X



親が正社員になれってしつこいんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:50:43.863ID:m5q3udz0a
絶賛説教中なんだが
俺はフリーターになりたいのに正社員こそ幸せって考えを押し付けてくる
俺は正社員なんて不幸にしかならないと思ってるんだが
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:53:53.858ID:m5q3udz0a
>>14
8時間労働は狂ってるから
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:53:54.411ID:qNEaKmFv0
>>10
でもお前やり始めたら1〜3年はフリーターだぞ
それでもいいの?親を説得して一人暮らししながらやってみろ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:54:02.578ID:XlNgG2p40
新卒カードは一度きり
フリーターにはいつでもなれる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:54:16.479ID:m5q3udz0a
>>15
正社員なったらうつになって自殺するわ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:54:22.292ID:O7LDxAT30
>>9
なんで
>>2-3>>1にまとめて書かないの?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:55:02.110ID:n78V5AwPM
>>21
スレ伸ばしたいアフィだからやぞ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:55:05.604ID:m5q3udz0a
どうするのこいつ
今も叱られながらvipしてる
いい加減しつこい
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:55:05.860ID:yxrKelJkH
ならないとなれないには大きな隔たりがあるんだよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:55:14.811ID:i/acKOngp
正社員よりフリーターの方が生きやすいと思ってる奴は馬鹿
親が正しい
でも若いと理解できないんだよな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:55:29.055ID:1aKRSlg70
>>22
普通これだよね
0028名無しってなんですか?
垢版 |
2022/03/30(水) 09:55:40.195ID:RAuZvREFa?2BP(1000)

フリーターつっても何かやりたいことあるの?
あるなら、それをきちんと説明してそれでも聞き入れないようなら縁切りも視野に入れた方がいいんでないの?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:55:56.054ID:5cGOTFpM0
派遣?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:56:00.288ID:qNEaKmFv0
>>26
苦労してやらないと30過ぎた時困る
我慢できないから
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:56:43.176ID:XbYuZZSQ0
>>12
試しに、4月以降の学費、一部でもバイト代で払ってみたら
そこまでの熱意があるなら、考え直すかもしれない
なんでそんなにバイトがいいのかわからんが
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:56:53.399ID:3bx3uFpWr
フリーターでいいじゃん
ここvipだろ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:56:58.551ID:m5q3udz0a
>>19
新卒カードなんてゴミ箱に捨てたい
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:57:01.996ID:kiMU3Wy80
21か
今はいいけど30過ぎると厳しくなってくるよ
それこそ20歳前後の連中と同じ仕事をしても体力が落ちてるからパフォーマンス悪いし
持病も増えるから医療費も掛かる
これが40を過ぎると、そろそろ親の寿命が近づいてくるので介護の話も出てくる
そして看取ったら孤独な中年一直線
その年で月20万のバイト生活は厳しい
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:57:32.679ID:qNEaKmFv0
>>32
奴ら首切られたら大暴れしてくるし
その尻もちするオッサンやババアのことも考えろよ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:57:37.912ID:36mp/Z6m0
就職して家出て辞めればいいじゃん
1ヶ月ぐらいなら仕事内容もバイトと変わらんし
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:57:57.052ID:kVU0eYVPd
今は正社員の意味なんてない、徹底抗戦だ!!
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:57:58.417ID:m5q3udz0a
>>28
ないからフリーターなんだよ
ただできるだけ働かずダラダラと生きたいだけ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:58:14.755ID:OutY8+xPM
>>34
バイトで月20万ならめっちゃ稼いでるな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:58:18.960ID:5cGOTFpM0
そう言われないように行動で示したり努力してる姿みせるとかあるやろ
それができないでここで騒いでる時点で無能だから早く正社員になって会社にぶら下がっとけよ
楽だぞ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:58:20.410ID:qNEaKmFv0
>>37
それが87万人だからな 現実は
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:58:29.611ID:m5q3udz0a
>>31
1日4時間だけバイトしてあとは遊んでいきる
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:58:34.266ID:UorXk1VI0
正社員もダメだがフリーターも糞だ
ヨガの修行しろ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:58:52.194ID:kiMU3Wy80
実家でぬくぬくネットやってフリーターじゃ怒られるの当然だわ
怠けたいだけだと思われても仕方ない
せめて家を出て自活フリーターになりなよ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:59:28.639ID:m5q3udz0a
親の言い分もわからんでもないが
正社員なってもどうせ3日後にはやめるのに就活する必要あるか?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 09:59:43.436ID:qNEaKmFv0
>>46
自殺もお勧めだがどうせ死にたくないっていうだろうから
結局正社員我慢してやれっていう話になる
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:00:02.875ID:i/acKOngp
>>39
フリーターで働かずダラダラ生き続けるなんておそらく不可能だぞ
追い詰められてバイトに追われる生活になる
正社員の方が確実に自由でゆとりある生活ができる
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:00:08.439ID:yb3Gymezx
新卒正社員「30過ぎてフリーターはキツい」
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:00:22.141ID:m5q3udz0a
世間体が悪いから正社員になってほしいだけだろって言ったら切れてきてワロタ
図星だな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:00:53.190ID:m5q3udz0a
>>38
ほんこれ
正社員とかごみだろ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:01:25.022ID:qNEaKmFv0
>>53
悟り世代なのにそういうことを言うようになったかー
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:01:40.399ID:VRc1XBcQ0
フリーターやバイトは時給もらう時間ずっとセコセコ動いてなきゃいけないでしょ?
