X



転職で迷ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:38:18.923ID:30K/b8D4r
超有名企業の運用監視とそこそこ売り上げのある規模は大きくない自社開発企業や受託開発企業お前らならどっち選ぶ?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:39:26.089ID:v+Gde3gza
ぬるま湯に浸れ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:39:53.079ID:30K/b8D4r
>>2
どういうことや
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:40:16.675ID:7tGVR1ao0
後者
スキルも付くし、大企業は申請だなんだで身動きとりにくすぎて面倒
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:40:19.691ID:30K/b8D4r
ぬるま湯?簡単な方ってことか?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:41:05.499ID:pSN7v0oL0
状況次第かな
結婚とか子ども生まれそうとか病み上がりとか無理が利かないなら前者
若くてこれから実力つけたいしある程度無理が利くなら後者だけどただしなるべく自社開発の方がいい
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:41:51.293ID:30K/b8D4r
>>4
あぁ確かにそれはあるな
今の現職も大企業(無期雇用の派遣)なんだがたしかに色々面倒な感じはあるな
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:42:58.927ID:/Feo0BRS0
大企業の社員ではなく
あなたはただの派遣ですw

間違えないようにして下さいww
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:44:21.639ID:30K/b8D4r
>>6
若い場合で自社開発受かりそうならそっちがいい?
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:45:16.372ID:30K/b8D4r
>>8
わかってるよ
ただ面倒臭そうなのは伝わってくるしその余波こっちにも来るから困るんだよな
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:45:48.980ID:yi9F6fjT0
給料多い方
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:46:53.603ID:30K/b8D4r
>>11
それはたしかにそうだな
実は俺も最悪そこで決めてもいいかなとすら思ってるとこはある
奨学金もあるしやっぱ将来も考えると稼げるときに稼いどくべきだよな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:47:34.851ID:pSN7v0oL0
>>9
自分がどうなりたいかにもよるけどね
俺なら運用保守系よりは開発に関わりたいって思ってたから、そう思うね
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:48:39.677ID:30K/b8D4r
>>13
自分もそうただ今の会社は運用よりなんだよね
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:48:55.523ID:Od2H+Iti0
状況とかがよくわからないけど後ろ
理由は自由度が高そうだから
ものの本によると仕事の自由度は幸福度とか満足度と関係が深いらしい
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:51:43.817ID:7tGVR1ao0
保守系はいざとなった時に苦労しそうだしなぁ
大企業なら心配ないかもしれんけど……
スキルあれば引く手数多の開発系の方が俺は安心できる
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:52:08.445ID:yi9F6fjT0
>>12
全く不満のない職場なんかないから金で選んだ方がいい
次に行くにもそれがベースになるんだし
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:55:01.043ID:30K/b8D4r
>>15
なるほど
そう考えると案外規模小さくても自由度高いなら精神衛生的にいいのかもな
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:56:11.075ID:30K/b8D4r
>>16
たしかにね
運用監視って普通何年ぐらいやるもんなんだろ
正社員の人は上流でやりそうなことはやってんだけどね
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:56:42.060ID:30K/b8D4r
>>19
派遣だとそんなこともしないから全くスキルつかないのが悲しい
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/10(日) 03:57:32.391ID:30K/b8D4r
>>17
だよな…色々あったし金のありがたみがよく身にしみてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況