X



【急募】車をこすった時の対処法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 21:49:11.200ID:CQlQz53Xd
知恵を貸して欲しい
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:01:35.966ID:2N6Ori/V0
>>45
親切な店は車用の色が個別に分けてあるからわかりやすいと思う。オートバックスとか
タッチペンなら1000円以内で買えるから一度試してどうしても納得いかないなら板金屋がいいかも
0056みみず ◆mImIzuezDEUS
垢版 |
2022/03/19(土) 22:02:08.533ID:DztXJE2X0
車買うお金あるんだから何か我慢したら修理できるでしょ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:02:11.221ID:CQlQz53Xd
カーコン探してみるか
ペンのつもりだったけど
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:02:22.022ID:/Kdxlb+I0
カーコンいっても樹脂モールは交換だから4〜5万はかかるぞ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:03:04.923ID:CQlQz53Xd
>>55
なるほど
一回やってみるのも手か…
ありがとうございます
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:03:21.116ID:2640kMuDd
鉄板まで食い込んでるから
さっさと始末しないと錆びるよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:03:22.065ID:GisGG1Nw0
紙やすりで周辺かるくこすってから
パテで傷を修正してまた紙やすりで綺麗に処理して
あとは同じ色をサーっと軽くふいて終わり
それで十分目立たたなくなる
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:03:56.252ID:eZn3nIyP0
そこだけ塗るわけじゃないから7-8はみとかないとね
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:04:19.725ID:GisGG1Nw0
修正ペンみたいなのだけだとやっぱ全然駄目だぞ
傷が深い場合薄くパテ盛してツライチにしないと
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:04:30.538ID:07K79u6T0
板金7万コース
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:04:43.532ID:IVFdYnht0
>>55
下地が出てる時点でタッチペンでの補修は有り得ないんよ
時間あけてサビたりしたら傷が深くなるだけ
俺様こう見えて車体整備士の資格持ちよ
素直に言う事聞いとけって
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:04:57.445ID:CQlQz53Xd
>>60
明日最悪なことに日曜出勤
代わりに水曜日は休みなんだけど持つかな
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:05:10.876ID:WLLMNQUb0
>>59
余計みすぼらしくなるだけ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:05:25.423ID:eZn3nIyP0
>>59
直すか錆びないようにクレヨン塗るかの二択だから、やめとけホントに、ナンバー一緒でも色違うから
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:05:59.797ID:2640kMuDd
>>66
それくらい大丈夫でしょうけど
何か月も開けると面倒なことになる
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:06:02.023ID:B/9/eLuP0
ちんちん擦っとけ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:06:14.019ID:PHB7Nttnd
とりあえず錆を食い止めたいならタッチアップペンで適当に、できるだけ早く補修
完璧に元通りにしたいなら交換でも板金でもお好きに
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:06:43.712ID:YFpcxURP0
ステッカーチューン
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:06:45.580ID:CQlQz53Xd
>>65
わかった…
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:06:46.283ID:MdTeIBaJ0
腕に自信があるなら塗装落として塗料の色を周りに合わせて塗る
樹脂部分やってたらその部分は諦めて交換した方がいい
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:07:09.393ID:WLLMNQUb0
バンパーだろ
錆びるとか言ってるやつトーシローかよ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:07:19.086ID:oR6u3pnYM
タッチペンは多分後悔すると思うな
後悔してほしいけど
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:07:41.755ID:JpPZWhowM
騙されたと思ってワイパーにマヨネーズ塗ってほしい
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:07:45.998ID:7ikRPXyf0
自分の家で擦ってるレベルなら
狭い道とか狭い駐車場行った時は
かなり慎重に運転しなきゃあかんよ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:07:52.286ID:PHB7Nttnd
>>75
フェンダーじゃないの?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:08:41.901ID:CQlQz53Xd
>>75
右の後部座席のドア部分す
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:08:43.982ID:WLLMNQUb0
>>79
リヤかフロントのバンパーだよ
フェンダーモールついてんのにどうやってフェンダー擦るんだよ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:08:50.541ID:VX+323r90
今日も人の不幸で飯が美味いです
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:09:22.288ID:eQsUoiRa0
>>68
擦ってるとこって樹脂と繊維じゃね?
ほっといても錆が出る場所じゃないのでは?
