X



手取り月40万弱で家賃9万に住むってやばいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:25:33.600ID:deIXu1uqr
2人暮らしだから食費は倍かかる
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:32:01.100ID:mRJ6k/500
むしろ節約してる方じゃね?
駐車場代べつとかでもお釣りがくるかと
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:33:01.692ID:deIXu1uqr
>>15
俺が20弱くらい
ほとんど変わらん
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:34:23.846ID:deIXu1uqr
>>18
2人とも実家暮らしだったから相当出費増えるんだよな
節約生活になりそうだ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:34:40.457ID:deIXu1uqr
>>19
月に20万くらいの貯金を目標にしてる
2022/03/28(月) 20:35:53.710ID:Ts0YN/gZ0
>>22
月20万の貯金はおそらく出来んぞ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:36:56.298ID:ZxVQl84p0
片働きでもいけるし二馬力なら余裕過ぎる
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:36:58.475ID:deIXu1uqr
>>23
まじで…?

家賃で9万
食費生活費光熱費遊び代11万
で抑えようとしてるんだがきついか
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:37:08.468ID:HeBAm39w0
ヤバいかどうかって自分で判断できないと結構キツいと思うぞ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:37:30.305ID:deIXu1uqr
>>24
共働きで40万弱なんだよなぁ
片方働きは流石に無理だ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:37:43.848ID:mwOZMBzH0
>>22
ボーナス抜きでそれは無理や
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:37:49.853ID:mRJ6k/500
>>22
えらい目標高いな何故に?
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:37:52.652ID:deIXu1uqr
>>26
自分ではぶっちゃけ余裕だとは思ってる
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:39:10.432ID:deIXu1uqr
>>28
まじかよ
ボーナスは少ない
2人合わせても年間90マン弱
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:39:32.497ID:deIXu1uqr
>>29
今実家暮らしで2人とも月に10万貯金できてるから継続したい
2022/03/28(月) 20:40:04.973ID:qntjP9+Wd
同じ様な額面の独り者だが
毎月8万貯金、ボーナス全額貯金がやっと
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:40:07.892ID:hZaA/yEx0
>>32
実家暮らししてる時と同じだけ貯金できると思うの?
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:40:08.671ID:ZxVQl84p0
家賃補助の有無と昇給の有無でも変わってくる
今の収入のまま子供できたら結構カツカツ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:40:39.631ID:deIXu1uqr
>>33
八万いいじゃん
そんくらいになるのかな実際
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:41:53.526ID:deIXu1uqr
>>34
できるように頑張るとしか

今遊び代で一人当たり月六万ほど使ってるのでそれを削ればいけるかなと思ってる
住み始めてみないとわからんが
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:42:23.740ID:deIXu1uqr
>>35
家賃補助なし

今のところ子供を産む予定はないな
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:42:48.896ID:ZjtT+Ju5d
手取り20のやつがなんで実家で10万も使うんだ
2022/03/28(月) 20:43:30.995ID:Ts0YN/gZ0
俺が1人暮らしで手取り40万あっても
案外貯金、20万出来ねえからな
車もねえのに
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:44:15.308ID:deIXu1uqr
>>39
高いホテルに泊まったりしてる
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:44:37.463ID:deIXu1uqr
>>40
趣味とかに使ってるんじゃないのか?
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:50:36.557ID:Bbzxnz8ir
むしろ安いだろ
東京で二人住める広さで家賃9万って結構探さないと見つからんぞ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:51:53.921ID:drv6W0dT0
35万で10万たわ、余裕余裕
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/28(月) 20:53:18.107ID:G94jFYZ60
手取り44で家賃13
毎日最終ぐらいまで仕事だし休みもないけど余裕よ
2022/03/28(月) 20:57:41.605ID:INzq0aT00
>>36
節制すれば余裕かと思うぞ

無駄遣いはしてないけど、食費は節制してないし
2022/03/28(月) 20:58:12.228ID:INzq0aT00
>>45
そりゃ、手取り44ありゃ余裕だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。