X



独身だけど親の介護するために一戸建てがほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 06:05:11.636ID:whlYmzona
金を貯める
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 06:56:23.034ID:kjlwyrun0
いい加減親の呪縛から逃れて自立しろよ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 06:57:15.118ID:Rtm7GDxw0
>>80
バリアフリー化は補助金出るぞ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 06:57:29.135ID:kjlwyrun0
ほんまカルトはダサいなだからモテないんだよ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 06:59:29.113ID:mtAsL+tjp
カトルは大人気だったろ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 07:00:05.467ID:5v/Gjg0q0
>>83
レンタルは考えていないどうせ自分も使うことになるし
いま鋼管で組むか考えてる 鋼管で組んだら数万で組める予定だ

家の中至るところに手摺つけたがこれらも材料費だけで20万は軽く越えてる
自分で施工する場合も補助でるのかな
でるなら最大限利用してやるんだが
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 07:02:26.628ID:5v/Gjg0q0
>>85
家の中に手摺つけだしたころ親はまだ70なってなくてね補助金は年齢どうのと知り合いの大工にきいたから補助金関係なく自費でつけまくったんよ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 07:03:24.720ID:0QvBVuzT0
>>88
出るはず
介護 DIY 助成金 とかで調べると参考にできるサイト出てくる
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 07:05:30.560ID:5v/Gjg0q0
>>90
調べてみるわ
以前大工に聞いたとき上限20万んで9割市負担てきいたからそれなら屋外用の手摺がかなり買える
工事は自分でできるからその辺は金額考えなくてもいい
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 07:08:34.468ID:Rtm7GDxw0
家族介護慰労金とかもあるからな
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 07:09:18.157ID:0QvBVuzT0
20万だから自分で出来るところは自分でして限りある額面を少しでも多くの事に使いたいって人も多いみたいで
昨今では個人業者からそういった介護向けDIYキット何かも出てるみたい
施工に自信ありなら部材から購入で良いと思う、失敗を恐れたらそういうのもあるのか、ぐらいに調べてみてもいいかも
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 07:13:34.489ID:mNVNjX6wp
朝から勉強になるスレです
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 07:21:48.725ID:5v/Gjg0q0
>>93
親父の時にね母親が玄関に手摺つけてあげたいといってどこかのきたねぇ大工に頼んでたんよ
で見積りが糞遅くて持ってきたのが親父が死んだ日
しかも玄関にL型つけるだけで5万円
母親は泣きながらも自分もそのうち使うから葬式済んだらお願いしますつったけどこの程度の見積りだすのに2週間もかかるようなところにたのめない俺がつけてやるよってなったのが始まりなんだわ
親父の時全部母親に任せで手伝ってやらなかったのがいまでも反省してる
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 07:24:42.054ID:whlYmzona
>>43
スマんまだ全然元気なんだ
ただ施設のこと夢に見てな
朝からこんなスレ立ててしまった
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 07:37:08.655ID:wisRcN/H0
>>96
一緒てのは年齢的なのと母一人ってとこや
その年齢だとまだ元気なのが普通や
それでも日々の買い物なんかは結構苦痛なもんだぞ 米や油、牛乳なんかは結構重い
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/16(月) 08:28:56.135ID:A3tr7867M
元介護士さんでそこまでの覚悟あるならできる所までやってあげな
あの時やってあげればよかったって後悔が一番よくない
うちのおばさんは両方認知症になった親の為に中古の家買って、働きながらデイサービスなんかは使いながら二人とも自宅で看取ってた
本当にすごいことだと思った
やり遂げた人もいるから参考までに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況