X

クレジットカードは楽天かイオンみたいな風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/05(火) 14:53:15.945ID:1wbVcS4na
都市部だと前者で田舎だと後者だよな
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/05(火) 14:53:50.678ID:OIK5fU3Vd
どっちも人前では出せない
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/05(火) 14:54:28.397ID:DiDIDq3fd
だよなって言われても知らんけど
それでオチは?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/05(火) 14:54:32.056ID:XfdI8Y3p0
日用品のお買い物はほぼイオンだからイオンカードなんだが…
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/05(火) 14:54:53.916ID:W7/dZNwY0
エポスは中身ド底辺カードなのに券面スタイリッシュで神
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/05(火) 14:55:08.878ID:pm+eLclx0
そして田舎もんはイオンカード握りしめながら楽天をディスってそう
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/05(火) 14:56:50.571ID:lcmQlgXFd
PayPayカードだろ
2022/04/05(火) 14:58:20.511ID:C5T1UFunM
楽天は改悪が続いてるのでそのうち話題に上らなくなるだろう
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/05(火) 14:58:31.376ID:+fqSHE570
>>2
生きにくそう
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/05(火) 14:59:38.032ID:qRlgFvbb0
1%つけば何でも良くね?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/05(火) 15:20:15.561ID:RtccJ1hqd
なんで君らトヨタウォレットID使わないの?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/05(火) 15:21:55.403ID:zyvDsrE/0
>>10
メインカードには2%ぐらいのが良いじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています