X



未プレイのFF10やってんだけどマジでこれが最高傑作なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:14:19.585ID:AopxPy7S0
クソしょうもないシナリオとムービー眺めてるだけなんだが
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:17:25.286ID:oJFeXf6Sd
言葉を慎めよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:17:39.501ID:1BAkSzrn0
※当時
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:18:19.431ID:AopxPy7S0
FFってシリーズがめちゃくちゃレベル低いって事?
何個かやった事あるけど流石にこれよりは面白かった気がするぞ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:18:52.398ID:NE98Zqcv0
最後までやっても同じこと言えるのか楽しみですねえ
クックック
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:19:23.951ID:hm+HyFnj0
ターン制なのが緊迫感消してる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:19:44.822ID:Km5Adkqt0
20年前の神ゲー
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:20:01.457ID:hm+HyFnj0
アクティブじゃないと言ったほうがいいか
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:20:39.074ID:t9qMq5DGa
シンはジェクトだぞ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:21:21.208ID:cYzQJtUQ0
実は死んでた
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:23:10.431ID:vPRFxA8U0
糞しょうもないしイライラするだけだし
なんなら続編でヒロインはヤリマンで主人公首飛んだままで終わってるぞ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:23:19.381ID:AopxPy7S0
今のところサッカー以外褒める所一つもなくてワロタ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:25:21.966ID:dRhY2zEn0
レトロゲーを今の基準で評価しようとすんなよ
そりゃ無理がある
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:25:28.415ID:YcpWmOkqM
>>1のレスから滲み出るガイジ感

特にFFアンチはシナリオが理解できないだけってバレちゃったからな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:25:48.796ID:7PHZrsayp
サッカーってなんやねん
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:26:08.789ID:lIkJqZl60
一本道の糞ゲー
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:27:17.914ID:vPRFxA8U0
キャプ翼の焼き直しだからな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:27:38.614ID:hm+HyFnj0
おれ消えっからwwwwwww
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:28:59.119ID:AopxPy7S0
>>19
これ完全にキャプ翼だよな
これだけは手放しで面白いわ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:32:54.874ID:y4zYzEWQ0
その10を後に越えられなかったという悲しい現実やぞ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:34:15.445ID:hm+HyFnj0
16に期待するしかない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:35:35.600ID:MrhY1KroK
10やっててストーリーとか世界観に興味持てないなら続けるだけ無駄だから別のゲームやれよ
ワッカに拾われてユウナと旅に出てナギ平原に辿り着く前くらいの時期までにハマってなかったらどう考えても時間の無駄だろ
コマンド式でも戦闘面白いRPGなら他に色々あるし
そう言う昔ながらのシステムが苦手なら面白いアクションRPGが色々あるし
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:37:17.060ID:J3wLFh1q0
雷避けた事とキマリと音楽しか覚えてねえ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:38:36.924ID:vPRFxA8U0
ブリッツボールはまるやつは結構はまる
選手と技揃ってきたらパス回しからのロングパスからのジェクトシュートで終わるけど
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:38:41.577ID:AopxPy7S0
最近のFFこれよりつまらないのかよ
これ以下となるとただ見てるだけとかアニ豚専用とかそれくらいしか想像出来んわ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:39:09.152ID:ymBQwUEA0
俺も10はあまり好きじゃないな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:39:31.300ID:1BAkSzrn0
何でベベルに入れないんだよとは思った
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:41:27.081ID:AopxPy7S0
別にFFアンチじゃないからこっちの方が面白かったってナンバリング挙げたいんだけど覚えてない
スーファミとプレステ2で遊んだ記憶あるけどそっちは面白かったぞ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:43:45.928ID:MrhY1KroK
>>28
そんなに最高傑作やりたきゃドラクエ3でもやっとけよ
ドラクエどころかJRPGの最高傑作って評価だぞ
他人の評価なんてそんなモノなんだから自分で色んなゲームやって自分なりの評価基準作れよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:47:05.782ID:27LfXErE0
10好きだけど嫌いな奴の言う事も良くわかるわ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:49:39.795ID:kcvgf3710
ムービーとかはどうでもいいけど
ふつうになんかゲーム部分がそんなに面白くなかった記憶
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:50:29.791ID:vPRFxA8U0
FFの話にDQもってくるとか論外だけど今のってのがFF13、15、オリジンをいうならまったく面白くないよ

