【悲報】シンウルトラマン、やば過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/13(金) 22:37:34.804ID:XMLhjSM00
凄すぎて泣きそう
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 01:07:04.996ID:ZiD8CQak0
なんだこの漠然とした感想は
見てない人間でも書ける
ネタのつもりか?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 01:07:20.907ID:MUTVB1Avd
この句読点付けてる人おっさんかガイジっぽい
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 01:07:29.208ID:5aoNdrewd
バルタン星人出なかったな
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 01:08:01.377ID:ydhQ+f4Ld
よく知らんがバルタンは権利的に出せないらしい
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 01:08:15.928ID:k44UIWBk0
>>102
句読点ケイサツきたw
いつもおつかれさまですw
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 01:36:16.731ID:F6oULW9Xd
>>106
お前が庵野アンチなだけだろ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 01:37:35.175ID:v0BSjV10d
バルタン星人はフォフォフォしか
言えないからだろ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 01:37:39.277ID:k44UIWBk0
>>107
いやこれ樋口の監督作品だから

まあおれは割とアンチ樋口だわ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 01:48:03.684ID:EPGjtx3l0
これが普通に楽しめない奴は人生つらそうだな
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 01:50:37.856ID:v0BSjV10d
長澤まさみが涙流してんのに感動できないのはいかがなものか
演者がかわいそう
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 01:52:27.366ID:fhkbDGvWd
普通のウルトラマンの方が面白いな
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 01:53:28.125ID:k44UIWBk0
>>110
まったくおまえが羨ましいよw
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 01:54:12.988ID:k44UIWBk0
>>111
金と時間を駄作に奪われる観客が一番かわいそうなんだけど
まあそこまでひどいとは言わないよ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 01:57:28.266ID:dOlF6lc20
庵野って過去にも実写でコケてるじゃんキューティーハニーとか
シンゴジがすごかったんだよ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:02:54.711ID:Qbv40FwG0
なんか気をてらってコケてる感あったな
そういうのいらねんだわ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:05:24.349ID:n6rF55QSa
ハニーは企画段階か制作途中だったかで
予算をいきなり半分ほど削られたんよな
やりたいことよりその日できることしか出来なかったらしい
庵野は庵野でだったらその予算に見合う脚本に修正しなければならなかったが
力不足で出来なかったと言ってたね
その経験もあってシンゴジの時は初期の段階で確実に予算を確保してくれ
って東宝に頼んでたんだと
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:09:22.872ID:HJ0QKL7za
長澤まさみが親指を立てながら熔鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには見られなかった
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:10:09.495ID:9CnjdwYn0
まあおまえらが賛否どっちでもいいけど具体的な内容の話で
ぶつかってないときはたいしたことない時だよな
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:11:51.993ID:k44UIWBk0
>>119
そういうのでマウント取りたいんだったら
映画板にいけ
たぶんボコられるだろうけど
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:12:17.190ID:dOlF6lc20
何が言いたいかと言うと、今はとにかくステマとかすぐ言われるように宣伝の力が大きすぎる
シンウルトラだって2000年前後くらいに公開してたらこんなに注目すらされてなかった気がするな
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:14:20.183ID:k44UIWBk0
庵野はオタクに寄り添うことができる人であって
監督としてはね…
シンゴジは奇跡だったと思う
樋口が力のある監督だったらまだしもそうじゃないから
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:14:45.456ID:9CnjdwYn0
マウント要素あったのか
無自覚だったわすまんこ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:22:23.501ID:n6rF55QSa
>>121
昔の方が宣伝効果は凄かったけどなあ
今なら映画のネット上の評価って割りと早く広まって固まるけど
昔はテレビ局の大宣伝攻勢でもってみんな見に行こうで見に行ってたでしょ
二十世紀少年なんて完全にそうだったじゃん
古くは踊る大捜査線とかさ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:24:00.649ID:tYIXVIII0
メフィラス最高過ぎたな
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:24:03.561ID:k44UIWBk0
>>123
そういうのいらないからw
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:25:20.158ID:k44UIWBk0
>>125
山本耕史はよかったなー
やる気を段々うしなっていく役者の中でずば抜けてよかったよ
ただ、GC メフィラス、おめえはダメだ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:25:56.139ID:OQATLtqE0
まだみてない俺n

バルタン星人がでたかどうかだけ教えてくれ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:31:08.751ID:Jvs3JLlFd
CGに文句ないわ
ただCGが嫌いなだけだろ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:33:21.100ID:n6rF55QSa
>>128
残念ながら出ないのである
パンフ読む限り続編を作る可能性は大いにあるから次に期待しとけ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:33:38.207ID:k44UIWBk0
>>129
ゲームみたいなCGが基準なんだったら
その通りかも知れない
イヤミの応酬はともかく出来の差が酷かったと思うよ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:37:51.044ID:eKhZsGSX0
おれはかなり楽しめた
ウルトラマンの知識あまりないけど
前半の絵作り音作りの昭和オマージュが凄い良かった

惜しむらくはラスボスで昭和臭なんで消したの?と思った
それだけが悔やまれる
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/14(土) 02:42:35.571ID:k44UIWBk0
公営団地の寂れた感じを見ながら
もうこんな団地に子供なんていないんだよなーと思ってションボリしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況