X



最近の邦楽がゴミな理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 01:53:49.331ID:1HoR/eTM0
何?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:41:22.928ID:6cZy40aGM
>>91
オナペットにしてるだけだろこれ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:41:26.279ID:CKzlp0usr
>>97
単純な気持ちよさはともかく、作曲編曲のレベルはマジで年々上がってるよね
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:41:33.978ID:VAgDQzTx0
このスレ的に東京事変はどうなん?
あと東京繋がりで新東京とか
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:42:10.069ID:bhjOc+oL0
>>97
真面目に音楽してんだよなあ息長いバンド確定よ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:43:46.441ID:xbb3mynE0
>>100
ソニーミュージックは売れた曲と似たような曲を作らせる傾向がある
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:45:06.134ID:CKzlp0usr
>>104
群青日和とかメッチャメロディー気持ちよくて好きだよ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:45:07.192ID:VAgDQzTx0
>>101
おお初見だわ
聴いてみるありがとー
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:46:05.273ID:xbb3mynE0
>>104
東京事変復活したけどあまり売れなかったな
そもそも椎名林檎がそこまで売れてないっていうのもあるが
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:46:49.368ID:j6GzkTJQd
>>107
全然よくないよ
聴きたいと思わないし
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:47:54.791ID:3wMidR/k0
キャッチーさ全振り
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:48:17.680ID:9QDrTL2j0
キングヌー好きなら事変は好きそうだな
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:48:55.036ID:xbb3mynE0
>>111
YOASOBIとかもikuraの顔が好きで聴いてるだけだろ?
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:50:39.635ID:j6GzkTJQd
>>114
まあね
顔も歌声も性格も好みだからね
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:51:17.798ID:xbb3mynE0
>>115
やっぱりただのアイドルオタだろ!
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 02:53:07.285ID:VAgDQzTx0
>>110
まあこういうと失礼かもだが確かに売れ線ではないかも
でも椎名林檎って当時うんざりするくらい本能は売れたというかランキング載ってなかった?
0120チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2
垢版 |
2022/05/09(月) 03:08:24.050ID:3HvAgrb/a
>>119
別に音楽は売上で決まる文化じゃねえ
マイケル・ジャクソンはCDの売上以外で至高とされるアーティストにはなり得ないだろ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:17:21.080ID:j6GzkTJQd
いくらちゃんってアイドルなのかよw
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:18:39.325ID:xbb3mynE0
>>118
当時小学校低学年だったからほとんど記憶無いがMVのインパクトだけはすごかった
>>121
ikuraはおっさんファン多数のアイドルだぞ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:24:09.547ID:+T8BnUZqa
なんでよK-POPアイドルは曲良いだろ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:26:51.059ID:VAgDQzTx0
>>122
ああ確かにMVのせいかもな
でも椎名林檎ソロなら割りと売れてたイメージだったが
0125チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2
垢版 |
2022/05/09(月) 03:31:17.203ID:HAkUDm9Ca
>>123
K-POPは90年代J-POPアイドル路線+マジメに音楽をやれば今度こそウリ達の大好きなJ-POPが認められるニダ!っていう異常な熱意で作られてるもんだしな

日本人が想像できるレベルを超えたガチ親日文化だったりする
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:32:51.658ID:stSkC9670
GOOD4NOTHING
BRAHMAN
HUSKING BEE
TOTALFAT
locofrank
Dragon Ash
SpecialThanks
Pay money To my Pain
dustbox
RIZE
THE MAD CAPSLE MARKETS
SECRET 7 LINE
OVER ARM THROW
ELLEGARDEN
HAWAIIAN6
Northen19
Ken Yokoyama
Large House Satisfaction
The Winking Owl
FACT
THE BAWDIES
ジャパハリネット
など他多数…

