調べたら「天皇」という称号は平安初期の村上天皇までで廃止され
以後は「院号」(※例えば、冷泉院など)が用いられる様になったの

※江戸時代に光格天皇が「天皇」称号を復活させるまで(南朝天皇を除く)「院号」が称号として用いられ続けた