X



先月俺「ゲーミングPC買ったったwww」今俺「電気代たっか(´・ω・`)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 09:17:07.355ID:rS3MuYymr
500Wとか電子レンジ回しっぱなしってことだもんな
そりゃ高くなるよね(´・ω・`)
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 09:35:11.483ID:sByuv0nc0
原子力動かせよ糞が
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 09:36:20.934ID:7MI+pg0Z0
家庭用原子力発電機売ってほしい
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 09:37:01.019ID:Hfyyp7oi0
>>34
今だと掘れ高で電気代投入額の倍程度だから新規で買ってまではやる価値はないだろうね
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 09:37:39.515ID:vFzlWykfM
50%とか下げても大丈夫なの?あと買ったなら電力下げちゃうと性能的に損した気分になるしぶん回せ
まあおれは85%で使ってるけど…
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 09:39:38.665ID:u0xbU+Do0
ゲーミングPCなら800Wくらい積めよ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 09:40:29.071ID:sByuv0nc0
構成おしえて
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 09:43:41.472ID:bqoZ+x4x0
ハイエンドのゲーミングPCとか情弱が買うもんだろ
妥当な価格帯で80点で楽しめるのにそれを85点にしたくて倍以上の金をかけるっていう
50から85じゃなく80から85にしかなってねんだよそれwっていう
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 09:47:33.447ID:Q8IhVW7Y0
>>42
上がってるならいいんじゃね
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 09:49:40.661ID:RiilPzvD0
1番頭おかしいのはハイエンドpcでベンチマークだけやって満足してる奴らだな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 09:50:20.009ID:7MI+pg0Z0
自分が遊びたいゲームを目的の設定で遊べたら十分だからな
3年使おうとか5年使おうとか計画があるならまた別だけど
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 09:50:52.541ID:FSGcwRwv0
原子力電池って実用化されないのかしら
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 09:53:35.623ID:Hfyyp7oi0
現行で一番高いの持ってると
何やるにしてもスペックとか気にしないで遊べてストレスフリーなのが良いんやで
どうせ現状でこれ以上無理って思えばあきらめがつく
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 09:57:54.946ID:DXyR2Tt5d
>>44
別に普通
なんかやろうと思ったとき出来ないと買い直す羽目になるじゃん
先を見越して買うやつと、自己満がいるのも確かだがこれもパソコン界隈なら普通
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 10:17:16.347ID:l+FuETU+M
暖房費込みだからある意味エコ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 10:55:34.977ID:74wIhayT0
>>48
明らかに普通じゃないよ
道具を買って満足するのは往々にしてクソジジイにありがちなことだからそう思うだけ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 11:16:36.101ID:l02AZ1on0
ディスコードで友達がゲームつけっぱでほったらかしの時あるけど電気代的に消した方がいいよな多分
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 11:19:24.124ID:3sLN5uhL0
お前の年収は?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 11:23:25.589ID:7oY8KBSs0
満足できるゲームのパフォーマンスが出てるなら電気代が増えても良い買い物だったと言える
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 11:33:47.671ID:wkqLC9fGa
>>44
いや普通だろ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 11:52:30.609ID:IQbBjk4i0
>>54
いやゲームしろよ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 12:11:47.191ID:/yekFHDNd
>>44
良い道具はそれを所有する事自体が魅力的なんだよ
スポーツカー買ったら必ずサーキット行ったり
湾岸線とか爆走するわけでもないだろ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 12:14:14.627ID:Y1lSckMSa
>>3
常時フル稼働してると思ってるVIPPERたくさんいるよな
たぶんエアプだろうけど
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 12:16:46.120ID:VdvULR6t0
>>12
3080の意味あんの?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 12:18:22.171ID:rDN5VuyRa
元々1万もやべぇよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 12:19:18.678ID:rDN5VuyRa
>>56
いや1度は行くだろ
そこで満足するかは別として
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 12:52:52.511ID:74wIhayT0
>>56
プロセスがちがくね?
フェラーリは成功者の証としても取れるしなんで車でたとえのか謎
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 13:48:02.042ID:mz9MXIBx0
>>62
なんでスーパーカーに置き換えたのかも謎
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 13:49:20.378ID:I2YI3SDY0
セロリンつかってる俺はやっぱり間違ってなかった!
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/28(木) 13:52:53.339ID:v60C6ICVr
VRchat楽しい?日本人の友達できた?自分もやってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況