誰が何と言おうと好きだぞ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:35:07.765ID:+T8BnUZqa
>>125
いやJ-POPではないだろ
0128チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2
垢版 |
2022/05/09(月) 03:39:03.800ID:zoGhX5sja
>>127
J-POPの熱狂的ファンがリビドーのままに作ったムーブメントだよ
日本ではJ-POPがただの流行りモノとしか思われてなかったため、浮世絵並みに「え、それ本気になるようなもの?」となってるけど
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:41:40.689ID:j6GzkTJQd
いくらちゃんかわいいよね(*/ω\*)
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:43:32.988ID:ZC2aYD6ep
世界の音楽レベルランキングとかで圧倒的に下位だったな
アジア内でも韓国はおろかたしかタイとかにも負けてた気がする そりゃ男性アイドルや女性アイドル、裏声だけでしか歌えない色黒半グレ集団とかだからばかにされて当たり前だが
NYのタワレコで日本の曲探した時は民族音楽コーナーのペルー音楽の横にちょこっと置いてて探すの大変だったわ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:43:40.928ID:VAgDQzTx0
そういえば顔出ししない人が増えてるのはルッキズム批判のアートとしては良い傾向かもね
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:46:59.514ID:A/h4jigAM
増えてんの
siaくらいしか知らんなその手のアーティストは
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:49:09.482ID:A/h4jigAM
基本性的だと売れやすい海外は
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 03:53:08.071ID:OzFPEG0z0
>>132
GReeeeNは?
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:00:45.678ID:7pBJ8LSM0
>>50
なんていうか例えが微妙かもしれないけど学芸会クオリティーな邦画ランキングを見ている気持ちになった
一応自分が好きなアーティストも混じっているんだけどね
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:01:25.028ID:A/h4jigAM
芸術の分野からは逸脱してるだろうな
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:01:57.726ID:A/h4jigAM
>>134
あれは本業の仕事もあるから、だっけ?
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:03:15.789ID:+T8BnUZqa
>>128
ちょっと何言ってるか分からない
昔のK-POPの話か?
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:03:30.324ID:A/h4jigAM
ゲーム音楽とか映画音楽とかの方が
良いもんあると思うわ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:04:32.320ID:OzFPEG0z0
>>137
あーそう言う
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:07:04.048ID:9QDrTL2j0
>>139
ストーリーとセットで聞けるのは強みだな
そういう意味で小説を音楽にするってのかなり良い発想で運良く売れたんで広まって欲しいと想うわ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:08:45.256ID:Utl2C7nS0
ずっと洋楽しか聴いてこなかったけどここ最近邦楽も聴くわ
最近流行りのハイトーンボイスはテンション上がっていいね
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:08:52.358ID:9QDrTL2j0
これは邦楽も洋楽もそんな変わらんが
基本自分の感情吐き出してるだけだしな

俺としてはもう1段階上にいっても良いと想うが
それがストーリーとセットで音楽を作る事
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:09:38.522ID:R0z6KpAUM
カリスマ性がないよね
「学生時代の延長でやってま~っす」みたいな
そういうのがウケる時代なのかな
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:10:45.484ID:9QDrTL2j0
まあ大衆音楽だとその領域にいくのは無理か
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:11:24.818ID:j6GzkTJQd
基本的にかわいい女の子の曲しか聴かないからね
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:13:00.040ID:7pBJ8LSM0
>>131
でも音楽とアーティストの顔出しってイコールだと思うんだよね
ライブとかもあるしある程度のビジュアルもあってこそだと思うのよ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:13:06.971ID:9QDrTL2j0
>>146
それはもう音楽業界としては最悪だな
でも残念ながらそういう思考の奴が過半数を越えてしまってるのも確かか
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:13:19.628ID:j6GzkTJQd
>>13
全然地獄じゃないじゃん
AKB48最高!!
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:16:11.071ID:9QDrTL2j0
>>147
程度の問題だな
別にアーティストやってようがアイドル視するやつはいるしそれは良いが

最初からアイドルで売り出すのは問題外、まあビジネス的にはそっちのが楽なのは確かだが
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:21:51.516ID:OzFPEG0z0
結局のところ流行りの音楽がいい音楽っていう風潮がずっと続いてるからだと思うよ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:22:27.567ID:7pBJ8LSM0
でもアイドルが歌うのにもアイドルならではの良さがあると思うからなあ
活動は自由だからジャンル別に強制的に分けるのもなんか違うし
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:23:09.083ID:9QDrTL2j0
まあ分けた方がいいだろうな
歌手アーティストという肩書きは剥奪して良い
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:24:48.245ID:DXlHm8N5a
うっせぇわ最高~


