X



メディアの言うZ世代の行動が理解できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:09:55.369ID:6aTj1MWP00505
お前らの中で倍速でアニメ見てるやついる?
倍速してまで見る理由を教えてほしい
https://i.imgur.com/rfEyS8Q.jpg
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:10:46.273ID:uLP5KYGp00505
YouTubeだったら倍速で見ることはある
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:10:48.532ID:yskWoiFi00505
娯楽に効率化を求めるな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:10:56.511ID:vu0I4g9O00505
まあでも等倍で見てるのはかったるいのはわかるわ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:11:17.945ID:bjE5JziOd0505
メディアってテレビ?テレビは嘘つきだよ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:11:18.705ID:6aTj1MWP00505
Z世代は1990年代中盤から2010年代序盤生まれを指すらしい
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:11:24.462ID:ZjnliGb/a0505
普段はYouTubeで10~15分の動画を見てるからじゃね
1時間取られて面白くなかったら損した気分になるけど倍速再生なら30分の損で済む
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:11:47.467ID:7EKeK6gg00505
もう倍速でも見るの怠いお…
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:11:54.040ID:3AKZPMHB00505
戦車にZと書いちゃう世代
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:12:16.037ID:1eCgusEPd0505
AVこんな感じで見てる…
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:12:37.226ID:JlhYJ1p/00505
百円均一みたいな量産作品があふれる世の中で一つ一つに腰を据えて時間かけてらんないじゃん
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:13:12.109ID:aLmhBAjU00505
頭の回転早いんかな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:13:41.883ID:442bF+cup0505
Z世代とか関係なく
誰かと話題を共有して盛り上がることが最大の娯楽であり
周囲の話題についていけないことが最大の苦痛である人間が非常に多い
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:13:53.693ID:3p5MAg8l00505
今はコンテンツが多すぎるからね
時間との闘い
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:13:56.350ID:bo/euZ/r00505
>>6
幅広くね?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:14:10.722ID:SuWgZDQM00505
俺はしない
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:14:50.753ID:UCfNlrsYa0505
アニメもドラマも倍速でみてるよ
スポーツも倍速
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:15:16.912ID:Ha3fcotHd0505
極一部の若者の行動をその世代皆がやってる様に大袈裟報道するのは昔から見かける事あるね
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:15:26.477ID:ZjnliGb/a0505
>>18
巣で死ねよゴミ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:15:28.241ID:1oKgkV9Pp0505
このアニメ(長期シリーズ)の○話に出てくるキャラがやばいみたいな話題だったらそのアニメの該当話数の戦闘シーンまで飛ばしたりはするけど、それくらいかな
アニメ本編を倍速や飛ばしてみるくらいならOP集見たり実況まとめとかで見る気になるかな
多分それの亜種だとは思うんだけど
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:15:44.021ID:S63WP5n400505
映画を短時間に編集してた奴が捕まってたけど
著作権違反がなければあれ需要ありまくるよな
作者とか演者とかの気持ちなんかどうでも良い
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:15:59.124ID:3p5MAg8l00505
ネタバレだけは理解できない
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:17:02.808ID:6aTj1MWP00505
>>22
これか、予想できない展開を楽しめないのはもう可哀想になる
https://i.imgur.com/It3vdCV.jpg
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:17:19.520ID:cmQWiHAr00505
他人に迷惑かけなきゃ好きな楽しみ方すればいいよ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:17:30.597ID:1oKgkV9Pp0505
ネタバレは作品に対する興味度合いによるかな
自分ひとりだったら絶対見ない作品を布教される分にはOKだけど、これから見ようと思って楽しみにしている作品ネタバレされたら殺すぞってなる
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:17:53.894ID:9PawlTDa00505
頭の回転遅いから倍速じゃ見れない、それと映画のあるシーンで理解が追い付かず何度か見返すことも多い
つまらなすぎたらダレてきてそのまま切るテンプレパターン
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:18:23.375ID:Vef17qP300505
YouTubeは倍速よく使う
アニメはとりあえず内容知りたいだけの人は倍速にしてる印象(うちの親父とか)
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:18:26.478ID:PLhzqDtld0505
ただの物事を知らないイキリアピール層って冷やかしだろ
倍速云々は誤魔化し
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:18:58.889ID:S63WP5n400505
>>25
作品なんて見る側がどうにでもして良いんだよ
倍速でも飛ばし見でも短時間編集でもさ
それで理解してる気になってんの?なんて言ってるのは理解した気になってマウントとしたい奴の使い方
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:19:12.003ID:1oKgkV9Pp0505
我々の親にもいただろ?
