなんの価値もないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:24:30.745ID:0LLULY4kr
いっぱい取ってきたけどそう思ってます
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:24:48.009ID:5hBYTfCy0
つまり!?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:24:53.860ID:COOY02H50
簡単に取れるやつはそうかもな
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:25:10.090ID:Glc8L1p2d
お前が資格マニアなだけだろ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:25:31.904ID:8HFOmzcFa
役に立たない資格取ってるからだろ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:25:37.670ID:heMpigKW0
独占資格以外は別に
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:25:39.092ID:BYBdK7Nbd
なんの価値もない資格ばかり取ってるだけでは
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:25:39.521ID:/cML3M5C0
これは持ってないパターン
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:25:44.449ID:TPgEE/Cq0
資格マニアのトークは面白いから価値ある
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:25:59.942ID:jS0tLOY50
資格は仕事しねえでやんすするのはあんたの腕と頭
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:26:03.029ID:I5hZoM27a
メイベルちゃんあくして
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:26:10.018ID:hsmRMoWPM
資格が意味のある世界に行きそびれたんだな
2022/05/17(火) 16:26:16.549ID:0LLULY4kr
>>4
たしかに
>>5
業務独占資格何個か取ったけど実務に使わないし査定も上がらなかったよ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:26:22.571ID:V/QK9qfWa
講習だけで貰える資格ばっか取ってんじゃねーよハゲ
2022/05/17(火) 16:26:42.980ID:0LLULY4kr
>>11
あんな奴と一緒にしないで
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:26:57.955ID:TJS/KNOs0
趣味と割り切ればいいけど資格ビジネスに金落としてる自覚はしたほうがいい
2022/05/17(火) 16:27:36.308ID:0LLULY4kr
ちゃんと国家資格ばかり取ってるけどマジで査定上がらないよ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:27:37.365ID:I5hZoM27a
メイベルちゃんの香具師じゃないのかよ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:27:37.570ID:Glc8L1p2d
すまん、もう5月なのに大学の勉強何一つやってないんだがwwwww
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/05/17(火) 10:50:20.427 ID:0LLULY4kr
どうすんこれ?
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:27:45.612ID:auGQCWbRa
ちゃんと資格生かせる職に就け
2022/05/17(火) 16:27:51.569ID:0LLULY4kr
>>19
ねぇ必死晒すのやだ
2022/05/17(火) 16:28:00.160ID:0LLULY4kr
>>20
たかし
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:28:28.072ID:TPgEE/Cq0
つよぃ。。。。。。
2022/05/17(火) 16:28:38.655ID:0LLULY4kr
お前らも資格って受験料分だけ損だなぁって思わないの
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:29:24.769ID:tuP7bCao0
豚に真珠
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:30:17.821ID:Glc8L1p2d
>>24
入社してから取るなら手当になるか報奨金出るかのとこもあるだろ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:31:23.227ID:mqZeOyiz0
なんの資格取ったか言えよ
河童捕獲許可証か?
2022/05/17(火) 16:31:51.812ID:0LLULY4kr
>>26
うちの会社はつかないよ
一時金も出ないからね
受験料の償還もされないよ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:32:03.437ID:IQYOfZpz0
商業高卒で簿記1級も?
2022/05/17(火) 16:32:08.039ID:eDJ0Be2gp
Twitterで「日本三大資格取ったけどなんの役にも立たず意味がなかった」とか延々ツイートしてる奴がいて
話よく聞くと資格取ったあとも市役所だか町役場だかにずーっと勤めてて資格と関係ある部署に回してもらえないので不満垂れてるだけだったわ
勉強できるのにどうしてそういう思考回路になってしまうんだろうか
2022/05/17(火) 16:32:09.356ID:0LLULY4kr
>>27
概ねそんなカンジのやつです
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:32:28.128ID:COOY02H50
普通は仕事に関係ある資格取るからなぁ
2022/05/17(火) 16:32:38.982ID:0LLULY4kr
>>30
日本3大資格ってなに
2022/05/17(火) 16:32:57.237ID:0LLULY4kr
>>32
ちゃんとお仕事に関係あるの取ったよ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:33:26.023ID:mqZeOyiz0
>>31
業務独占資格とか国家資格って言ってたじゃん!嘘つき!
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:34:04.597ID:Glc8L1p2d
>>28
設定やめろ殴るぞい
2022/05/17(火) 16:34:43.853ID:0LLULY4kr
>>35
河童捕獲は業務独占でしょ
従事者には掲示が義務付けられているよ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:34:51.909ID:IQYOfZpz0
航空とか海上とか陸上の無線も?
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:35:13.938ID:8jL6j59V0
簿記ってどうなの?
2022/05/17(火) 16:35:15.798ID:0LLULY4kr
>>36
設定じゃないよ
ってか大学のほうが副業みたいなもんだよ
2022/05/17(火) 16:36:38.522ID:0LLULY4kr
>>38
3総だけでいいんしょ?
まぁ無線使うなら取らなきゃだよね
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:38:09.966ID:tuP7bCao0
国家資格だけでITの高度AUNWSC、行書、宅建と持ってるけど好きに待遇選べる立場だけどな
誰でも取れる資格しか持ってないか活かせてないだけ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:39:04.112ID:11BdlBsW0
資格も晒せないのに無意味とか
医師免許でも持ってるのか?