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:09:44.533ID:PHB7Nttnd
>>82
ドアだってよ
金属だね
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:10:11.505ID:2640kMuDd
どうやったらこの位置にバンパーくるんだよww
つか鉄見えてんじゃん
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:10:43.257ID:CQlQz53Xd
>>85
出入口が狭いのに角度不十分のまま右折で入ったら…
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:12:29.951ID:gClMDorE0
ディーラーにいったら
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:12:35.096ID:ptfF7ask0
カローラシリーズだからそんな大きくないだろうって思うと全幅1825もあるんだよな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:12:48.924ID:QmtEBazmM
>>88
ぶつけた時のドラレコの室内映像見して
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:13:12.492ID:IVFdYnht0
https://i.imgur.com/VY1tGmd.jpg
これか
バンパーか本体か画像じゃ分かりにくいな
どっちだ?
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:13:21.977ID:CQlQz53Xd
>>90
教習所のアクセラにしとけば良かった
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:13:26.565ID:o0mjLh2w0
ちゅわぁ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:13:36.252ID:Jl6LmYR10
軽に乗り換える
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:13:42.801ID:oR6u3pnYM
悪いことは言わん
板金に逝け
素人リペアは絶体後悔するぞ
いや後悔してほしいんだが
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:14:02.979ID:G5GL+JPsa
とうふさんをこする
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:14:25.952ID:CQlQz53Xd
>>92
後輪右タイヤの前方?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:14:30.389ID:eZn3nIyP0
ドア自体取り替えるほうが安い場合ある
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:15:09.038ID:CQlQz53Xd
>>96
はい…
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:15:48.016ID:DgkT5krm0
塗装だけならともかく金属まで届いちゃってるから素人仕事じゃ無理
サビ無きゃいいならオートバックスで防錆剤買ってきて時々塗り直せば大丈夫
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:17:01.003ID:2640kMuDd
カーコンはスピード勝負の速乾性の材料使ってて職人の腕がもろ出るから
普通の板金屋に預けてゆっくりやってもらった方がいいよ
ほいじゃあ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:17:06.845ID:g2FURvW/d
>>102
なんで金属出たくらいで無理になるんだよ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:17:18.606ID:IVFdYnht0
>>98
ならドアだな
まあ目立つ場所
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:17:33.917ID:ptfF7ask0
こんだけの傷だと車内に絶望的な音が響くよな
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:17:55.626ID:DgkT5krm0
>>104
じゃあ試しに放置してみ
なんでかわかるから
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:18:31.428ID:CQlQz53Xd
>>106
ちょっと信じたくなかったっすね
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:19:54.532ID:IVFdYnht0
>>104
クルマの塗装は幾つか面倒な下地処理がなされてるんよ
塗膜との食いつき良くしてたり単純にベタ塗りしてるワケじゃない
素人仕事だと防錆剤をちゃんと塗り込めてるかすら怪しいって事
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:20:02.531
下手くそのくせになんで新車買うんだよ

最初は中古でいいだろが
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:20:04.592ID:N9QdJcnNd
>>107
錆びるに決まってんだろ
だから錆びる前に対処するのが重要
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:20:21.469ID:sFZ1bz6w0
パールホワイト?
黒い樹脂のパーツは交換だね
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:20:45.133ID:oR6u3pnYM
傷より大きめに塗装削いでプライマー塗っときゃいいんじゃないっすか?知らんけど
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:20:59.254ID:/VnXBsaF0
ボディはコンバウンドで治るけど樹脂部分はアキラメロン
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:21:20.747ID:K3W9KjEld
絆創膏貼っとけ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:22:03.718ID:ptfF7ask0
もしかして初めての車がカロクロとかだったの?
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:22:40.262ID:+nuoruRX0
トヨタは部品安いよ
黒素地の部分は数千円でかえる
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:23:10.248ID:N9QdJcnNd
>>109
金属に塗装したことある?
