X



月10万円以下で生活できるなら一生フリーターでもいいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:38:56.155ID:inOmQgh9a
あまり欲がない
0002【最近よく】なんj王【夢見ます】
垢版 |
2022/05/01(日) 08:39:36.021ID:guDZ95BB0
彼女は?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:40:41.460ID:Ycfjld6cd
一生分をとっとと稼げばいいじゃん
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:41:05.131ID:inOmQgh9a
>>3
それで20代の今苦労するのも嫌だな
0005【最近よく】なんj王【夢見ます】
垢版 |
2022/05/01(日) 08:41:47.976ID:guDZ95BB0
彼女
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:42:02.465ID:RykU+O5z0
体が健康なうちは非正規でも問題ないだろ
怪我したり病気になったら即死するだけ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:42:19.917ID:inOmQgh9a
>>6
それって正社員でも同じではないかな
0008【最近よく】なんj王【夢見ます】
垢版 |
2022/05/01(日) 08:43:25.166ID:guDZ95BB0
彼女
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:43:35.495ID:AHqH+InQ0
10万以下で暮らすならフリーターどころかベーシックインカムでよくない?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/05/01(日) 08:44:03.519ID:idrrg8eF0
程よく楽でいいよね
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:44:08.939ID:inOmQgh9a
>>9
ベーシックインカムまだないよね
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:44:32.345ID:inOmQgh9a
>>10
気楽に生きたい
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:44:37.097ID:0SXf78Xd0
ナマポでも余裕だから仕事すらいらない
0014【最近よく】なんj王【夢見ます】
垢版 |
2022/05/01(日) 08:44:40.541ID:guDZ95BB0
か彼女
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:44:48.281ID:Ycfjld6cd
>>4
月10万円程度でいいなら、3000万円程度の資金があれば大丈夫でしょ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:45:06.629ID:inOmQgh9a
>>13
ナマポは色々制約あるからな
0017おっとっと(東京都)
垢版 |
2022/05/01(日) 08:45:14.688ID:x6bedzq60
月に40万以上稼ぐフリーターになればいいんじゃね?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:45:42.920ID:RykU+O5z0
ああすまん、中小零細だと正社員でもそうかもしれん
俺は腕がもげても入退院を繰り返しても年金出るまで最盛期の給与の8割程度保証されてるもんでつい
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:46:03.552ID:/gLJyRu90
白木屋コピペ思い出す
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:46:23.321ID:inOmQgh9a
>>15
3000万ためようと思ったら最低25年は正社員として人生消費しないといけないじゃん
50でリタイアしたところでもうなにもできないと思う
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:46:29.955ID:QnpQa7L90
お前の自由だから好きにしろ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:46:46.064ID:YBtUFRQu0
世間体に耐えられるならいいんじゃないのw
この国じゃいい年してフリーターな奴は悪であり犯罪者の枠くらいの位置付けなんでよろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:47:02.858ID:inOmQgh9a
>>17
それだとフリーターの意味がない
労働時間を調節できることに非正規の旨味があるのに
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:47:22.986ID:kc1rAhjT0
50~60になってもバイトってもう体がもたないぞ
0027はなび🛸💜 ◆hyTo3HZdTo
垢版 |
2022/05/01(日) 08:47:45.456ID:rjmr+H8M0
病気になったらおしまいだぞ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:47:50.799ID:DFPnNPSja
自由に仕事選べるのは若い内だけやで
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:47:53.157ID:inOmQgh9a
>>22
そのうち正社員と非正規の差はなくなっていくだろうから非正規差別もなくなっていけばいいね
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:48:29.548ID:inOmQgh9a
病気になったらお仕舞いって言うけど金があっても病気は治らんぞ
そこ履き違えてるやつ多すぎん?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:50:46.340ID:vHLAnH6d0
>>30
病気は治らないが貯蓄があれば治療は受けれるし働かなくても療養できる
貯蓄のないフリーターは?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:50:47.977ID:XT0nkIN+a
金があれば治るぞ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:50:49.198ID:RzI8chTpM
>>30
なおる病気も治せないって意味では?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:50:53.456ID:DFPnNPSja
>>30
休養したら生活費が無いって事やで?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:51:39.951ID:inOmQgh9a
>>31
そのための生活保護じゃないの?
生活保護世帯は医療費かからないんじゃないかな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:51:42.660ID:/gLJyRu90
>>30
そうじゃなくて入院や手術が必要な病気になったら月10万で収まらなくなるって話じゃないの?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:52:14.864ID:inOmQgh9a
どうせ人間最後は死んでいくだけだよ
