X



ぼく「住宅ローン借換たのまぁ!」銀行B「審査オッケー」ぼく「なわけで解約たのまぁ!」元々借りてた銀行「金利下げるから待って!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:57.947ID:F9gjQAAtd
何を今更
そんなことするなら最初から金利下げとけや…
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 12:53:27.467ID:gpm/LU+pd
借り換え?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 12:56:11.430ID:F9gjQAAtd
>>2
借り換え
変動1%越えの高金利ふっかけてきやがったくせに別の銀行0.52%で審査通ったもんで手続き進めようと思ったらこれだもん
でも地銀がここまで下げられるとは思えんがな
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 12:58:12.751ID:4b9wI0b2d
同じ銀行で借り換え出来るなら、抵当権付け替えとかしなくて良いから楽だよな
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 12:59:25.415ID:kk3i8be/d
1パー越えは大きいな
といっても自分今度借りるの変動0.9よ
転職してそんな経ってないから地銀以外条件でなかったわ

0.52いいね、半分やん
どこの銀行?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 12:59:27.551ID:MA8XKvXnd
マックのレジみたいに自動で安くしとくれい
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 13:00:28.515ID:F9gjQAAtd
>>4
そうそう
金利下げてくれるなら手数料もかかんないし楽
B銀行への借り換え(諸費用をローンに含めて)で月の払いが4000円くらい下がるからな
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 13:01:38.313ID:F9gjQAAtd
>>5
俺は実家の敷地に建てたもんで抵当権の設定がややこしくてな
最初借りた当時は土地名義人の爺ちゃんが寝たきりで動けなかったもんだから地銀しか手続きできなかった
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 13:02:07.705ID:SqxiPADV0
借りる時団信付き0.425%で借りたけど
「借換え等お考えの際は改めて交渉させてください」って言ってきたんだが
それって借換えの当て馬作ったら良いのではと思ってしまった
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 13:02:16.534ID:F9gjQAAtd
>>5
イオン銀行
更に専用カードで買い物したらいつでも5%オフだからトータルで見るとなかなか大きい
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 13:02:42.195ID:Avjgx0Nsa
モテモテやな
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 13:03:18.465ID:F9gjQAAtd
>>9
すっげえ安いなそれ羨ましい
たしかハウスメーカーだったか共済会経由の京都銀行がそれに近い金利だった気がする
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 13:06:06.188ID:Avjgx0Nsa
3000万だったら年15万くらい違うのか
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/07(月) 13:06:36.106ID:Avjgx0Nsa
>>9
実際そうなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況