X



最近の邦楽がゴミな理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 01:53:49.331ID:1HoR/eTM0
何?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:04:55.354ID:bO7YT3FTM
推しTikTokボカロ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:07:04.844ID:vVYIBJUOM
>>25
ちょっと上の世代って例えば?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:07:17.244ID:9QDrTL2j0
海外はヒップホップかケツを振ってるのが人気がでる


まあ稀に良い音楽もでてたがそれも5年前くらい前に終わったかな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:07:40.284ID:zT4ppsDG0
>>25
言ってることは同意
でも若者からするとそういう歌詞も「分かる!」ってなるんだろうかね
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:08:38.002ID:aEo/r+tf0
思考が浅いから
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:09:13.554ID:zKac7Oz7M
海外はfuck
日本は恋愛
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:09:27.763ID:bhjOc+oL0
>>23
噓乙
カラオケランキングは新しいのからそこそこ新しいのがほとんどだわ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:10:02.073ID:DXlHm8N5a
BUMP OF CHICKENあたりからもうなんか嫌な感じしてたんだよな
自閉的で自分の世界だけ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:12:17.436ID:DXlHm8N5a
腹立つならパンクとかハードなのやれば良いのにそうでもなくてなんかすげえ中途半端
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:12:31.777ID:oceiN+vRM
>>33
ちょっと上の世代って誰?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:13:34.314ID:DXlHm8N5a
映画監督で言ったらオナニー映画垂れ流すタイプ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:14:02.174ID:bhjOc+oL0
>>34
10年代以降がかなり多めだろ何いってんだ
00年以前が多いと感じるならお前がその世代だから目につくだけ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:14:41.561ID:oceiN+vRM
>>37
ちょっと上の世代って誰って聞いてるんだが
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:15:05.529ID:bhjOc+oL0
>>37
お前のレスやんけ自己中で閉鎖的なん
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:15:24.204ID:zWIye2RB0
これはリスナーのレベルが低いから
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:16:05.199ID:9QDrTL2j0
>>41
まあ何事も需要にあわせて作られるわな
わざと質を落とす事もある
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:18:23.563ID:VAgDQzTx0
邦楽ってどの範囲よ?
テレビに映ってるとか?
もはや媒体で括ってもくくりきれないくらい多様化しちゃってるじゃん
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:18:26.519ID:tdbhiN8P0
キングヌー、ヒゲダンはわかるけど、あいみょん米津玄師とかいうカスを持ち上げてる時点でね
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:18:50.488ID:DXlHm8N5a
ニコニコでボカロ曲みたいなのでオタクが騒いでた時に
今後はプロであるレコード会社の人間による「これは世に出せるレベル」という足切りを介さずに創作物が公開されるようになるからゴミで溢れかえるなとは思っていた
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:19:16.994ID:HsnctRWLd
>>43
お前が良いと思う曲挙げてみ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:19:32.288ID:oceiN+vRM
>>45
おーい
ちょっと上の世代って誰って聞いてるんだけどー
なんで答えないのー?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:19:55.674ID:2kuQNHf4d
インターネットがエンタメ全般を破壊している気がする
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:19:58.561ID:9QDrTL2j0
>>44
キングヌーに売れる曲作りを教えたのは米津じゃないか
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:20:10.546ID:j6GzkTJQd
>>1
ダウンロードランキングを見たけど、糞みたいなのだらけだった

