X



梅原大吾ってプロゲーマーの道を切り開いた相当凄い人なんじゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:06:27.124ID:8yP+aucs0
いや、マジでさ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:16:07.719ID:BaT3W1B9r
エンターテイナーとしてのプロゲーマーの道を示したはずなのにただただゲームが稼げるとしか認識されてない
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:17:54.331ID:jXidEdEkr
技術より、反射神経より「視点」

──梅原さんが言う「視点」というのは、戦略とか、大局観のようなものですか。

梅原:そうですね。ゲームでは、技術も反射神経もそんなに差が出ない。その中でどう勝たなきゃいけないかというと、あとは、「一見正しく見えることが正しくなくて、一見正しく見えないことが正しい」といった、他の人が発見できていないようなことを自分で発見して試していくしかないんです。

プレイ中に、周りから見ると「大ダメージくらっちゃった!」という場面でも、自分の視点からいくと「ここのダメージはどうでもいいんだ。あとから取り返せるポイントなんだ」というタイミングを独自でつかんでおく。もちろん発見しても誰にも言わないですけど、それが自分でわかっていると、差がつけられます。
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:20:11.912ID:BS5BDWvD0
この人考えをめちゃくちゃ上手く言語化するよね
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:21:34.956ID:74tej+Cn0
>>19
ガチでそれ そら講演会の仕事もくるわ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:22:01.595ID:tcTYhzCN0
>>18
>>11みたいなのを「後で取り戻せるポイント」として言ってるならもう滅茶苦茶だろ
世界大会でそれが出来てる時点で
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:23:04.458ID:AhdL0aKwp
>>19
それはほんと思う
話がうまいよなぁ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:25:06.488ID:aNXM7kLJ0
ブロッキング上手いプレイヤーなんてザラだけど、世界大会の大事な対戦で一発でもガードしたら終わりって場面で全弾ブロッキングキメるってのがウメハラのヤバいところよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:26:57.303ID:O46vIpwi0
ゲームって才能が大きいよな
常人が努力しても才能がある子供にも勝てない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:27:23.966ID:ggW+0WL50
ビデオゲーム市場って
技術もだけど講演重視で育てるべきだよな

なんで毒舌ですらなく汚言症の差別主義者を起用するんだろうな
人事や広報も腐ってるから大変そう
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:28:11.214ID:I9iUeK850
>>15
こういう本にあるのは答えの計算式であって
重要なのはその思考やそこまでの過程
本人が見出さなきゃ意味が無い
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:28:18.318ID:uq0mOJrw0
ウメハラとこくじんは好き
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:29:21.163ID:O46vIpwi0
梅原はすべてのキャラを使ってみてそのキャラの長所と弱点を見極めるらしいな
俺はそこまで努力できないしそれをやっても梅原レベルになほどのれる才能がない
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:31:37.951ID:O46vIpwi0
>>26
読んで成功者の思考を楽しむだけならいいけど
ひろゆきとかホリエモンとかは分析の専門家じゃないからいくら本人が考えたことでも
成功法が正しいと限らないぞ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:31:51.711ID:yVp+fGeap
梅原以前にプロゲーマーやってた奴らは一体何だったのかってくらい貢献してる
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:35:11.575ID:5LkGvbQpa
スト3やってなかったけど例のブロッキングのやつはマジで芸術的
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:39:26.227ID:O46vIpwi0
ひろゆきが計算して成功したならなんで「スマホ当たらない」とかの
予言がことごとく外れるんだよ
本人もなんで成功したかすべて正確に把握できるわけじゃないんだよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:41:00.212ID:O46vIpwi0
>>30
それは時代が違ってまだeスポーツが金になりにくかったからで
梅原以前のゲーマーもすごいと思うぞ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:41:00.900ID:Q9/etGt70
ウメハラ ときど マゴくらいだな
認知されてるプロゲーマーというのは
あとは金魚のフンみたいなやつらばっかり
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:44:11.332ID:8yP+aucs0
ゲームが上手いだけでここまできた訳じゃないと思う
謎のカリスマ性がある
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:46:34.320ID:O46vIpwi0
>>35
人気商売だし現代では言動や人格がくず過ぎても
Twitterで炎上して潰されて結局成功しないからな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:55:52.217ID:3O8NxXtRa
今はアルデブコロナだけどな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 09:57:03.158ID:h68a43FP0
凄いけどゲーマー目指す人種は感謝とかと無縁の一種の人格破綻者ばかりだから業界内で感謝してる人は少ない
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 10:19:27.133ID:7+Knu5zha
鳳翼扇を誘ってからの全弾ブロッキングからの
最大火力のスーパーアーツで逆転勝ちが伝説だが
ただ上手いだけじゃなくて持ってないとあれはできないよな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 10:26:40.049ID:PHHoeLVJp
ヌキは?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 10:34:59.553ID:nPvN4HA40
こういう誰かをすごいって言うスレって必ずすごくないって言いたがるやつ集まるな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 10:36:59.335ID:xjvUx4no0
だが本人はいろいろ縛られて自由に発言や行動できないようで
そうとうストレスもたまっているようだ

もし時間が戻せる能力があるなら
ぜんぶぶちまけて 時間を戻したいと発言しておる
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/16(土) 11:12:33.196ID:3pgWM8G10
外国からの保護者向けに学校文書を「やさしい日本語」にしたら、日本人の保護者にも喜ばれ、伝達不足も減った 大阪市港区長の取り組みに反響

https://agoof.casacam.net/OFR/072642031.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況