X



こち亀、ケロロ←ドラえもん、しんちゃんみたいに国民的アニメになれなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:32:06.982ID:IDOYEAczM
理由
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:38:02.944ID:J6NbkOnY0
ケロロって侵略を美化してたのか
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:39:42.660ID:IDOYEAczM
>>16
ん~微妙かもだけどギリ同格じゃない?視聴率はドラえもんより良いんじゃなかったっけ?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:40:15.620ID:IDOYEAczM
>>18
子供には退屈過ぎる
アバレンジャーとのコラボは良かったような
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:40:51.890ID:qxogpCVup
>>15
チー牛言いたいだけだろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:41:37.851ID:ZkpEDuYoa
マジレスすると
テレビ局側がそうしたくなかったんだよ
延々続くようなのは

こち亀アニメを始めたあたりでは
そうでもなかったんだけど
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:42:22.495ID:020harcp0
ケロロは元々ネタがオタク向けだからな
でも土曜朝?に7年サンライズでやったなら十分だろ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:42:43.157ID:nNzsAxII0
>>9
原作はお色気シーン多めだったしガンダム知らない世代の子供はそもそもターゲットじゃない感じだったな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:43:57.548ID:IDOYEAczM
>>24
結構子供にも受けてたイメージあるけどね
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:44:28.649ID:EBuP5PRAa
ケロロはSEがガンダムSEEDの流用してるんだよな
子供の頃ケロロ見てて大人になってからSEED見たから笑っちゃうわ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:45:15.986ID:nNzsAxII0
>>26
児童向けのケロロの雑誌とか出てたしな
やっぱ丸いフォルムのキャラでドタバタギャグみたいなのがあると子供にウケやすいんだな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:45:49.828ID:020harcp0
>>26
大人が思ってるより子供は大人だからね
でも原作がアニメの子供向けっぽいをノリ逆輸入してつまらなくなった
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:50:55.214ID:IDOYEAczM
ドタバタギャグは勿論だけどケロロの偶にやるシリアス回が本当にツボだった
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:52:01.254ID:nNzsAxII0
>>29
漫画も集めてたんだけどなんとなくつまらなくなってきて途中で売っちゃったんだけど逆輸入のせいか
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:53:37.598ID:IDOYEAczM
新キャラのせいじゃないかな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:55:18.773ID:nNzsAxII0
>>32
そういやプルル看護長とかキャラが増えてきたあたりから飽き始めたかも
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:57:47.222ID:IDOYEAczM
いや新ケロロよ

ガルル小隊編はマジで面白かった
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 17:57:50.741ID:oBTwkqTb0
ケロロはガンダム知ってるの前提ネタが多々あったからじゃないの
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 18:01:35.300ID:PDOTsw/d0
テレビはUSAぴょんとか言うのが出てわけがわからなくなった
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 18:02:41.569ID:30LzZbbka
ハム太郎もなれなかったよな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 18:07:55.576ID:JjibyYJe0
ケロロは単純に層が狭いあと面白さは右肩下がり
こち亀は警察題材アニメやら時事ネタやらが多すぎたりキャラデザも手間がかかるようなのだし動きを要求される回もチラホラ

ドラえもんクレしんサザエさんがアニメに向きすぎてる
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 18:09:15.727ID:KV30UyOF0
こち亀→コンプライアンスとキャラクター商品化できない(儲からない)
ケロロ→一般化に失敗と結局オタク向け
ドラ、しん、ワンピ、コナンとかは商品展開とかコラボがうまくいっている
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 18:12:14.475ID:R/65Nlj4M
ケロロはオタク向けネタぶちこんでたからな
知ってるオタクはクスリとくるけど分からないやつは置いてきぼり

こち亀は世代ネタ、下ネタあるし社会風刺の面が強いから
ギャグやらなければ下町の昔話しか出来ないし
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 18:30:00.899ID:IDOYEAczM
>>36
よ~でるよ~でる
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 18:30:11.949ID:IDOYEAczM
>>37
今やってんの?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 18:30:31.943ID:IDOYEAczM
>>38
くせえなお前
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 18:31:49.148ID:IDOYEAczM
>>39
マンネリだな
こち亀も原作みたいに多少過激にいってよかったかもね
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 18:32:40.735ID:IDOYEAczM
>>40
ないの?よくGEOでDVDレンタルはしてたな
わいはキョロちゃんのDVD欲しくて泣いてる
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/15(日) 18:34:21.906ID:IDOYEAczM
やっぱ汎用性も大事なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況