まだFF14やったほうがいいレベル
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:51:09.152ID:kcvgf3710
史上最高レベルに売れたPS2というハードなのに
たしかFF10はせいぜい250万とかじゃなかったっけ
7や8は350とか行ってたような
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:54:35.374ID:+EWybBXzd
他ゲー出すのはちょっと違うかもだがテイルズオブアライズやろう
やり込みはそんなにないけどストーリーは面白かった
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 02:57:08.183ID:TpjTgnVl0
当時賛否真っ二つで脱落者大量に出したタイトルだししゃーない
信者と10から入った層は絶賛してるけどムービーゲーや一本道って言葉を定着させたのも10だしな
RPG好きな人ほど拒否反応出るんじゃね
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 03:06:26.235ID:+EWybBXzd
>>39
神IDじゃん
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 03:12:15.872ID:NrTtZVoD0
曲がいい
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 03:14:05.320ID:XyM20Ahm0
世界観がよくわからんアジア風なのが合わなかったな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 03:19:40.935ID:gUp9jggq0
13を一本道とか叩いてた連中は10をやった事は無いのだろうか
それこそ文字通りの一本道だろ
なんにしろ最高傑作ではないな、少なくとも5391よりは下

とはいえFFの名を冠してなければ好きだったかもな程度には面白かったよ
FF名乗ってるから嫌いだけどね
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 03:29:42.175ID:XyM20Ahm0
確か大陸の南端から北端にまっすぐ行くだけだったよね
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 03:35:15.411ID:mh6yorkS0
当時楽しんでやってたけど今またやれと言われたら嫌だわ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 03:43:02.885ID:wILXw5agd
FFのナンバリング最高傑作は11と議会で昔決定したんだが
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 03:47:53.279ID:Vph1LvET0
>>38
一本道と言われたのは13だぞ
10の時はそんなこと言われてない