今を楽しもうよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:53:21.805ID:DFPnNPSja
今を楽しむなら、貧乏より裕福がええわなぁ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:53:46.309ID:inOmQgh9a
>>39
そのために人生を労働に捧げるのはいやかな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:54:12.613ID:vHLAnH6d0
>>35
ナマポは制限あるから嫌なんじゃないの?
そこは諦めるんだw
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:54:26.063ID:/gLJyRu90
>>40
何に捧げたいの?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:54:47.151ID:RzI8chTpM
これが若さか…
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:55:04.932ID:inOmQgh9a
>>41
そりゃ生死かかったら我が儘言ってられんでしょ
回復したらまた働けばいいし
回復しなければナマポコースor死
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:55:34.999ID:AHqH+InQ0
岸田総理の家の前でベーシックインカム導入しろってデモやるのがいいよ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:55:35.112ID:DFPnNPSja
>>40
バイトとかしてる時点で奴隷やん?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:55:47.592ID:inOmQgh9a
>>43
まあ人によるだろうけど
俺は1日12時間も会社のために人生無駄にするのはごめんだわ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:56:30.676ID:/gLJyRu90
>>43
人生がほぼ詰んでる視野の狭い子供の自己欺瞞なんだから
生暖かくつっこんで楽しむくらいが丁度いいのよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:56:52.084ID:inOmQgh9a
>>46
多分22の俺が40になるころにはまじでBI導入始まってると思うからそこまで心配ない
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:57:06.482ID:RykU+O5z0
みんな好きで働いてる奴はいなくてみんな人生を労働に捧げたくないと思ってるのにそれでもフリーターが少ないのはなぜだろうな
僕くんだけが世界の真理に気付いてしまったぐらいの気持ちでいると過酷な人生しか待ってないぞ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:57:08.272ID:XT0nkIN+a
都合のいい部分は過小評価
嫌なことは過大評価
中学生かwww
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:57:48.596ID:inOmQgh9a
>>51
そりゃ世間体とか恐怖による洗脳から抜け出せないとかじゃないかな
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:58:01.193ID:/gLJyRu90
>>48
無駄の基準にもよるけどね
働かない事で無駄にしない人生で何をしたいのか気になる
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:58:05.887ID:9dJ+lQuM0
歳とると自分も家族も体にガタがきて
急に高額の医療費が必要になる事もあるのよ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:58:08.245ID:z4N1eyvh0
>>49
というか、もうまともな仕事に就けない奴が開き直ってるだけに見える
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:58:58.396ID:/gLJyRu90
>>56
そう書いたわけだが
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:58:59.086ID:DFPnNPSja
国保「最低限の収入?」
年金「生かしておくべきか!」
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:59:25.383ID:inOmQgh9a
>>55
医者なんかそもそもいかなければいい
俺はアンチ医療だから無駄に病気治して無駄な延命することそのものに疑問がある
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:59:58.394ID:wP9exsAl0
基礎年金だけで生きとる俺もいるし大丈夫やろ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 08:59:59.067ID:/gLJyRu90
働かない時間で得られる無駄のない人生で何をするんだろう
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:00:19.027ID:inOmQgh9a
>>60
よゆーよゆー
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:00:34.621ID:DFPnNPSja
>>59
ポックリ逝くような病気ならともかく、治療せんと慢性的に苦痛を味わうだけの病気とか多いで
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:01:18.679ID:inOmQgh9a
>>63
まあそうなったら生活保護でもうければいんじゃね?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:01:37.607ID:NH4IxxF30
>>48
12時間…?
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:02:21.351ID:inOmQgh9a
>>65
9時間拘束1時間準備1時間通勤1時間残業
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:03:34.581ID:DFPnNPSja
>>64
貰えると思ってる?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:03:34.714ID:QDFJOE/k0
10万未満なんて何もできんな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:03:36.369ID:RykU+O5z0
>>53
なわけねーだろ
俺も20台を全てニートとフリーターとして過ごしてそこから再起したけど理由な金のある今が人生で一番楽で幸せだからな
当時は所謂氷河期で社会に縛られない自由な生き方としてフリーターが流行ってた
自由な生き方を選んだはずの氷河期おじさんたちは人生を謳歌しているか?
夢見てんな
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:03:45.826ID:yshdBuWm0
>>66
今は在宅勤務も多いけどな
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:03:47.722ID:z4N1eyvh0
こういう人の今後ってだいたい想像がつく

