X



車のドアバイザーって絶対いらないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:28:26.007ID:lZWfTtEQ0
誰得だよあれ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:29:07.813ID:aOzRnVl90
喫煙者向け
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:29:21.927ID:1d99eXl30
はじまったw
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:30:02.700ID:0XgG6pBR0
もう10年以上前から要らないと結論出てる ただしヤニカスと雨の日でも窓開けたがるキチガイ以外
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:30:46.930ID:9K3djSxg0
窓汚すぎて雨でも開けないと左右見えねえンだわ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:30:56.779ID:ayZdy6iB0
サンルーフ付けないなら夏場にちょっとだけ開けとくと便利
喫煙者?そんなの知らん
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:31:09.073ID:NJb4VIVe0
このスレは伸びる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:31:41.796ID:aOzRnVl90
>>7
どんだけデカいドアバイザーだよwww
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:31:51.505ID:o2ptfd4F0
雨の日は社内湿度上るんで換気しないと曇りがとれなくなるじゃん
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:32:27.311ID:LgE8DxuR0
最近のはないよね
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:32:32.128ID:7SMfEW9X0
タバコもやめたことだし今の車にはついてない
風切り音うるせえし洗車のジャマ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:32:34.145ID:0XgG6pBR0
>>8
ほこりも虫も入り放題 車上荒らしにもやられ放題
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:33:27.708ID:0XgG6pBR0
>>11
車の空調システムまったくわかってないゴミカス
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:33:52.933ID:OfQ8a2ol0
普通につける
便利。
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:33:53.008ID:2j5dSj+i0
バイザー外したけど眩しいからある方がよかった
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:34:16.852ID:7SMfEW9X0
>>11
閉めてエアコン回せよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:34:18.829ID:fWFmaOk9d
大衆車専用
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:35:12.951ID:ruHqFhgo0
バイザーダサいよな
せっかくのフォルムが台無しになる
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:35:26.881ID:o2ptfd4F0
>>16
窓開けて換気した方が速いんでねぇ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:35:58.972ID:0XgG6pBR0
ベンツ BM アウディ見ろ 付いてるのは1割未満だ
日本車メーカーは昔からドアバイザーとフロアマットを抱き合わせ販売してるだけ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:35:59.659ID:o2ptfd4F0
>>19
エアコンが100ppsだとすると窓開けると10000ppsだしね
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:36:35.573ID:is5qb4fN0
あんなだっせぇの平気で付けれる奴とは価値観合わないわ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:37:00.070ID:tDwIcHAg0
俺はオプションであえてつけたぞ
雨とかで濡れてる日窓開けると雨粒入ってくるの鬱陶しすぎる
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:37:47.590ID:0XgG6pBR0
>>22
窓開けるとほこりもディーゼル車のススも花粉も全部入ってくる
今どきの車は軽でも外気導入口にエアフィルターあるからそれらを除去してくれる
窓開けるのはバカ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:39:04.581ID:o2ptfd4F0
>>27
大した事ねえよ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:40:14.839ID:zLO/mFRe0
ドアバイザーって風切り音がするのよね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:40:55.552ID:u73I8T8O0
普段外に停めてるんだけどよくクモが雨宿りしてるわ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:41:56.512ID:Q43SAKJB0
醜悪な日本車なんてバイザー有無気にするだけ無駄やで
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:43:03.189ID:0XgG6pBR0
>>30
だから日本車メーカーの悪しき慣習だといったろ 輸入車ディーラーはやってない
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:43:05.872ID:fwLWkU+V0
喫煙者とか関係無く換気したいから必須だろ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:43:07.410ID:5wDmwLUn0
日本人だけだぞ
あんなくだらないディーラーの小銭稼ぎのアイテム得意げにつけてるのは
昔の携帯に入っていた初めから入っている使えないアプリ見たいなもんだわ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:44:59.133ID:fwLWkU+V0
>>36
外国って一言で括っても赤道付近以外だと日本みたいに頻繁に雨が降る国の方が少ない
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:45:59.736ID:7SMfEW9X0
ヘタすりゃ最初からついてるのが当たり前だと思ってる奴もいる
ディーラーオプションとして工賃込みで決して安いとは言えない金を取られてることさえ知らない奴すらいるかも
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:46:50.626ID:AXhFZGpk0
>>11
雨の日に窓開けたらもっと湿度上がるだろ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:47:11.715ID:0XgG6pBR0
>>37
欧州は降水量こそ日本より少ないけど日本みたいに台風がこないからであって雨の日の回数は日本と変わらないんだけど
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:48:41.212ID:8gAEx1JO0
いつも少し開けておきたいタイプなので
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:49:29.524ID:r/iUBMK+r
デフォルトでついてたけど傷だらけになるから嫌だ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:49:54.248ID:fwLWkU+V0
>>40
欧州って具体的にどこの国の事を言ってるんだ?
イギリスだと曇りは多いが雨はほとんど降らない、年間10日前後
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:51:12.284ID:o2ptfd4F0
>>39
湿度ってのは基本的に人間の口からの湿度がデカいんだよ
雨の日だとどこだろうと湿度高い上に人間の口から水分が逃げないから曇りやすいわけ
なので窓を開けてそれを逃がすと湿度が下がるんだよ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:53:00.147ID:7nERbwvya
アドバイザーかと
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:53:09.069ID:9K3djSxg0
>>43
砂漠かよwww
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:53:56.251ID:AXhFZGpk0
>>44
俺の車湿度計付いてんだけど、雨の日に窓開けると湿度が急激に上がるぞ
湿気が消えてるワケじゃない
空気の循環で曇りが消えるだけ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:55:02.233ID:o2ptfd4F0
>>47
嘘ばっかついてんなゴミ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:56:32.967ID:AXhFZGpk0
>>48
じゃあ湿度計持って雨の日窓開けて走ってみろ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/31(木) 19:56:47.515ID:fwLWkU+V0
北米も州によってはほとんど降らないからな
だから定番オプションになってないだけ
日本の気候を考えればデフォで付けてても何も問題ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況