>>146,148
横からすまんが>>133のような記事は定義というよりある程度の前提を共有出来る人に向けた解説であって、一般的な範囲のステーキ肉を一般的な範囲の環境で一般的な範囲の調理法をした場合という前提での話でしょ
そしてその場合、数秒焼いたのと数十秒焼いたのではかなり仕上がりに差が出ると思う
そもそもこういった記事は言外の一般的な前提を共有出来る人向けのものであって、この記事は自分で何度かはある程度の厚みの肉を焼いた経験がある人を中心的な対象にしたものだと思う
前提を共有出来ないのはそういった調理の経験が無い人か、または揚げ足取りだけのために故意に前提を共有したくない人のどちらかで、
前者なら読み手が記事のレベルに達してないだけだし、後者ならそもそもそういった人に物事を説明しようとする意味もないからいずれにせよ対象外だと思う