22でフリーターはまあ楽しいだろうな
でも周りからは正社員になれ、今ならまだ間に合うとか言われ続ける
25歳くらいから同じくフラフラしてた友達もみんな正社員になったり結婚したりと堅実になっていく
30くらいになると、いよいよ後がなくなるので親も必死になって「お願いだからちゃんとした職に就いて」と強く言うようになる
当然、女にも相手にされなくなる

けどその頃には「30歳職歴なし無能」が完成してしまっている

職務経歴書に何も書けないから書類で落される
履歴書だけで採用されるとこだとほとんどが離職率の高いブラックとなる
バイトしてても周りは全員年下だ

そして「若い頃動いておけばよかった」と後悔する
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:04:12.030ID:/gLJyRu90
なんでレスしないんだろう
人生を労働に捧げたくないのは分かったんだけど
何に捧げたいのかな?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:04:16.295ID:inOmQgh9a
>>67
うん
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:05:04.185ID:inOmQgh9a
>>69
Z世代は氷河期おじさんと違って欲がないから金も使わないんだよ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:05:51.405ID:segKeLIMp
>>55
それよな
去年2週間ちょい入院手術して60万ちょいかかったわ
高額医療費で自己負担は10万ぐらいだったけども
とりあえず払って後日払い戻しだったし
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:08:02.563ID:/gLJyRu90
>>74
そっか
それでどんな生き方するの?
飯食って寝るだけの生き方するの?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:08:36.737ID:inOmQgh9a
>>76
うん
楽しいよ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:09:27.202ID:z4N1eyvh0
生活保護って簡単に言ってるが、あれって働くことができない証明が必要で、親兄弟親戚全部に「面倒見る能力がないこと」の確認がいくんだぞ

要するに働くことができなくて、かつ助けてくれる人も誰もいないと 「行政が客観的に」 認定して初めて生活保護が決定する
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:09:34.262ID:RykU+O5z0
そもそもナマポが、などというがけがや病気でまともに動けなくなった後で
何度も役所に通って面倒な審査通さないといけないんだが

いやもういいかそのまま朽ちれば
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:09:43.798ID:yshdBuWm0
お金を理由に諦めるものに色々と別の理由つけてそう
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:10:18.653ID:z4N1eyvh0
>>72
レスするだけ無駄だと思うよ
こいつ気に入らないID全部NGしてると思う
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:10:25.494ID:inOmQgh9a
>>78
動けなくなるほどの病気したらそれはもう貰わざるを得ないでしょ
残念だけど
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:11:06.567ID:inOmQgh9a
>>79
それはそれでありだな
早死には得
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:12:08.642ID:z4N1eyvh0
>>82
親兄弟親戚全部に連絡がいくけどな
親兄弟親戚全部におまえの面倒見る能力がないと 「行政が」 判断したら生活保護が出る
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:12:57.815ID:/gLJyRu90
>>77
特に欲もなく生きがいもないならそういう生き方もありだろうな
誰からも必要とされずにただただ自分一人がギリギリ生きる為だけの生き方をしていくのか
俺には理解できないけどいいと思うよ
多様性の時代だしなw
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:13:42.978ID:EqilPWZVr
ここ馬鹿しかいないから聞いても意味ないぞ まともな答え返ってこない
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:14:25.076ID:inOmQgh9a
>>84
身内に面倒みれる人がいるならみて貰えばいいし無理なら国に頼む
それだけじゃないかな
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:14:51.872ID:inOmQgh9a
>>85
価値観の相違だな
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:15:09.141ID:inOmQgh9a
>>86
頭固いんだろうなってのは思う
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:15:32.152ID:zYqxmiTC0
一生フリーターでもいいかな?と同意を求めてる時点で後ろめたさ感じてるんだろ?素直になれ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:16:10.818ID:UaHN86B+0
年金とか保険とか多少趣味もある人なら10万じゃ心もとないし金で買える時間もあるからな
月10数万稼ぐならフリーターでもそこそこ正社員に近い時間取られるし
それなら将来楽するために今は多少頑張って働くんじゃないの普通の人は
俺は普通じゃないからフリーターやってるけど
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:16:31.711ID:inOmQgh9a
>>90
そりゃあ人と違うことするのは勇気がいるからね
自分にこの生き方をするんだと言い聞かせる意味もある
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:17:04.714ID:An6GHnhN0
労働時間による
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:17:19.204ID:An6GHnhN0
1日働いて月10万 1か月過ごせますよなら全然あり
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:17:23.961ID:inOmQgh9a
>>91
俺も普通じゃないから普通の生き方には賛同できない
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:17:29.314ID:z4N1eyvh0
>>94
これだろうな
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:18:59.868ID:inOmQgh9a
>>94
いや俺はまだ学生だが
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:20:17.107ID:z4N1eyvh0
フリーターでいいかな?
じゃなくて何らかの理由があって正社員でやっていけないんだろ?違うか?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/05/01(日) 09:20:18.338ID:/gLJyRu90
>>92
今までその手の生き方を選んで後悔しなかった人はほぼいないってのだけは頭に入れておいた方がいいと思うよ
欲がないとか自己欺瞞してるけど
今まで努力してこなかった結果に対する消極的な開き直りとしか受け取れないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況