X



バカ「寿司のシャリ残すのはダメだけどラーメンのスープ残すのはOK」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:34:26.768ID:kiRsi/z00
これどういう理屈なん?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:35:00.656ID:wLgdj+5+0
じぶんのあたまでかんがえてみよう!
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:35:01.431ID:B38/uxC50
ラーメンのスープは麺に絡めるものであって飲むものじゃないぞ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:35:12.453ID:USapOYeAa
お前にはシャリとスープが同じ物に見えてるのか
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:35:21.012ID:kiRsi/z00
>>3
レンゲあるだろバカかお前
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:35:51.684ID:kiRsi/z00
>>4
俺は両方残さないけど
残す奴は育ち悪いなと思ってる
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:36:11.645ID:rysn8CH20
塩分過剰で腎臓壊すだろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:36:12.569ID:1XmKGYkGr
スープは味付けであって寿司でいうと醤油
ネタは具材、シャリは麺だ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:37:00.142ID:va0HMHrs0
寿司のネタだけを食うなら刺身で可能
ラーメンの麺だけを提供してる店はない
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:37:12.997ID:bgEaoV2ia
「トンカツの衣剥がす、寿司のシャリ残す、焼き鳥の串外す」←これの何がいけないわけ?
金出した時点で商品は買った人のものじゃん
別に周りに迷惑かけてないし、どういうふうに食べようが客の勝手でしょ?
人の食べ方にいちいち口出してくる奴って「高菜食べてしまったんですか?」とか言ってそうで気持ち悪い
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:37:35.330ID:kiRsi/z00
>>7
なら最初からラーメン食うなよ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:37:39.993ID:CugdC5WE0
汁は飲まないやろ
塩分プリン体多いよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:38:05.660ID:cFF74Bgp0
鍋だってスープ飲み干さんだろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:38:22.414ID:D+EeA+zQ0
レンゲ?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:38:55.375ID:kiRsi/z00
>>8
つけそば程度の量なら醤油説言うのは分かるけど
あんな丼ぶりに大量に入れてレンゲまであるのに醤油と同じは無理があるわ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:39:20.307ID:BvtzFnHQa
俺はラーメンも汁残さないし回転寿司で30皿食うし
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:39:22.381ID:JV2xZT9Ar
醤油とわさびも残すなよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:39:27.961ID:kiRsi/z00
>>10
油そば、混ぜそばって知らないの?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:39:29.049ID:B38/uxC50
>>5
あれは麺を啜ると音が出るから音を立てないように
少しずつ麺を取り分けるためにあるんだぞ

スープ飲むためじゃない
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:39:31.053ID:xf7VKa1j0
>>5
意味分からんのだけどお前知的障害者だよね?
まさかレンゲ使って全部飲み干せつってんの?
すごいよなガイジって、独特な発想をするから面白いわ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:39:43.319ID:va0HMHrs0
>>11
こういう金出してるんだから何してもいいだろっていう下品な考えは嫌い
過剰なルールやマナーも嫌いだけど
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:39:47.346ID:wLgdj+5+0
がんばれギリ健
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:39:52.424ID:84F03Hh70
工場で大量生産された麺だけ食って
時間と金をかけて作られたスープだけ残すとか愚の骨頂
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:40:38.593ID:1XmKGYkGr
>>17
そら違う食材なんだから全ての要素で一緒のはずねーだろ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:41:01.154ID:DdGXBOdLM
スープが多すぎる
誰もあんなに欲しがってない
おにぎりくらいの米に寿司のネタが乗ってるだけくらいバランス悪い
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:41:04.870ID:kiRsi/z00
スープ残してる奴等が自分のこと正当化してるのがマジで気持ち悪い
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:41:16.615ID:va0HMHrs0
>>20
汁たっぷりの油そばとか混ぜそばって聞いたことないけど
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:41:56.187ID:kiRsi/z00
>>26
スープ残す奴も食べ物無駄にしてるだろ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:42:38.988ID:kiRsi/z00
>>30
知的障害者?
スープ残すなら最初から油そばや混ぜそば食えよって話だろ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:44:14.286ID:owzXqoW40
スープ相当は醤油だろ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:45:50.932ID:rb0OH1YR0
水→スープ→水→スープ

という永久パターン
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:46:04.518ID:xhJinD5S0
じゃあアメリカのハロウィーンでやる水にリンゴ浮かべたやつの水も全部飲めよ?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:47:28.066ID:OkGOqyAOa
>>33
細ストレート麺の塩ラーメンが食べたいんだけどそれに相当する油そばある?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:48:01.071ID:lOisHLqBa
ラーメンはスープ残すことも想定して価格設定してるけど
寿司はシャリ残すことは想定してないからな
廃棄物の処理代と手間賃含めて倍額も払っときゃ誰も文句は言わんかもな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/19(火) 09:49:18.363ID:va0HMHrs0
スープのむのがディフォルトなら完まくみたいなサービスがあるはずないんだよなぁ・・・
ラーメン屋自体がのみ切ることを想定してないんだよ
のむ事を否定はしないがのむことが当然と思ってるのはおかしい
こういう自分ルールを押し付けてくる奴は友達すくないんだろうな
だから自分が間違ってると認識できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況