X



オープンワールドゲームってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:05:33.593ID:eVDAm+a70
エルデンリング、ウィッチャー、ツシマ、ダイイングライト、FARCRY、オブリビオン、スカイリム、GTAとかPSでいろいろやったけど散歩がてらマッピングして、あるならファストトラベル地点増やして攻略がパターン化してしまうよな
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:06:07.858ID:jsU45csZ0
ウィザードリィとかわんねぇな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:08:21.633ID:1zsmTI280
無限に時間がある訳でもないし移動に費やす時間が多くなるから仕方ねえさ
RDR2とか景色で救われたが割とキツかったぞ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:09:16.399ID:4tVCQVDE0
メイン進めてたまにサブやるくらいじゃないと大抵クリアする前に飽きちゃう
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:09:37.304ID:+EkZJrGud
スパイダーマンは移動というオープンワールド最大の弱点が解消されててその点が面白かった
ステージが後々単調になってくるのが残念
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:09:40.377ID:W1elzwJP0
RDR2イベントもロケーションも多いし動物いっぱいでクソ面白かった
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:10:45.680ID:W1elzwJP0
>>5
これとかサンセットオーバードライブとか移動そのものを遊びにしてるのは俺は合わんかったな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:13:32.431ID:eVDAm+a70
MGSVや龍が如くとかも道端でNPCイベントあっても後々ってスルーしてマッピング優先するわな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:14:57.250ID:1zsmTI280
許せなかったのはMADMAXだけだな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:22:21.705ID:gZ3AlHob0
俺はスパイダーマンになりたかったからスパイダーマンはよかった
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:23:07.120ID:+EkZJrGud
>>9
これも好きだったぞ車使って移動
車自体はボーダーランズとそんな変わらんけど
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:23:24.101ID:mA5L+4CAd
初OWがホライゾンゼロドーンだったんだけど
端までいくと見えない壁だったり「この先へは進めない」だったり「世界の外へ出てしまい最後のセーブからリスタートになります」とかだったのがちょっと拍子抜けだった
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:24:09.688ID:1zsmTI280
>>11
個人的には楽しめたがあの世界砂漠だけって忘れてたわ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:24:51.579ID:BHNSDdY90
>>12
ホライゾンって見えない壁あったっけ?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:26:29.345ID:1zsmTI280
どのタイトルにも境界線はあるだろう
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:33:46.837ID:mA5L+4CAd
>>14
見えない壁は端じゃなくてイベントでのやつだった
初っぱな試練前に試練場にいって上から大いなる母に入ろうとしても阻まれる
というか崖と見えない壁に挟まれて抜けられなくなる
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:35:57.406ID:GbCLNKWv0
エルデンリング難くてあかんわ
いや頑張ればいけるけどそんなに頑張りたくない
もっとのんびりしたオープンワールドがしたいんよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:36:28.344ID:BHNSDdY90
>>18
エルデンリングは所詮ホグワーツレガシーまでの繋よ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:38:18.171ID:gZ3AlHob0
ホグワーツレガシーそこまで話題になってないけどあれめちゃめちゃ期待度高いよな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:39:39.403ID:1zsmTI280
終わりの見えないノーマンズスカイをマッタリやれ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:39:43.984ID:oS74FFOla
エルデンは今までのマップのが良かったからなぁ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:39:56.280ID:eVDAm+a70
>>18
Rustで裸一貫生存プレイ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:40:02.474ID:K0XYcgdG0
SubnauticaやOuter Wildsはその辺りの作業感無くて楽しめたな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:41:35.445ID:oS74FFOla
サブノーティカは素材集めが最強にダルい作業だべ
それ以外は文句ないけど
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:44:02.058ID:eVDAm+a70
エルデンはダクソの延長って言ってるから仕方ないけど続編作るならスカイリムやらウィッチャー、ドラゴンズドグマを昇華させたものにしてほしいね
戦闘は面白いから城があって城下町あって村あって仲間と旅してるみたいな
フロム的にはコア向けだからやらないだろうけど
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:44:34.247ID:1zsmTI280
>>26
チャンク抜けあんのかあれwww
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:47:05.880ID:eVDAm+a70
>>28
自分で書いて思ったがただのオープンワールドMMOARPGだな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:48:08.315ID:oS74FFOla
>>28
スカイリムやらウィッチャーとくらべちゃうと世界の作りが甘く感じるわ
そこらへん全部ゲースロ原作者にぶん投げれば良かったのに
というかそういうのを期待してたらいつもの感じだった
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:49:49.482ID:OicYMH1jd
>>28
でもこれはわかる
登場するNPCの死亡率高いし世界が陰鬱としてるからもう少し明るい方向に舵を切って欲しい
これでも従来のダクソブラボに比べりゃ明るい方ではあるけども

まあそんなん大多数のフロム信者は望んでないのかなやっぱり
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:51:24.713ID:1zsmTI280
フロムは冒険させるって毛色無いからな
キングスフィールドどこいった
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:52:23.343ID:GbCLNKWv0
エルデンはあれだよ戦闘フィールドを世界全体に拡張しただけで
結果的にオープンワールドになってるけど
なんかコレジャナイ感がある
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:53:51.377ID:hZOhlPC+p
公式もオープンフィールドとしか言ってないからな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:57:43.128ID:lH8tpy1a0
エルデンはNPCが気持ち悪すぎて
オタはこういうのが好きなんだろ?(ニチャァが透けて見える痛々しさと言うか
NPCネタでキャッキャしてるゲロ寒い信者にもゾワゾワする
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:59:34.013ID:gZ3AlHob0
そりゃ消費者の好きなもんに合わせてくだろ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 16:59:51.306ID:XuMPoFrY0
なんだかんだオープンワールドってサブクエが規模のでかいお使いばっかで飽きる
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 17:00:32.434ID:mA5L+4CAd
でかいおっぱいに見えた
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 17:01:26.089ID:eVDAm+a70
>>33
信者はこういうレスみるとこれは求めてないもっと殺伐とした生きるか死ぬかの世界観が良いって言いそう
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 17:02:35.131ID:oS74FFOla
RDR2並のリアルなファンタジーRPGやりてえ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 17:04:11.864ID:1zsmTI280
Witche4まで我慢汁
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 17:04:55.646ID:oS74FFOla
サイパンがうんちだったから期待して大丈夫なのか?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 17:05:01.340ID:eVDAm+a70
お使いシステムがないとペラッペラな中身になりがちなのが問題なのかもね
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 17:05:46.090ID:1zsmTI280
世界観が違い過ぎるからサイパンとウィツチャは比較できんべ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 17:06:18.117ID:mA5L+4CAd
ホライゾンはメインとお使いの中間(サイドクエスト)があったから楽しめた
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 17:06:42.490ID:lH8tpy1a0
大手になればなる程オープンワールド自体無理なんだろうな
規制が緩く万人受けから外れた所にいたからこそ輝けたジャンルだし
ここ数年でやりたい事やりきった上で完成度高かったのKenshiくらいだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況