10をそう呼んでるのは13で一本道ゲーと言われてその後10をやったお前みたいなニワカだけ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 03:50:19.707ID:hm+HyFnj0
当時から10は一本道だと言われてたぞ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 03:53:47.272ID:Vph1LvET0
>>49
それは13が出てから
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 03:59:38.167ID:u4XAq0EMa
男キャラがホストって言われ始めたのも13からだけど13発売後になって「FFは8からホストになった」と言われるようになったな
当時はV系だと言われていたのに
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:06:15.466ID:kcvgf3710
このスレを見てもわかるように
10のどこが良かったのかを言える人があんまいないのが現実
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:10:26.266ID:TpjTgnVl0
>>48
10の時点でムービーゲーと一本道は言われてるが
こういうガイジが多いから10園児って馬鹿にされんだよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:12:29.264ID:ju2ZJU0Qa
ぶっちゃけやり込むなら10-2の方が面白い
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:12:43.065ID:fXmHzgaU0
俺は別にムービーゲーで全然良かったわ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:13:24.151ID:4iZF/xFn0
戦闘は別に面白くなかった
ミニゲームは死ね
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:14:02.777ID:Vph1LvET0
>>54
ムービーゲーは言われてたかも知れんが一本道と言われたのは13
当時の10では言われてないよ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:17:13.799ID:mgHVxrWVd
当時から10は一本道、13は一本糞って言われてた記憶
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:18:53.435ID:UJqzb1tcM
>>60
13が一本道一本道言われてその後10に派生していった
当時は別に言われてない
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:21:57.247ID:RBaU0TmNa
ff10の頃のネットの声なんて水掛け論にしかならんだろ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:23:31.105ID:NrTtZVoD0
>>61
これが正解
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:24:02.056ID:kcvgf3710
いや10が一本道は13ほどじゃないにしろ言われてただろ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:29:04.887ID:nvDJscolM
>>62
その頃だけじゃなくて10が一本道というのは13が出るまで全然言われてないよ
13が発売されて一本道だと批判されてそれから10も言われるようになった
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:31:26.294ID:gCHTn7Jkr
20年前やから曖昧やけど俺の記憶じゃ10が一本道って言われてて13がそれから派生して一本糞って言われてた気がするわ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:35:13.073ID:BImQ+28wa
>>67
なんJ民死ね
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:35:55.701ID:f96qkmzQ0
13のときも大体は対比的な言われ方だったしな
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:36:23.305ID:gCHTn7Jkr
>>68
ぐぇー死んだンゴ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:37:19.415ID:RmD35SZR0
一本道て表現が使われてたか知らんが
ムービー傾倒し始めたFF7から似たような批判はあったんじゃないの
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:40:51.037ID:kcvgf3710
>>71
7の頃はムービーはまだ新しいものだったからそういう批判はなかったよ
8のころから召喚獣の動画とばせねーのかよとか言われ出したイメージ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:40:58.857ID:gCHTn7Jkr
>>72
一本道はシナリオじゃなくてワールドマップが廃止されたことに対する批判や
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:41:21.676ID:UQq3RQ+Oa
13が一本道だと言われてそこから擁護派が10だって一本道じゃねーかと言い出したのが始まりだと思う
それ以前に10が一本道だという理由で批判されてるのは見たことがない
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:44:27.875ID:y4zYzEWQ0
13はチャプター制の引き返すこともできない仕様で一本道と言われてるわけだから別物だよ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:44:41.116ID:UQq3RQ+Oa
覚えてるのは10-2がギャルゲーだという批判が凄かったこと
多分これ言ってた奴は絶対ギャルゲーやったことない
ギャルが出てくるからギャルゲーだと思ってるんだろうけど実際のギャルゲーにギャルなんて出てこないと反論してもギャルゲー勢力は聞く耳持たずにギャルゲーギャルゲー言いまくってた
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:46:50.795ID:1Jh3WJkf0
FF10が最高傑作とか初めて聞いた
俺はゲームやらないから知らんがよくゲーオタがボロカス言ってる印象
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:47:52.960ID:y4zYzEWQ0
>>78
ワンピースつまらん!と一緒
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:47:54.512ID:LambgM8L0
ff12ゾディアックエイジやってるけどストーリークソつまんないんだけど
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:49:59.491ID:1tfJo2Sk0
面白い!(ストーリーがとは言ってない)
でもランキングではなぜかねえ・・
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:54:37.882ID:O4QXRg3A0
あれの高評価はシナリオあってのものじゃないか?
戦闘や育成方法なんかとても褒められたものじゃない
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:56:20.425ID:k5Mm4GEe0
俺も10は全然面白いと感じなかった
7はどハマりしたけど
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 04:56:58.134ID:hnTlAbe+0
当時からゲームじゃなく映画だと言われてた
もちろん悪い意味で
何の枝分かれもないムービーをただ見続けるだけだってな

それでもあの映像技術は当時じゃ衝撃的であんな感動二度と味わえないと思うわ
ゲームとしても普通に傑作だと思ってる

今の水準で考えたら確かに大したことはないからあの感動は現役でプレイした人間だけの特権だ
次にあのレベルの感動味わうならフルダイブ型のVRくらいか?
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 05:02:36.466ID:n1AJSJcjM
当時の最先端のグラによる補正はあると思う
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 05:02:39.081ID:1tfJo2Sk0
ターン制で戦闘が地味 スフィア盤という面倒な成長システム
キャラのレベルは無いと言ってもいい酷いシステム
探索の楽しみは0 アイテムに有難みを感じない難易度

これがFF10だ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 05:07:59.397ID:JQ2yXQel0
FFアンチはストーリーが理解できてないだけ!(キリッ

これがFF信者クオリティ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 05:17:12.489ID:kcvgf3710
>>79
じゃあ正しいじゃねえか!
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 05:18:10.677ID:kcvgf3710
>>82
ほんまそれ
そもそもゲームなのにストーリー中心に褒めるのは意味が分からない
小説とか映画でも見てればええやん
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 05:28:02.360ID:LambgM8L0
RPGでストーリー重視しないとかないだろ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/07(土) 05:33:20.405ID:LambgM8L0
1年前に9発売してすぐに新ハードでこれだけのクオリティ出せたら大したもんでしょ
システム面ややり込み要素は薄かったけどインターナショナル版と10-2で補ってたじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況