一瞬で消える歌が最高に聴こえるクソゴミ世代
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:25:51.927ID:VAgDQzTx0
>>147
それは作家重視か作品重視かによると思うんだけど
まあ確かに音楽ではアーティスト自身が重視される傾向がある気はする
liveこそliveの姿を見せるべきってのも

でも故人の音楽も現に聴かれ続けてることを考えると本来は技巧という意味のアートとして外見は必ずしも求められるものではないと思う
問題はそこにアーティスト像を求めてしまうんだよねリスナー側が

女王蜂のアヴちゃんとか発声だけなら真似できる男は少なからずいると思うけどあのビジュアルが成立させてる部分が大きいというのもまた間違っていない
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:28:56.452ID:VAgDQzTx0
>>154
adoには普通の歌手2.5人分の声質ないし抑揚があるから許したって
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:30:16.230ID:fgvzxlswM
>>154
で、お前はちょっと上の世代についての説明をしろよ
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:34:48.800ID:LdLrxoHyM
グルーブ感が足らない
ボカロとか好きそうな人ばっかり
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:40:08.934ID:MOVONl0+a
俺らが何を言おうが売れたもんが正義なんだよ
こないだの関ジャムスペシャルで若手ミュージシャンがエイリアンズ評価してても実況でボロクソだったのが何よりの証拠
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:45:52.247ID:7pBJ8LSM0
まあそうだな
世界的に見たらクソになるみたいだけど
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:46:43.570ID:9QDrTL2j0
まあ資本主義ならそれでいいんだが
それだと強制的に英語、極稀にスペイン語限定になるしな
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:46:58.467ID:74axyRAL0
赤い鳥とかゴールデンカップスみたいなおしゃれフォークはもう出てこないんだよな悲しい
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:51:02.502ID:7pBJ8LSM0
日本でランキング上位にある曲ってそもそも海外の邦楽で売れてるの?
なんか某インディーアーティストがサブスク邦楽ランキング1位取ったとか言っているけどアニソン以外の日本で人気の曲って実は海外では受けが悪い??
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:52:39.861ID:74axyRAL0
>>163
海外で成功したのベイビーメタルだけ

Xjapanとか海外進出したけど小さいホール止まり
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:54:22.312ID:7pBJ8LSM0
>>164
他には居ないの?
なんかがっかりだね
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:55:22.877ID:VAgDQzTx0
>>163
ワンオクのタカがジャーニーのピネダとコラボしてたから一定の認知はあるっぽいけど
問題は海外での海外アーティストの聴かれ方が俺らには皆目見当がつかないところ
ジャーニー聴く層っていま海外だとどんな層だよって
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:55:45.057ID:74axyRAL0
>>165
いないいないばあ~

そもそも日本の音楽はヨーロッパからの輸入なんだから本家に勝てるはずがない
ニューミュージックはユーロビートでjpopはロックだろ
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:56:29.467ID:9QDrTL2j0
AV女優がケツ振ったダンスでも踊った方が人気でる
それくらい感覚がちがうわ
海外と日本は
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:56:34.476ID:74axyRAL0
日本の文化が弱いのは音楽だけじゃなく芸術もそうだよね

