X



明日精神科行こうと思うんだけどどんなこと聞かれるの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:23:54.003ID:75h57o5j0
始めて一人で病院行くから不安
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:45:58.858ID:75h57o5j0
>>53
学生時代か
普通だったと思うけどな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:46:30.168ID:EdrnNMU7r
>>51
トラウマを思い起こさせるからな
>>54
幼少期から全部思い出させられるぞ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:47:32.431ID:gDxuIZfCM
テンプレしっかり覚えてたら簡単に認定してくれるぞ脳波とかまで測ったりしないし
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:47:56.983ID:cgP3QlhmH
>>55
気に触る言い方ですまんがそれってただノロけてる人と何が違うん?
トイレとか飯とか自分のやりたいことの時だけ動けたりするの?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:50:04.285ID:75h57o5j0
>>58
一昨日幻覚に向けて殴り掛かっちゃったんだが
正直言えば脳派まではかってほしい
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:50:58.412ID:VJNLblELd
・辛い気持ちになる
・不安になる
・やる気が起きない
・寝られない
・動けない
・手足の痺れと耳鳴りヤバい
・寝てると急に怖くなって起きてしまう
・食事が不定期になる
・風呂に入れない

俺はここまで来て福祉事務所の人に病院勧められてやっと精神科受診する気になった
それまで自分がうつ病だなんて思いもしなかったからな
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:51:31.003ID:mkLYXC5D0
精神科医は変なの相手するの慣れてるから、むしろ普通の医者より緊張しなくていい
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:52:53.587ID:407KRZQPp
>>61
これ耳鳴り以外ただの怠け者じゃん
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:53:01.608ID:75h57o5j0
>>61
食事が不定期以外当てはまらんわ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:53:44.317ID:1HK3CgkiM
>>59
嫌なことがあるとガクンと来て目の前が暗くなった気分になる
その間は空腹と便意の限界まで何もできない
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:54:08.902ID:cgP3QlhmH
>>65
でも限界がきたら動けるってこと?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:54:43.815ID:1HK3CgkiM
>>66
動けるよ
だから俺はまだ軽度
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:56:36.222ID:cgP3QlhmH
>>67
なんだよそんなので病気扱いされるの嫌じゃないのか?
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:58:21.639ID:NnlzXjts0
>>64
1の場合幻覚見えてるから統合失調症っぽい
61の症状はうつっぽいから1が当てはまらなくても不思議ではない
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/02(土) 23:58:29.401ID:1HK3CgkiM
>>69
嫌じゃないよ
実際に困ってるから
前は対人恐怖でコンビニすら入れなかったし
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/03(日) 00:00:05.758ID:DYY6JL/nH
>>71
ちなみにその症状ってなんて病名になんの?
実際病気ってわかっても薬に頼るしかないんだろ?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/03(日) 00:02:01.707ID:fqyBtI0jM
>>72
社交性不安障害だよ
俺の場合は薬に頼るしかなかった
カウンセリング半年以上受けたけど一向に治ってる気がしなかったわ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/03(日) 00:03:19.422ID:fqyBtI0jM
あとプレゼンとかで冷や汗大量とか
群衆の雑踏が不安になるとかもあるね
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/03(日) 00:04:12.541ID:DYY6JL/nH
>>73
結局薬で治ったんか?質問ばっかりで申し訳ないな
俺は精神的なものなんて環境と自分の気の持ちようで変えれるだろと思ってるタイプだから色々考えさせられるわ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/03(日) 00:07:44.739ID:fqyBtI0jM
>>75
感情の乱高下がなくなったのは本当に大きかったと思う
一般人並の自信を持てた
俺も最初は気の持ちようだと思ってんだけどね…体質的に生まれつきストレス感じやすいのかも
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/03(日) 00:09:59.480ID:DYY6JL/nH
>>76
ちなみに薬飲まなくなるとどうなるんだ?今も毎日飲んでるの?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/03(日) 00:15:51.458ID:lHa3sYN60
>>80
何歳なの?年齢もあるかもしれん
あと白髪になる原因はストレスもあるけどストレスだと途中で黒に戻ったりする、自分はそうだった
それと白髪が生える場所によってどの内臓が悪いとか連動してるらしい
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/03(日) 00:16:22.391ID:fqyBtI0jM
>>77
感情の乱高下が凄いよ
オナニーは超絶気持ちいい代わりに少しのストレスですぐ正気を保てなくなる
なので勿論毎日飲んでる
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/03(日) 00:20:44.938ID:fqyBtI0jM
>>79
俺もいつかは止めれるといいんだがなぁ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/03(日) 00:29:59.265ID:lHa3sYN60
>>84
白班って肌が白くなるイメージあったけど髪も白くなるのか知らんかった
白班の原因は自立神経系の他にも免疫系の問題である可能性もあるから甲状腺ホルモンの値とかみるといいかも
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/04/03(日) 00:47:55.491ID:DYY6JL/nH
>>82
断薬はいつかするつもりなんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況