探検
日本昔ばなしとかで飢えてるシーン多いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:25:20.479ID:p1fKMCeL0 米食えないにしても野生動物狩って食えばええやん

おなかが空いている時の狩りは難易度高いですよ。
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:27:02.123ID:73juTmH40 罠猟の存在…
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:27:26.517ID:p1fKMCeL05以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:28:14.593ID:ZUWtc6hZa 鹿をなめるな
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:30:23.745ID:j18VRy1c0 鹿も飢えてた
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:31:01.972ID:Zczt3yiv0 農業によって増大した人口を農業以前の時代に主流だった狩猟でまかなうのは不可能って事だろ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:32:16.122ID:DjEaoLbN0 元々人間は完全肉食で、途中から雑食になったのって肉食だけじゃ無理になったからやしな
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:33:45.013ID:w/dO1Isa011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:34:06.645ID:p1fKMCeL012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:36:08.412ID:i3kVeRZNd 保存食作っとかない時点でダメ人間
今で言う生活保護層がそいつら
今で言う生活保護層がそいつら
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:36:30.898ID:V/fDBnhnM 飢饉の時はなぜか動物たちも姿を消すらしい
人間と生活圏を接する動物ならわかるが、山野に生息する動物たちが消えるのは不思議
蛇や蛙は人間に食われるので消えても不思議はない
人間と生活圏を接する動物ならわかるが、山野に生息する動物たちが消えるのは不思議
蛇や蛙は人間に食われるので消えても不思議はない
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:36:45.486ID:SFF5vQmF0 想像力欠如の怪物
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:37:57.461ID:UAjUsw6L0 無理
狩猟ってできないって散々言われてるのに
未だにこんなこと言ってるやついるtって
狩猟ってできないって散々言われてるのに
未だにこんなこと言ってるやついるtって
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:38:57.757ID:PBa7tJ+c0 蓄え作っても賊に奪われたりする時代だしなんなら大名に奪われたりするし今とは比べられんよ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:42:42.644ID:Zczt3yiv0 マンモスを狩り尽くした人間が悪いんですよ
マンモスなら槍なげたら楽に狩れたのに
マンモスなら槍なげたら楽に狩れたのに
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:43:45.264ID:p1fKMCeL0 昔のやつはソロ充とか小規模で移動しながら暮らせんかったのかね
それこそ山賊のほうがより頑張って生きてるくらいなもんだろ
そこまでコミニュティに依存しないと暮らせんかったってことやん
それこそ山賊のほうがより頑張って生きてるくらいなもんだろ
そこまでコミニュティに依存しないと暮らせんかったってことやん
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:48:02.664ID:tVLE9C91M >>16
日本には蝗害なんてない
日本には蝗害なんてない
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:52:34.051ID:qDBOThNAd >>17
今も変わらん定期
今も変わらん定期
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:55:21.051ID:ts2/xR+q0 平安〜江戸初期までの日本列島は小氷河期で農作物が全く取れなかったんだよ
後は>>8の通り
後は>>8の通り
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 15:57:28.819ID:p1fKMCeL0 個人が生き抜くのってそんな難しいのか?
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 16:03:00.163ID:/2Fu4w8Xd 難しいだろ
江戸時代の新田開発で生産力上がるまでは人口めちゃくちゃ少なかったよ
江戸時代の新田開発で生産力上がるまでは人口めちゃくちゃ少なかったよ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/04/18(月) 16:28:08.392ID:tVLE9C91M 利根川の東遷がなけりゃ皆んな大水で流されてたからね
2022/04/18(月) 16:39:40.346ID:tB6xeD7y0
年貢がパない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 東京都、全都立学校に生成AI「都立AI」導入 256校・14万人がAI活用した学習を開始 [少考さん★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 女「Lチキひとつ」 店員「180円です」→ 結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【チャリ冒険】中卒16歳、18日に旅立つ!行き先はVIP民の安価で決めるぞ!!!!!!
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 現役工業科JKだけど質問ある?
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]