CMが始まるとチャンネル変える親
多分あれの若者版
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:19:31.861ID:oMzi5tEy00505
Z世代の自分でも理解できない「Z世代の特徴」みたいなのをメディアはこれが普通!って言ってくるからあんまり信用しない方がいいぞ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:19:34.854ID:NEuYgnaap0505
時代やテクノロジーが進んだからと言って人間の頭が良くなる訳じゃないって思わされるな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:20:36.509ID:QFJViqui00505
漫才とかは1.5倍速でみるよ
聞き取れないコンビは元からクオリティ低いからつまらん
選別にもなる
アマプラもブラウザ版なら倍速できるらしいけど
タブレットで見てるからできなくてつらい
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:21:01.054ID:EjURijgh00505
セリフとかの無い“間”も含めてその映画だったりドラマなのにな
効率求めて内容知りたいだけならネタバレググッた方がいいんじゃないの?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:21:05.809ID:olECEyi400505
>>26
もうアンパンマンしか観れないじゃん
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:21:12.806ID:1oKgkV9Pp0505
自分たちが中高生だった時に自分たちの世代をメディアはどう報道していたかを考えるとメディアの今の若者に対する解像度が分かるらしい
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:21:20.595ID:FgmSsRLdM0505
2.2倍速の壁が超えられん
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:21:31.092ID:az4DEEu800505
話題を共有したいとかそんなに大した理由じゃないと思うけど
ただ単に長くてかったるいから倍速にしてるだけですしょ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:21:38.842ID:T3S0bDUY00505
>>39
最近はネタバレ見たあとに作品を見るらしいぞ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:22:08.958ID:ovbGcdI8d0505
えっちって前評判のアニメは飛ばしてます…
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:22:12.885ID:NEuYgnaap0505
>>41
〇〇離れだからそこそこあってたな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:22:22.560ID:DAglfiqqa0505
作り手の気持ちを考えたらできない
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:22:23.688ID:9PawlTDa00505
アニメは真剣に切り方を考えたこともあるけど今はアニメも見ないな
映画はまだ見るようだが…これも見なくなってきたりして…

あとこの前気になってたカイジの海外映画版見たけど序盤と最後だけアレだったけど
中盤のゲームは面白かったよ、滅茶苦茶分かりやすいPV説明シーンでもそこを見返したりして頭悪すぎだろ…wと自虐でワロタが
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:23:03.786ID:1oKgkV9Pp0505
俺だったらネタバレは見たとしても作品は倍速で見ないな
むしろそれぞれに特化したやつが集まって布教しあった方が面白くね
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:23:10.633ID:kcnOvRnF00505
まあでも一番滑稽なのはこういう嘘か本当かわからないメディアの情報を鵜呑みにして架空のZ世代の真似をしてるおっさんおばさんだと思う
メディアが作り出した若者像について行くのに必死、あるいはついていけてると錯覚して悦に浸ってるひとたち
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:23:31.001ID:pcKTTiS000505
10倍で見てる
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:23:34.497ID:EjURijgh00505
>>44
ええ…

理解力が低下してんのかな
作品を見るだけじゃ理解できないから先にネタバレ見といて補正する感じか
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:24:11.411ID:9vsmE5Nz00505
ドラゴンボールorロシアの話かと思った
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:24:24.309ID:FgmSsRLdM0505
老害アニオタが「アニメ3話切り?ケシカラン!全部見てないのに作品を判断するな!」ってのと同じ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:24:33.971ID:FdE7kwwm00505
俗に言う陰キャすらSNSだなんだで孤立できない世の中だからな
アニメは話題の為に見てるんじゃないか
アニメが好きだからとか作品が気になったからではなくて
周りが見てる、人気だから、そういうきっかけでなんとなく見て、見てから気に入ったりする
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:24:45.165ID:1oKgkV9Pp0505
>>50
在りし日のおっさん「俺AKB知ってるよ」
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:24:57.496ID:VA4j9xdF00505
おい、88年生まれの俺だって
小学校低学年からパソコン使ってるのにZに入れてもらえないのか
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:25:01.290ID:9PawlTDa00505
ジーサンズに出てた気になってた俳優の司会も満足に見れたし動物世界良かったわ
流石に漫画もアニメ版も邦画版も知ってたからそこまで盛り上がれなかったけど
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:25:11.910ID:hBtKb+LT00505
ドラゴボとかワンピみたいに引き延ばしと水増ししかないテンポ悪いアニメが国民的作品面してるのが悪い
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:25:15.789ID:T3S0bDUY00505
>>52
ワイもZ世代だけど理解できんわ
やってるやつに色々と聞いてたら途中でキレられたし
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:25:16.059ID:2v96rgEM00505
YouTubeは倍速
アニメも正直倍速でも感はある
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:25:16.883ID:OYtgeE6K00505
80年代からこういう奴いるらしいけどな
東映のプロデューサーかなんかが言ってた
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:25:52.290ID:JmejydRKr0505
なぜこれがZ世代全員に当てはまると思うの?
