X

アクアリウム詳しいやつおる?特にエビ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 19:49:24.988ID:hSJzZwrq0
メダカの卵買ったらこのエビついてきたんやがこのエビの種類わかる?ほんのり赤いhttps://i.imgur.com/LC8Stgm.jpg
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 19:50:44.052ID:HeW3iur2p
ミナミヌマエビレッドかチェリーシュリンプの子供
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 19:51:06.674ID:+d1+iYIQM
シナヌマエビ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 19:51:26.865ID:hSJzZwrq0
>>2
ミナミヌマエビは知ってたがレッドなんているのか…稚エビかねこれは
5おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz
垢版 |
2022/03/13(日) 19:51:32.350
遠い
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 19:51:53.016ID:mUot5EWC0
ヤマトかミナミ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 19:52:58.713ID:HeW3iur2p
>>4
エビ類は全て赤く突然変異する可能性がある
ヤマトヌマエビ、スジエビにも赤いタイプいるし
チェリーシュリンプの原種はおそらく緑色
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 19:54:03.190ID:KQcX6WfBr
エビフライ定食
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 19:55:44.599ID:hSJzZwrq0
>>3
これも似てるな…
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 19:56:08.547ID:hSJzZwrq0
>>7
今2ミリぐらいなんだが稚エビってそんなもん?
2022/03/13(日) 19:57:04.913ID:5nAdqbd40
レッドチェリー
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 19:58:26.334ID:HeW3iur2p
>>10
もっと小さな形で生まれてくる
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 19:59:02.249ID:hSJzZwrq0
これメダカの稚魚食ったりしないよな…
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 19:59:34.335ID:k2B5ZT1c0
ミナミとヤマトは草食じゃなかったっけ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 20:00:20.482ID:HeW3iur2p
>>13-14
なんでも食うよ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 20:00:51.002ID:hSJzZwrq0
>>15
店側訴えるしかねぇな
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 20:01:27.736ID:k2B5ZT1c0
>>15
そうか勘違いしてた
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 20:01:58.617ID:HeW3iur2p
ワロタ
ヒメダカとか黒メダカよりはエビの方が高いよ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 20:02:35.406ID:hSJzZwrq0
>>18
うちのは夜桜ってやつと鋼ってやつがいるんだ…
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 20:03:29.458ID:HeW3iur2p
>>19
そりゃあ圧倒的にメダカの方が高いな
たぶん食べないけど
心配なら別にしたら
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 20:04:15.255ID:hSJzZwrq0
鋼は10個で1000円の卵
夜桜ゴールドは2匹で2000円だったから食われたら悲しい
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 20:11:02.032ID:k2B5ZT1c0
先が太めのスポイトで排除していくしかない
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/13(日) 20:15:01.894ID:3eXsK2n8d
エビは弱ってる生体と魚卵は食べるから高いなら隔離した方が良い
2022/03/13(日) 20:15:24.843ID:5nAdqbd40
少なくとも生体には攻撃しないからそもまま様子をみるべき

もし成長してでかくなってヤマトとかだったら分別すればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況