正社員はかんたんにクビにならんから、この時間に掲示板見てても余裕
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:01:48.302ID:m5q3udz0a
あーうるせ
ぎゃおるのやめろや
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:02:05.952ID:m5q3udz0a
ほんと母親ってなんでこんな頭悪いの?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:02:19.642ID:kiMU3Wy80
>>51
世間体もあるだろうけど一生4時間フリーターでは暮らせないのに
甘い見通しをしているお前にイラ立つんだと思う
まあ21ぐらいだとそんなもんだから仕方ないけどね
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:03:25.145ID:m5q3udz0a
>>58
生活費税金全てシュミレーションして提示しても頭悪いから理解できてないんだよね
正社員信者こわ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:03:53.209ID:qNEaKmFv0
>>61
俺たちは善意で言ってるが
あとはお前次第 後悔しないように
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:04:02.288ID:m5q3udz0a
>>62
一人暮らしに決まってんだろばーか
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:04:19.302ID:m5q3udz0a
ほんと老害しかいないのか
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:04:22.268ID:SHlxBFG20
信じて大学行かせたうちの子ちゃんがフリーターになろうとしている件
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:04:42.997ID:m5q3udz0a
正社員してるやつって既に頭壊れてるんだろうな可哀想
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:05:08.386ID:LfrSzZJZ0
え?21で幼稚園児なみの算数も出来ないのかこの>>1くん
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:05:21.980ID:m5q3udz0a
>>66
大学まで金かけてやったんだから正社員になれ!ってそれだけ
子供の幸せなんて考えてもいない
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:05:50.255ID:m5q3udz0a
社畜脳になに言っても無駄だってよくわかったよ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:05:57.002ID:1aKRSlg70
まぁここにはニートしかいないのに働く意志があるのは偉いぞ🤗
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:06:06.291ID:m5q3udz0a
>>71
進学校だったから
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:06:33.685ID:i/acKOngp
>>73
フリーターが自由という考えがそもそも間違い
バイト畜になるだけだぞ
正社員の方が自由
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:06:41.431ID:pC/knK240
特に母親の説得とか必須じゃ無いと思うんだが
生活の目処もついてるし説得諦めて家出ちゃえば良くないか?
ひょっとして何か支援もらわないと新生活立ち上がらないとか?
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:06:47.123ID:m5q3udz0a
>>77
社畜おつ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:06:47.933ID:xaCORaMVM
フリーターって自由だし正社員より稼げることも多いし現代的だしで魅力的だと思うがなぁ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:07:17.015ID:m5q3udz0a
>>78
今帰省してるんだが
顔合わすたびに就活しろってぎゃおってくる
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:07:21.502ID:qNEaKmFv0
でていけばいいじゃん 喧嘩しなくて済むぞ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:07:31.849ID:8SAMpfE6d
さっさと家出て生活すればいいじゃん
無理だろうけど
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:07:50.233ID:m5q3udz0a
>>82
まあ俺的には4年間ニートのような生活ができてありがたかったけどな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:08:05.830ID:kiMU3Wy80
親の雑音がうるさければさっさと家を出て自活すればいいだけの話
実家暮らしでママにパンツ洗ってもらってぶつくさ文句言っても仕方ない
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:08:24.631ID:m5q3udz0a
いや実家暮らしっていつ言ったよ?