BUMP OF CHICKEN
King Gnu
緑黄色社会
MAN WITH A MISSION
Mr.Children
back number
スピッツ
MISIA
Da-iCE
Ado
宇多田ヒカル
星野源
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:20:24.200ID:9QDrTL2j0
>>48
ネットというか数字主義がな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:20:54.322ID:PyyaP0qI0
自分がもう音楽を必要としない世代になっただけ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:20:54.488ID:DXlHm8N5a
人の意見聞くって事の大事さがわかる
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:21:07.234ID:xbb3mynE0
最近の邦楽は否定するけど自分の好きな歌手は批判されたくないから完璧無視を貫く姿勢
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:21:35.197ID:bhjOc+oL0
>>53
お前やんけ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:22:03.771ID:9QDrTL2j0
>>52
世代というか売れるリズムとかには法則性があるから
で歌手がその法則性に従って作るからまあ飽きは必ずくるよな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:22:16.306ID:zWIye2RB0
聞く側がなんとなく聞いてて気持ちいいもの
みたいな基準しか持っていない
んで拘りだすと決まって「歌詞がいい」方面に行く
作る側が凝った音づくりしても全く理解しないから仕方ない
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:23:16.127ID:j6GzkTJQd
邦楽がダメすぎるから、K-POPやYOASOBIやAKB48や花澤香菜や小倉唯ぐらいしか聴ける音楽がない
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:24:02.794ID:9QDrTL2j0
俺は売れてない曲でも聞くんだ、とは言っても
歌手も売れないと仕事にすらならんので厳しい
特に今はぽっと出の歌手は厳しい環境だしな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:24:15.117ID:DXlHm8N5a
ゲーム業界史におけるアタリショックにかなり近い状態に感じる
自由にやらせた結果、全体の品質水準が保たれずにクソゲーで溢れかえってウンザリした消費者にそっぽを向かれるという
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:25:30.997ID:/5aVIqFaM
80年代←もちろんくそ
90年代←小室系、ミスチル、B'z、ドリカムでもちろんくそ
00年代←宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、モー娘。で当然くそ
10年代←秋元康系列、EXILE系列でやっぱりくそ
今←めちゃくちゃ幅広く多数のジャンルがあって素晴らしい!!!
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:26:37.124ID:j6GzkTJQd
>>61
今はAKB48やYOASOBIや花澤香菜や小倉唯があるからな
他はマシなのがない
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:26:44.147ID:bhjOc+oL0
>>60
そっぽ向かれてないどころか
お前さんの毛嫌いしてるアーティストたちは、配信で億万長者続出なんだが今の気持ちどう?
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:27:19.546ID:9QDrTL2j0
>>62
好き嫌いはもちろんあるが
客観的に見ればそのへんは癌だな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:27:47.941ID:9QDrTL2j0
すまんヨアソビはまだ良かったわ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:28:19.512ID:3HAXAohs0
結局好みでしかないからな全部
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:28:43.116ID:9QDrTL2j0
ようは俺が批判する音楽とは人から入りすぎる音楽かな
だからアイドルは全般ゴミと判断してる
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:29:21.122ID:j6GzkTJQd
結局K-POPの時代
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:29:23.262ID:wKxU3CFrd
多数のジャンル(ボカロ、アニメ系)だからな笑うわ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:29:25.347ID:Jcnkfm/I0
>>44
King Gnuもヒゲダンもわかんねぇよ
最近、裏声でずっと歌ってるナヨナヨした草食バンドが増えすぎ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:29:48.611ID:9QDrTL2j0
まあ高い声は昔から日本では需要高いしな
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:29:51.231ID:bxDf9u2h0
>>66
まぁこれだよな所詮音楽なんて
好きな食べ物で言い争うのと同じレベル
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:30:12.724ID:kz9Q3VuG0
SNSの進化が一番の要因だろ
90年代をピークに00年代から1曲から買えるMP3が主流になってCDが売れなくなるばかりか、つべの普及で
大抵の曲は”タダ”で聴ける
あと、90年代のグランジが新しいジャンルとして最後にでてきたっきり、音楽に目新しい要素は徐々に無くなっていった感はある

音楽が金にならなくなってプロを目指す人口も減って、逆に手軽にオリジナルを発表できるニコ動、つべに投稿するセミプロが増えたのも00年代以降
SNSが世界を身近にしすぎちゃったもんだから、流行るものも大体同じで世界中で似たり寄ったりのものを聴くようになっちまった
ただ、いまの邦楽もそこまで悪くは無い、なぜか
今まで培ってきた過去の音楽のテンプレートがあるから、そこから拝借して組み立て直すだけの音楽が今の邦楽
おもいっきりハズす事も減った一方、今後の音楽史に残り続けるような名曲も生まれにくくなっているのも今の邦楽の特徴
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:30:20.750ID:VAgDQzTx0
>>46
toconoma
0075そうた
垢版 |
2022/05/09(月) 02:30:33.879ID:7tAVw4lD0
>>44
キ、キ、キングヌー(笑)
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:30:34.913ID:xbb3mynE0
>>70
髭男裏声に聞こえるとか耳腐り落ちてるのか?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:30:36.093ID:9QDrTL2j0
>>66
それはあるが人から入りすぎるものは、欠陥と言っても良いだろう
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:30:52.392ID:bhjOc+oL0
>>70
髭ダンはミスチルの上位互換なんだわ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:31:35.139ID:xbb3mynE0
King Gnuは圧倒的な作曲力と演奏の上手さ
井口の裏声の綺麗さがポイントだよな
0081そうた
垢版 |
2022/05/09(月) 02:31:45.705ID:7tAVw4lD0
>>64
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:34:03.762ID:Jcnkfm/I0
>>76
耳腐ってるのは最近の流行ってるバンドを持ち上げてるお前みたいな奴だよ
Z世代にとってマカロニえんぴつや緑黄色社会、
Mrs.Green Appleが最高のロック音楽と聴いて驚いちゃったわ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:34:26.251ID:Jcnkfm/I0
>>80
信者きっしょ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:35:12.762ID:q3uvEQ3r0
正直AKB EXILEが流行ってた00年代後半〜10年代前半がドベだと思う
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:36:26.585ID:xbb3mynE0
>>82
俺がっつりゆとり世代なんだけどな
マカロニえんぴつも緑黄色社会もMrs. GREEN APPLEも聴かないけど
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:36:51.967ID:bhjOc+oL0
>>82
なんのバンドが最高か教えて?
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:37:48.580ID:xbb3mynE0
>>84
信者ってほどでもないけどKing Gnuはすごいと思うぞ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:38:08.078ID:j6GzkTJQd
ダウンロードランキングを見てもダウンロードしたいと思えるアーティストが中々いないしな