プラサフ無しでも足付けしなくても、ちゃんと脱脂していれば塗れるよ
密着性を良くするために下準備してるってだけで、それをしないと塗れないって事は無い
鉄が剥き出しのママ放置するよりも、とりあえずでいいからタッチアップペンで塗っておいたほうが良い
とりあえず塗って、後から仕上がりに不満があるなら板金出すなり自分でやり直すなりすればいい
錆びたら取り返しがつかない
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:24:34.275ID:IVFdYnht0
>>118
だからプロだと言ってんだろ
素人仕事は信用出来ないんだよマジで

だから店持ってくのが間違いない
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:24:46.379ID:CQlQz53Xd
>>116
はい
>>117
ディーラーに行けばいいのかな…
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:25:24.922ID:N9QdJcnNd
>>120
板金塗装のプロなんか?
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:25:39.302ID:8Tz3W9Rs0
板金
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:25:54.530ID:Rnpz254sd
お湯かけたら治る?
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:26:19.103ID:IVFdYnht0
>>122
車体整備士だと書いたはずだが?
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:26:33.819ID:C4DxEnTC0
せいぜい数万だろ
俺は14万掛けて直したが
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:26:50.820ID:+nuoruRX0
>>121
ディーラーでも板金屋でも
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:26:54.193ID:ptfF7ask0
よく初めて買う車を割りとカロクロにしたなあれRAV4の次にデカイ奴だぞ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:27:15.190ID:Rnpz254sd
軽トラは神
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:27:26.741ID:1IXsQzad0
>>1ちゃんがもういないよ!
編集するのに大忙しだってさ
喧嘩すんなよ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:27:55.931ID:oR6u3pnYM
初めての車が親父のクラウンでブツけて泣いて土下座するまでがデフォだよなか
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:28:09.234ID:VbaOg9rSd
泣いてんのか?>1くんよ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:28:30.042ID:y3edIvqX0
気にしない
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:28:30.158ID:CQlQz53Xd
>>130
いるし
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:29:23.662ID:zOk++RYJ0
板金7万円コース
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:29:47.342ID:CQlQz53Xd
>>132
呆然が近いかも
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:29:55.881ID:N9QdJcnNd
>>125
仕事無くて大変だな
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:30:50.151ID:IVFdYnht0
>>121
ディーラーなら付き合いのある下請け工場持ってるハズだから処理はしてくれる
だがやや割高になるな
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:31:19.310ID:CQlQz53Xd
仕事終わったら即ペン買いに行って休みに板金が最善手なのかな
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:31:30.518ID:o/vnI3vQa
ちな3コートパールは下手なとこにだすとほんと酷い仕上がりになるので塗装はディーラーか評判の良い板金塗装屋をおすすめる
知り合いいるならいいがカーコンとかはやめとけ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:31:51.643ID:CQlQz53Xd
>>138
わかりました
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:31:56.997ID:kLy31l+fd
>>65
お前みたいな奴ほんとに気持ち悪い
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:32:07.014ID:IVFdYnht0
>>137
最近はクルマの傷気にしない人増えたからね
昔は言い値で稼げる仕事だと聞いて業界入ったんだが
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:32:25.949ID:r3/zEJBz0
直してもまたすぐ擦るかもしれないじゃん
とりあえず錆止めしてしばらくこのまま使って運転に慣れたほうがいいよ
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:32:41.269ID:CQlQz53Xd
>>141
それですむならもう泣いて喜ぶ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:33:05.622ID:oR6u3pnYM
ちょい前に手のひらサイズで一万円くらいのなんとかなんとかって業者が流行ったけど今もやってんのかな
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:33:13.898ID:VbaOg9rSd
>1くん俺たちに任せろ塗ってやるから
おーい100番持ってきてくれ
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:34:33.222ID:sFZ1bz6w0
塗装経験者だけど赤丸のパーツ1枚塗るよ!
とりあえず錆びないようにタッチペンで金属地肌は隠してあげてね!
https://i.imgur.com/uXZS2Xx.jpg
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:35:39.625ID:y91LQxdJd
で、でた〜w自分の意見通したくて整備士持ってるとか必死で嘘ついちゃう奴〜w
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:36:30.954ID:CQlQz53Xd
>>150
位置違うけどありがとう
とりあえず塗ります
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:36:36.867ID:J1b1v+x8a
>>150
そこじゃないよ
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:36:52.903ID:iAr7AibE0
ユーチューブ見て俺もできそうって買いに行って
やってみたら出来ないパターンだと思う

サビ止めで色塗ったらそれで満足しておけ、それ以上は時間の無駄だ
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/19(土) 22:37:28.968ID:QG6ryKGZ0
気合いだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況