一人暮らしなんだが
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:08:26.033ID:pC/knK240
>>81
帰省しなきゃいいじゃん
即帰れば解決
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:08:41.886ID:m5q3udz0a
>>88
うるせーから明日帰るわ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:08:43.523ID:6m/sYhZ9d
俺大卒23歳の自衛官だけど
正社員は正義って言う考えクソ
だと思ってるぞ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:08:45.592ID:i/acKOngp
>>79
30超えたフリーターの奴はバイトばっかになってシフトと金の奴隷になり人生終わる
正社員なら金もあるし有給もあるし時間も作りやすいし自由
フリーターが自由って発想がそもそも馬鹿すぎるぞ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:09:01.119ID:1aKRSlg70
>>87
生活費自分で稼いでるの?
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:09:32.931ID:m5q3udz0a
労働教の恐ろしさを思いしったわ
日本の90%は正社員信仰なんだろうな
なんて生きづらい世の中だ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:09:38.398ID:8OiJkuaZd
学費や生活費等を全て自分で払ってたのなら好きにしたらいいんじゃね?
親に寄生してたなら金返すまでお前に選択の余地はないから言うこと聞いとけ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:09:58.871ID:TNBk4STX0
家出て縁切って一人で好きなように生きろよ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:09:59.898ID:8SAMpfE6d
どうせ仕送りとかしてもらってるんでしょ?
家賃光熱費食費をフリーター程度の収入で賄えるわけがない
まぁ犬畜生レベルの水準で生活するならいいけどね
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:10:30.947ID:SHlxBFG20
>>70
稼げる目星あるならフリーターでいいけど
せっかく大卒新卒権あるなら一年くらい就職して貯金してからの方がいいかなっと!
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:10:31.281ID:pC/knK240
>>89
んじゃまあ
親の支援が続く限りは大学通って
卒業したらバイト自活すりゃいいし
親の小言が面倒ならコミュニケーション取らなきゃ良くないか?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:11:43.802ID:gwFFHhYg0
既に精射員になってるじゃん!
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:12:01.197ID:6m/sYhZ9d
俺の思う最適解はとりあえず家を出ること
俺の親も正社員主義だったから
俺はとりあえず自衛隊に保護してもらってる
住み込みバイトとかいいんじゃない?
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:12:41.242ID:m5q3udz0a
俺「正社員になっても3日でやめるけどそれでも就活する意味あるのか?」
親「それでもとにかく正社員になりなさい!」
こいつ頭わいてんのか?
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:13:19.030ID:i/acKOngp
>>94
まあお前の人生なんだから自由に生きればいいんじゃない?
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:13:58.525ID:qNEaKmFv0
まあ後悔すんなよ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:14:05.635ID:MDo7A/8S0
こういう奴が40すぎて雇いてなかなると慌てて資格取ったりするんだよ
経験なしみたいゴミいらんで
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:14:19.805ID:m5q3udz0a
>>102
俺「生活費はこれだけかかる。税金はこの収入以下なら減免できる。バイトでも十分に暮らせる」
親「そんなのじゃ暮らせるわけがない!正社員になれ!」
こいつ算数もできないバカか?
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:15:00.194ID:m5q3udz0a
安価ミス
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:15:02.175ID:KGdscPKid
>>85
ニート育成の為に何百万も払うのバカバカしいやろ。一人暮らしもさせてもらって私立理系とかなら1000万ぐらいかかるぞ
フリーター志望のお前には10年経っても貯められない大金だぞ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:15:07.767ID:qNEaKmFv0
一人暮らしして家賃税金食費でいくらかかると思ってんだよ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:15:39.840ID:7aKT605ep
正社員もフリーターも経験したけど仕事内容に差なんて無かった
役職付けば別だが
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:15:52.769ID:m5q3udz0a
ちなみに親には一人暮らし生活費と学費で1000万以上払わせてるけどそれはそれこれはこれだろ
お前らが大学行けっつったから行っただけだわ
自業自得な
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:16:10.407ID:pz3TOtrfp
>>107
ちなみにフリーターで余裕持って生活は不可能だぞ
何でできないのかよくわからないけど
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:16:20.046ID:qNEaKmFv0
一人暮らしして家賃税金食費でいくらかかると思ってんだよ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:16:50.010ID:6m/sYhZ9d
>>107
頭おかしいからしょうがないね
そういう風なのは昔の固定概念だからね
正社員が正義なのっていつの話だろう
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/30(水) 10:17:13.981ID:qNEaKmFv0
一人暮らしして家賃税金食費でいくらかかると思ってんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況