◆俺がここ最近曲をダウンロードしたアーティスト
AKB48
YOASOBI
幾田りら
小倉唯
花澤香菜
NiziU
TWICE
ITZY
Kep1er
IVE
LE SSERAFIM
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:38:30.595ID:Jcnkfm/I0
>>88
知らんわ
King Gnuとヒゲダンを絶賛してる時点で似たようなもんだろ
ロック音楽をろくに聴いて来なかったんだろうな
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:38:44.372ID:xbb3mynE0
>>91
お前ただのアイドルオタじゃねーか
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:39:32.306ID:xbb3mynE0
>>92
じゃあ好きなバンド教えてくれ
ちゃんと聴くから
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:40:05.085ID:bhjOc+oL0
>>92
おい早くお前の最高バンドを教えてくれよ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:40:10.576ID:j6GzkTJQd
>>93
いや、アイドルってAKB48だけじゃん
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:40:36.086ID:xbb3mynE0
髭男も作曲力すごいと思うんだよな
Cry Babyとかめちゃくちゃ転調しまくってるのにちゃんと曲として成立してるし
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:40:57.693ID:bhjOc+oL0
>>91
サブスクにしない理由教えて
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:41:08.911ID:xbb3mynE0
>>96
K-POPもアイドルだろ!!!
0100そうた
垢版 |
2022/05/09(月) 02:41:15.405ID:7tAVw4lD0
キングヌーは既視感のある曲と下手な歌詞と奇人アピが痛くて好きじゃない。
演奏は上の中って感じでいいと思う。あとボーカルがよくない
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:41:22.928ID:6cZy40aGM
>>91
オナペットにしてるだけだろこれ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:41:26.279ID:CKzlp0usr
>>97
単純な気持ちよさはともかく、作曲編曲のレベルはマジで年々上がってるよね
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:41:33.978ID:VAgDQzTx0
このスレ的に東京事変はどうなん?
あと東京繋がりで新東京とか
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:42:10.069ID:bhjOc+oL0
>>97
真面目に音楽してんだよなあ息長いバンド確定よ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:43:46.441ID:xbb3mynE0
>>100
ソニーミュージックは売れた曲と似たような曲を作らせる傾向がある
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:45:06.134ID:CKzlp0usr
>>104
群青日和とかメッチャメロディー気持ちよくて好きだよ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:45:07.192ID:VAgDQzTx0
>>101
おお初見だわ
聴いてみるありがとー
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:46:05.273ID:xbb3mynE0
>>104
東京事変復活したけどあまり売れなかったな
そもそも椎名林檎がそこまで売れてないっていうのもあるが
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:46:49.368ID:j6GzkTJQd
>>107
全然よくないよ
聴きたいと思わないし
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:47:54.791ID:3wMidR/k0
キャッチーさ全振り
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:48:17.680ID:9QDrTL2j0
キングヌー好きなら事変は好きそうだな
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:48:55.036ID:xbb3mynE0
>>111
YOASOBIとかもikuraの顔が好きで聴いてるだけだろ?
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:50:39.635ID:j6GzkTJQd
>>114
まあね
顔も歌声も性格も好みだからね
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:51:17.798ID:xbb3mynE0
>>115
やっぱりただのアイドルオタだろ!
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:53:07.285ID:VAgDQzTx0
>>110
まあこういうと失礼かもだが確かに売れ線ではないかも
でも椎名林檎って当時うんざりするくらい本能は売れたというかランキング載ってなかった?
0120チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2
垢版 |
2022/05/09(月) 03:08:24.050ID:3HvAgrb/a
>>119
別に音楽は売上で決まる文化じゃねえ
マイケル・ジャクソンはCDの売上以外で至高とされるアーティストにはなり得ないだろ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:17:21.080ID:j6GzkTJQd
いくらちゃんってアイドルなのかよw
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:18:39.325ID:xbb3mynE0
>>118
当時小学校低学年だったからほとんど記憶無いがMVのインパクトだけはすごかった
>>121
ikuraはおっさんファン多数のアイドルだぞ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:24:09.547ID:+T8BnUZqa
なんでよK-POPアイドルは曲良いだろ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:26:51.059ID:VAgDQzTx0
>>122
ああ確かにMVのせいかもな
でも椎名林檎ソロなら割りと売れてたイメージだったが
0125チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2
垢版 |
2022/05/09(月) 03:31:17.203ID:HAkUDm9Ca
>>123
K-POPは90年代J-POPアイドル路線+マジメに音楽をやれば今度こそウリ達の大好きなJ-POPが認められるニダ!っていう異常な熱意で作られてるもんだしな

日本人が想像できるレベルを超えたガチ親日文化だったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況