漫画アニメしか勝てない
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:57:32.443ID:9QDrTL2j0
>>169
いや音は本来強いのよ
昔ゲームで海外勢駆逐したのは日本が音製作に長けてたからだと想うわ
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:58:26.050ID:S2EzQ2x+a
マカロニグラタンとか緑黄色野菜とかが流行ってるんだよな
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:59:02.934ID:7pBJ8LSM0
>>166
>>167
なるほどな日本の邦楽はニッチな存在かそれ以下なんだな
ポップスは多少受けがいいみたいだけど
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 04:59:25.031ID:9QDrTL2j0
これは権威も意味もよくわからんがグラミー賞にもカービィのなんか受賞したしな
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:00:16.953ID:9QDrTL2j0
まあ地味な部門では昔からたくさんとってるんで今更感もあるが
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:00:20.768ID:7pBJ8LSM0
>>169
日本人は美術的な芸術には疎いからな
市場が小さいからわからんけど世界に羽ばたけてない感が凄い
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:01:10.641ID:74axyRAL0
>>170
BGMは完全にガラパゴスだからな 歌詞がないとは言えバロックだとかルネサンスとかの派生ではないし、ゲームも強えな
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:01:44.000ID:9QDrTL2j0
フロムのエルデンリングの音楽も全部?日本人作曲だが
ああいう謎に即興で作るのはうまいのよ日本人
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:02:23.774ID:74axyRAL0
>>172
シティポップス再評価の波がつべで起こってるよな竹内まりや筆頭に でも所詮物好きだと思う 
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:02:32.422ID:VAgDQzTx0
>>169
>>175
これは言語のせいだと思うけどね
日本語こそ一昔前によく言ったガラパゴスが過ぎる
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:04:25.692ID:9QDrTL2j0
言語のせいでガラパゴスにはなるが
ガラパゴス故に人気もでるって感じだな

英語は表現能力がカスだからそのへんでアドバンテージはある
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:04:29.839ID:74axyRAL0
>>179
言葉で表現するものに言語の壁があるのはそうだけど、BTSとかアメリカツアーで英語歌詞歌わないんだぜ
芸術だとかは完全に言葉は必要ないし、シルクロードの最終地点に住む日本人の体質だと思われ
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:05:23.324ID:7pBJ8LSM0
>>178
あれもそんな感じなのか
肩身が狭いのう…
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:05:29.489ID:9QDrTL2j0
>>181
知らんけどツアーでは自由に出来るんじゃね
曲で英語以外で売れたらたいしたもんだが
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:05:41.420ID:74axyRAL0
>>180
言葉の美しさでいったら日本一強だろうな
シェイクスピアでもトルストイでも三島由紀夫には勝てん
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:06:46.376ID:74axyRAL0
>>183
アメリカ人みんな韓国語で歌って、でっかいホール満席にできるから言語の壁は以外と低い 韓国語と日本語の難易度は全然違うだろうけどさ
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:06:58.051ID:9QDrTL2j0
>>184
基本的に日本語は英語になると劣化する
故に本当の日本文化は外人には伝わって無いだろうな
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:08:00.254ID:9QDrTL2j0
>>185
アルバムもサブスクも英語だろ?
話通じてないか
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:14:28.201ID:VAgDQzTx0
>>181
ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞を挙げるまでもなく歌は言語芸術なんだが
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:16:27.105ID:VAgDQzTx0
>>184
クレオール言語には良さもあるが純粋に言語としてどうよって思うところもある
だがそれ以前に恥ずかしいからやめてくれ
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:18:06.473ID:9QDrTL2j0
で英語が覇権握ってるのは別に英語が優れてるからではない
単にたくさんの人が使ってるだけの話で
で何でこんなにたくさん使ってるねんって話で
イギリスの植民地時代の名残だ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:18:36.040ID:VAgDQzTx0
>>184
ちなハムレットなら角川文庫の河合祥一郎訳がおすすめ
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:20:26.201ID:74axyRAL0
>>187
韓国語だが?
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:21:12.688ID:9QDrTL2j0
>>192
すまんその辺の事情は知らんからサブスクでも韓国語ってことか?
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:21:35.406ID:9QDrTL2j0
歌詞でググると英語しかでてこないんだが
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:21:41.950ID:74axyRAL0
>>188
俺が言ってる芸術は絵画な
でもお前言語芸術って単語にすり替えてる時点でわかってたよな?www
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:22:08.307ID:74axyRAL0
>>193
当たり前体操
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:23:50.721ID:74axyRAL0
>>189
自国の文化を恥ずかしいとか謎の謙虚さで落とそうとするアホいるけど何がしたいんだ?
川端康成が三島の変わりにノーベル文学賞取ったのは日本人にとっての常識だが
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:23:56.216ID:9QDrTL2j0
>>197
アイドルグループってのは一人ではうれないから寄せ集まってるもんだろ?
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/09(月) 05:24:35.157ID:9QDrTL2j0
>>196
歌詞ググっても英語しかでてこないのは何故?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況