X



某声優養成所から某声優事務所入って辞めたんだがちょっと雑談しようや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:07:47.514ID:sc1hqP3e0
転載禁止
もう結構前の話だけど何か質問もあれば受け付ける
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:08:23.910ID:vrkjLEt30
辞めた理由を聞きたいです
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:09:09.281ID:sc1hqP3e0
>>2
食えないと思ったからだね
あとはモチベーションがなくなった
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:09:37.573ID:hvX3YlQv0
枕について
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:09:57.874ID:WFiJgiDnd
このネタでスレ立てるのは何回目?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:10:35.997ID:sc1hqP3e0
>>4
基本はないと思うけど手癖の悪いマネージャーとかが新人に手を出すとかは稀にあるくらい
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:10:37.730ID:xDru2JGgp
ちょっと芸人やってた人もお前みたいな雰囲気で話し出すよな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:11:04.446ID:sc1hqP3e0
>>5
だいぶ前に立てたことあるかもだけどスレタイは全然違うね
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:11:08.744ID:Dr8sCYcGd
お前の声って魅力的なの?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:12:04.870ID:sc1hqP3e0
>>7
そうなのか
>>9
辞める時に独特の鼻抜けのある需要もある声だとは言われたけど自分でそう思ったことはない
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:12:05.184ID:n9wfopKLa
ゆうきくん
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:13:29.073ID:OY1MbeRj0
移籍しまくる声優ってどういう原理であんなに移籍するの?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:13:41.872ID:+HjehGmD0
名前は?
もうやめたならいいでしょ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:14:03.218ID:8xqu/Cqpa
合計いくら払った?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:14:27.558ID:sc1hqP3e0
>>12
うーん、人によるけど移籍しまくる人ってのはわからないな
それこそ小倉唯さんも最近もといた事務所に戻った?みたいだけどそれもわからない
基本は今いる事務所よりも待遇がいいから移籍するのであって
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:14:59.295ID:sc1hqP3e0
>>14
養成所とかだけで言えば100万くらいかな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:16:49.031ID:NCHhR/zld
たまに芸名変える声優さんいるけど新装開店セールみたいなものなの?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:17:16.559ID:OY1MbeRj0
>>15
待遇だとは思うんだけど、そんなに何度も何度も移籍して待遇よくなり続けることあるのかなって思って
他にも理由ありそうな気がする
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:17:17.860ID:sc1hqP3e0
アニメとかもほとんど観なくなっちゃった
モブキャラだろうが何だろうが知り合いの声聞くと「ああ、あいつ頑張ってるなあ」って雑念入るのが嫌だ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:18:50.634ID:OZc5Iw9E0
これから養成所入る人のことどう思ってる?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:19:31.924ID:sc1hqP3e0
>>17
稀に元いた事務所で人気出たから移籍する時はその名前は使わせないみたいなこという事務所もあるみたいだけど名前変えるのは特に理由ないんじゃないかな
運勢みたいな
>>18
そこまでの個人の事情までは分からないな
でも大体の移籍する人の多くは仕事増えるからor人間関係かな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:20:09.014ID:sc1hqP3e0
>>20
頑張ってほしいとは思うけど競争率がすごいから昔より今の方がずっと大変って大御所の方も口を揃えていうよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:20:59.516ID:eExxa5500
うちの会社の営業マンで元声優さんだった人いるわ
やっぱり喋りっていうか発声がうまいから優秀だね
0024当アフィサイトではスノーとチャーリーを扱っております
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:39.116ID:BC2LeyVup
Vimsの浜口慎太郎君ですか?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:22:22.770ID:sc1hqP3e0
>>23
それはあるかもね
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:22:34.909ID:sc1hqP3e0
>>24
存じ上げませんな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:23:44.293ID:OY1MbeRj0
>>21
なるほどなぁ、スタッフとかとの人間関係はありそう
あとは事務所によって何系の仕事が来やすい、取りやすいみたいなのもあるのかもね
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:26:03.137ID:sc1hqP3e0
>>27
もちろんあるあるだよ
あるマネージャーに嫌われるとオーディション一切貰えないとかもある話
ちょっと前に青二に移籍した悠木碧さんと佐倉綾音さんもアニメ系の仕事はもう名指しでくるレベルだからキャリアアップも兼ねて移籍したんだろうし
青二はナレーション業界で一番強いから
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/04/14(木) 12:26:30.164ID:ymNnZYw6a
代アニ行ってウンコみたいな事務所入って松屋でバイトしてた知り合いいたわ。今は警備員のバイトしてるらしい。
本当クソみたいな学歴、職歴だなって言われてた
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:26:43.510ID:XiNeFujZp
twitterに名前入れてエゴサした結果
ファンの数ゼロだった?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:27:28.231ID:NCHhR/zld
どこぞの音響監督に気に入られると安泰だとか他のスレで見たな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:27:37.641ID:sc1hqP3e0
>>29
そう言ってやるなよ
職業に貴賎はないとおもうけどなぁ
大小あれど事務所所属できたらそれだけでプロだよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:28:07.261ID:ZH+XTJ0W0
キャラソンとか歌った?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:29:14.340ID:sc1hqP3e0
>>30
エゴサしないからなあ
でも多くの人はしてるよ
>>31
まあそれもあるね
有名どころだと明田川さんとか三間さんとかさ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/04/14(木) 12:29:16.625ID:ymNnZYw6a
>>32
事務所に所属できてもそれで食って行けなきゃプロじゃないだろ。あと職業に貴賎はないって言うけど、親父が汁男優とかだったらどう思う?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:29:29.140ID:sc1hqP3e0
>>33
そこまで売れてないなあ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:30:52.816ID:sc1hqP3e0
>>35
何をもってプロっていうかは定義が人それぞれで難しいと思うわ
親父が汁男優は辛いけど世の中に必要とされてる仕事であれば仕方ないとは思う
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/14(木) 12:30:55.563ID:OZc5Iw9E0
今何してんの?仕事とか生活とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況