X



ゲーミングPCもう何買えばいいか分からんなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 22:47:28.169ID:lcT6xotK0
俺はどうすればいいんだ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:02:11.978ID:GO/+aLkS0
>>32
>>22でいいかもな
割高ではあるけど
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:03:30.739ID:rj3Ih4TR0
>>38
そんな事ねえよツクモはかなりちゃんと答えてくれたよ
他のPCショップはこいつ素人だろwwwって感じですげえ変な見積もり送ってきたけど
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:05:33.188ID:lcT6xotK0
>>39
ツクモ対応いいよね
どんなの買ったのん
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:05:46.074ID:MjmPczTl0
今は何買っても負け組とわかってても寿命には勝てんからな後悔しないうちに買っとけ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:05:59.776ID:lcT6xotK0
>>37
やっぱり高いのか
ケース小さいのって問題ないの?
排熱とか
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:06:53.209ID:lcT6xotK0
>>42
4月くらいがやっぱり最終ラインなのかな
後はどんどん上がってくそう
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:07:18.296ID:lcT6xotK0
>>44
10年って
そんな昔にゲーミングPC無いだろ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:08:20.864ID:GO/+aLkS0
>>43
i5と3060だから、なんとかいける
それよりも問題は、マザボがMini-ITXの場合
メモリが2枚なので32GBにしようとすると今の16GBを捨てて
16GBx2枚にしないとならない
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:10:06.399ID:GO/+aLkS0
まあ本体15万なら、モニタに5万かけられるしええやろ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:11:46.618ID:rj3Ih4TR0
>>41
6年以上前のだからあんまスペックとか参考にならんと思う
ただこういうソフトとこういう使い方したいんですつったらちゃんと動作環境調べてくれてまずは一式見繕ってもらった
そこから自分がさらに重視したい部分をカスタマイズできて絵を描くならメモリ増やした方がいいかもしれないですねーみたいに相談しながら決めた
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:13:16.342ID:anwG+wBE0
2000代出たての頃が一番買いやすい時期だったなぁ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:15:08.352ID:lcT6xotK0
>>48
そうそう
店員さんに聞いたらそれ言われた
メモリ32にする場合は少し割高になって2万円かかりますって
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:15:43.279ID:lcT6xotK0
>>51
絵師さんだったのか
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:15:58.391ID:lcT6xotK0
>>52
20代の間違いだよな?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:17:26.554ID:6iXUckIPa
50万以上ためてその時最強のPC組むのとゲーミングチェア買うのが王道だぞ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:17:51.439ID:anHkz9lF0
Apple「iPhone好きだろ?Mac買え。GAFAを信じろ」
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:20:46.642ID:anwG+wBE0
グラボの2000番台のことな
10年前はi7 16gb 80クラスがハイエンド扱いで10万ちょいで買えたのに
円安もあるけど世界基準で見て給料上がってないのがつらすぎるよなぁ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:24:42.606ID:rj3Ih4TR0
値段の上がる下がるは知らんけど早く買わんと永遠に買わんぞ
お金使おうか悩むのが楽しいのか本当にPCが欲しいのか自分の中でよく分からなくなる前に買え
じゃないと疲れちゃって結局考えることもしなくなる
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:26:54.158ID:MIfcqPaK0
今は時期が悪いおじさん「もうすぐ20%値上げするけど今買わなくていいの?」
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:29:29.480ID:lcT6xotK0
>>58
時期は悪くなる一方なのにな
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:29:50.944ID:EU0skZ8V0
夏まで待とう
Intelのgpuエントリーモデルがグラボ高騰に一石を投じてくれるから
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:30:11.823ID:lcT6xotK0
>>59
まさに今その状態かもしれん
混乱してる
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:32:19.282ID:rj3Ih4TR0
>>63
まあ悩んでる時が一番楽しいんだけどな
俺もPCとは別に18万のペンタブ買う時は半年悩んでた
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:34:07.135ID:3fB1EBMx0
今買うなら来年買い替えるつもりで買ったほうが良い
時期が悪いとネタで言われるが今はガチだから
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:35:03.009ID:lcT6xotK0
>>64
楽しいのかな?
それも分からんくなってきた
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:35:12.717ID:lcT6xotK0
>>65
どういうこと?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:47:27.385ID:3fB1EBMx0
今年CPUの性能が大幅に上がるらしい
ただ、それで値段が高すぎたり電気バカ食いになる可能性もあるから
判断が難しい
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/20(日) 23:59:26.742ID:anwG+wBE0
ゲーム用でcpuがネックになる事なんてほぼ無いし・・・
4000も電力えぐいみたいだし850wじゃ乗り換え不安だなー
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 00:06:23.892ID:l6wzoAqXd
>>68
プレスコの再来か
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 00:24:20.188ID:gkBTY6/Up
電源ユニットって他のスペックに追いついてないよね
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 00:34:36.558ID:l6wzoAqXd
ゲーム起動したら1000Wとかなってくるとそろそろブレーカーが根を上げ始めるな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 00:47:59.108ID:zo2SdPx90
分からん
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/21(月) 00:49:28.021ID:moVCwXe1M
>>64
確かに悩んでるときが楽しい
そして購入したらこんなスレ見なくもなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況