メディアが取材した数人がそうだっただけだろ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:26:10.653ID:p+mJHSZwd0505
「速読」が実際には無意味で本の中身読めてなかったって検証されたようにこれも実際には無意味だったことが示されるんだろうな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:26:14.182ID:T3S0bDUY00505
>>62
そうなんか
最近そういうやつが増えてるとか表面化してきただけなのかな
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:26:31.623ID:OYtgeE6K00505
>>65
だと思う
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:26:40.858ID:NEuYgnaap0505
むしろ全員のこと言ってると思ってる方が読解力ないだろ
スレタイ見ろよ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:27:08.869ID:hcAc2fBt00505
かったるくなるからZじゃないけど倍速で見る
でも倍速だと速すぎるときもけっこうある
1.5倍がほどよい速さ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:27:16.425ID:9PawlTDa00505
>>50
メディアは簡単な事実まで金儲けの為に荒れさせよう嘘吐くから嫌になりすぎて
京アニ事件以降もうそのルートから情報仕入れるのやめたな
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:27:25.255ID:1oKgkV9Pp0505
切り抜きとか途中から見るならまだ分かるんだよ
俺だってドラゴンボールをブウ編→サイヤ人編〜セル編→GT→無印の順番で見たりしてたし
Zガンダムとかも百式登場シーン集切り抜きとかから見て本編見始めたしな
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:27:25.277ID:EjURijgh00505
>>60
キレるってことは後ろめたい自覚はちょっとあるんだろうな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:27:39.064ID:CW/77UU/0
動画は話長いと思ったら1.5倍速
映画は普通に見るが
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:28:07.301ID:aLmhBAjU00505
確かに無駄に引き伸ばしてるやつも多いから早くしろと思うことはある
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:28:13.914ID:9PawlTDa00505
倍速で見るって人は昔からそこそこ見かけたな
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:28:25.418ID:hcAc2fBt00505
倍速で見るか見るアニメ減らすかなら
前者だよ俺は
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:28:28.884ID:FgmSsRLdM0505
>>64
VIPばっかりやってるとレス多く読むし読解力付くと思ったら
実際には知能低くなるみたいな感じだな
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:28:50.840ID:JmejydRKr0505
でもチュートリアル動画は1.5倍速で見るわ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:28:57.847ID:AvJRA8zBM0505
日本でZ世代とか言うの違和感ある
アメリカでジェネレーションX、Y、Zと続いているだけなのに
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:29:02.112ID:1oKgkV9Pp0505
ドラゴンボールZで引き伸ばしやばい時は早送りして見てたかもしれない
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:29:13.416ID:9PawlTDa00505
クライ・マッチョ途中で切ったなぁ…作られた若者像すぎて途中で見る気失せた
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:29:19.620ID:T3S0bDUY00505
>>72
かもなー
なんだかなって思っちゃうわ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:29:23.668ID:hcAc2fBt00505
AVを1倍速で必ず全部見る奴いる?
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:29:26.583ID:1BIZhxMz00505
それができる機能が昔はなかっただけだろ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:30:13.811ID:7urn8VUja0505
>>80
実際におるのにテレビは信じないンゴ😡
ってアホやんw
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:30:21.933ID:1oKgkV9Pp0505
ずっと睨み合ってるのは演出意図の域を明らかに超えてるって子供ながらに思ったし
でも今は演出意図とか考えずにセリフがないシーン飛ばすんじゃない?
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:30:39.123ID:NEuYgnaap0505
Gレコ倍速で見てみて欲しい
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:30:54.701ID:6aTj1MWP00505
音楽を倍速で聴いたりサビだけ聴いたりする人もいるらしいけどそこまでして流行りについていきたいか?
何かに囚われてそう
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:31:03.626ID:hcAc2fBt00505
気に入ったアニメなら倍速にはしないよ
消費するだけのコンテンツが増えすぎてるんじゃねえのかな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:31:20.881ID:OwNJ+Nbz00505
>>6
モロZ世代だわ
倍速視聴なんて一度もしたことないが
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:31:22.040ID:NEuYgnaap0505
>>90
アニメとか動画倍速でもそれ思うわ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:31:30.534ID:RRgWx+tK00505
作業中に見ることはあるけど倍速はしない
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:31:34.988ID:OYtgeE6K00505
てーきゅうとかいう等速で倍速のアニメ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:31:53.380ID:OYtgeE6K00505
>>15
もっと狭い実際は2004年生まれくらいまで
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:33:12.787ID:hcAc2fBt00505
音楽は倍速にした時点で元とは違う曲だなw
とはいえあえてそうすることで別の楽しみが出るかもしれんから全否定できるものではない
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:33:31.518ID:vc2I4qg200505
50すぎの爺さんだが
録画したバラエティー番組やお笑い番組は1.3倍速で見てる
でないとかったるくて
アニメも作品によってはそうやってみる
よほど気に入っているアニメは当倍速で見る
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:33:54.520ID:OYtgeE6K00505
テレビは昔みたいに30分の番組もっと増やせばいいのに
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/05(木) 20:33:58.142ID:hcAc2fBt00505
>>95
あれは等倍でも無理😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況