X

コンビニもスーパーみたく賞味期限間近のやつ半額にすればいいのになんでやんないんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/13(水) 20:20:43.241ID:oJVX0jEq0
win winだろ?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/13(水) 20:21:09.971ID:nOk4uvop0
ローソンファミマは割引多いじゃん
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/13(水) 20:21:18.613ID:W2I1lZJLd
やってるとこはやってる
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/13(水) 20:21:47.659ID:xnJUPoBb0
全体としてコジキは捨てた方が利益が大きいから
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/13(水) 20:21:53.516ID:oJVX0jEq0
>>2
そうだっけ?
>>3
そうなんかあんまイメージ無かったわ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/13(水) 20:22:01.107ID:RkrZTI2l0
バイトが持って帰れなくなるだろ?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/13(水) 20:22:01.762ID:jD8BnJ3h0
賞味期限間近のやつは揚げ物になって定価で売れるからしないでしょ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/13(水) 20:22:43.895ID:rzGTwaBF0
コンビニの値下げ商品てレジめちゃくちゃめんどくさそうなんだよね
たまに買うけど申し訳なく思う
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/13(水) 20:24:01.548ID:oJVX0jEq0
>>8
あー追加でボタン押すとかひと手間かかってんのか
2022/04/13(水) 20:24:45.246ID:X8pNP0TdM
各店舗にはメリットあるけど
構造的に本部にはメリットが無い

割引の流れはできたので
自由に割引してる店舗もある
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/13(水) 20:25:45.731ID:Ale72IJw0
どれだけ廃棄が出ても店舗のオーナーにしわ寄せがいくだけで本部的には損失にならないから
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/13(水) 20:26:00.545ID:GyJ8xXAw0
近所のローションはやってるよ
セブンは本部が割引を許さないって聞くな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/13(水) 20:40:11.090ID:oJVX0jEq0
>>11
ググったらそういうことか
そもそもオーナーが本部から買ったものだから割引で売ったらオーナーしか得しないから禁止と
クソだな
2022/04/13(水) 20:43:39.906ID:K61zaOhw0
上が牛耳ってるから
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/13(水) 20:46:06.386ID:IsPBhnGc0
最近やり始めてるよね
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/13(水) 20:48:29.866ID:3z06niLl0
廃棄でも本部は金を毟れるからかな?
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/13(水) 20:51:23.396ID:Aupkml2dH
ビジネスモデルが違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況