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:40:04.258ID:eapXDm760
https://i.imgur.com/YTC6feN.jpg
2022/05/17(火) 16:40:32.484ID:0LLULY4kr
>>42
そこまで高度資格何個も押さえてるわけじゃないけど一応弁理士の専門論文が免除になるクラスのやつは取ってるよ
えてかどうしたら資格を転職に活かせるのですか
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:42:07.496ID:SNeDAN5mr
活用もしないのに取る奴って本当意味不明
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:42:41.662ID:ME+Y9U//a
資格に価値がないんじやなくて
お前がやってる仕事に価値がないのかもしれんぞ
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:42:52.728ID:G32DhTLrM
簿記3級ムズすぎわろた
2022/05/17(火) 16:42:58.258ID:0LLULY4kr
え俺もちゃんとした待遇のとこに転職したいよ
高度情報+行政書士のペアで好きに待遇選べるのならいっぱいお金稼げるとこ行きたいよ…
2022/05/17(火) 16:43:30.779ID:0LLULY4kr
>>46
なんか多少もらえるお金増えたらいいなって思ってたよ
2022/05/17(火) 16:45:02.211ID:+BA0EFOQ0
けっっっっっっっっきょく実務経験がー言われて終わりだよね
2022/05/17(火) 16:45:11.819ID:vrqU/Yzhp
PMP取ってコンサルもいいぞ
官公庁のコンサル案件はPMPもしくは同等の資格が仕様書で求められてるのばっかりよ
2022/05/17(火) 16:45:17.794ID:0LLULY4kr
てか>>42はなんのお仕事されてるのですか
やっぱし高度でもAU持ってるのが強いの?
2022/05/17(火) 16:46:32.974ID:0LLULY4kr
>>51
まさしくだね
>>52
資格取得のコストはそこまでじゃないだろうけどコンサルなんて絶対できないよ
2022/05/17(火) 16:48:32.539ID:0LLULY4kr
いっそのこと弁理士+行政書士のペア作ったら厚待遇のお仕事つけるんかな
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:48:49.126ID:COOY02H50
>>49
どういう組み合わせだよそれは
2022/05/17(火) 16:50:07.673ID:0LLULY4kr
>>56
わかんない
監査と相性がよいのじゃない?
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:50:08.626ID:Hdya02XGM
資格はマジで意味ない
30万掛けて大型取ったのに金になんねーしな
大型で稼げる金はウーバーでも稼げるから中免二輪がコスパ良いわ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 16:50:46.296ID:COOY02H50
>>57
監査なら会計士じゃね?
2022/05/17(火) 16:51:18.715ID:0LLULY4kr
>>59
えわかんない
そうかも?
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:01:28.811ID:0LLULY4kr
お前ら俺を導いてよ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:02:57.354ID:uUPBDqY10
なんの査定が上がらなかったの?


すまん、もう5月なのに大学の勉強何一つやってないんだがwwwww
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/05/17(火) 10:50:20.427 ID:0LLULY4kr
どうすんこれ?
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:03:17.099ID:COOY02H50
>>57
ああ お前が持ってるってことじゃないのか
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:04:06.967ID:0LLULY4kr
>>62
大学の評定かも
2022/05/17(火) 17:07:31.879ID:CWgBL9+/0
頭悪そうw
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:09:05.880ID:0LLULY4kr
正直言って頭の悪さだったら右に出る者はいないよ
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:13:42.002ID:/Yn138Nf0
弁護士
司法書士
宅建
FP1級
看護師
このあたり取れば生活には困らん
どこでも働ける
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:14:25.856ID:0LLULY4kr
なしてお前らそんなに宅建好きなの?
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:21:27.423ID:/Yn138Nf0
>>68
弁護士とか医者とかに比べて取るの簡単だし不動産なら資格手当で5万とかもらえたりするし最悪登録だけして働かなくてもいいし
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:27:17.840ID:Tlj0ZVmCd
俺は公認会計士と中小企業診断士と社労士取るわ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:29:57.224ID:Ii6sLUt9M
不動産業界ってゴリゴリの体育会系しかいないイメージ
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:32:24.228ID:4ZefRVLId
>>64
お前おもろいやんけ
2022/05/17(火) 17:32:35.523ID:Tt1PE5LUM
運転免許証持ってないんか?
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:35:38.228ID:8P6lzZcL0
資格とったら別の人間になれる気がしてたけど
実際とってみると自分自身は何も変わらんかった
資格保有してるからといって人に偉そうにしとる先生方の気が知れんわ
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:37:43.557ID:8Na6wASi0
資格そのものは大して役に立たないけど
だらけるくらいなら難しい資格に挑戦してる方が楽しいし充実する
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:38:57.001ID:9kQRPBKFd
むずい資格はそれなりに金にはなるから有りだよ有り
2022/05/17(火) 17:48:28.131ID:cCob1BH30
士業はすべて資格制だよ。
価値がないのは、簡単だからなのでは?
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:53:02.800ID:nUVda81h0
価値があるのは免許
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/17(火) 17:55:21.736ID:8P6lzZcL0
>>78
あぁそうかも
業務の免許をうけるのに資格が必要なパターンの資格はどれも強いな(自動車整備士を除く)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況