結局ロシアがウクライナに侵攻しようとも俺たちに出来ることなんかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 17:49:19.088ID:xfQkGZFep
見守るしかできない
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:17:41.429ID:PeLeIf2g0
安保なんて有って無いようなもん
先制攻撃で基地やられたら尻尾巻いて逃げてくぞ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:17:57.749ID:Vta2lCSn0
>>35
属国な

もうアホ丸出しやん
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:18:34.672ID:Vta2lCSn0
>>35
お前の日本語すげぇな
コピペにして残すべきだわ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:19:48.591ID:Vta2lCSn0
>>32
人気だからというより
適度にジャンプのパワーバランスがドラゴンボールだったから成り立っていた因果関係だった

スゲェー意味不明過ぎる
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:19:51.613ID:zTkIQb8m0
もう何年か前だけどさ、ロシアが樺太から東京までパイプライン作って、樺太の石油をうってやろうかって誘ってきた時乗らなくて良かったな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:21:42.455ID:py7ECUKj0
このままドンパチ始まる場合、オンラインゲームとかYouTubeとかの娯楽系サイトに対して
露からの接続遮断が要求される可能性も微粒子レベルで存在する…?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:28:24.992ID:oKILvsrq0
>>36
その可能性は大ありだよね
所詮、アメリカは条約上の同盟国に過ぎないからな
「自国を守る気がない国をなぜアメリカ人が血を流して守らなければいけないのか」20年間で200兆円突っ込ん出たアフガニスタンから撤退したのがアメリカだしな

日本の3倍はアフガニスタンに金使ってる
即損切りするのがアメリカ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:30:11.214ID:zTkIQb8m0
>>42
でもアフガニスタンと違って日本はアメリカ様の忠犬だよ?
国際会議で間違いなくアメリカ様と同じ意見を言ってくれる貴重な下僕だよ?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:30:17.284ID:uNcZEBo00
改憲しないと
間に合わなくなっても知らんぞ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:39:40.280ID:oKILvsrq0
>>43
その利用価値よりデメリットが上回った場合はどうすんのってことだな
日本はその天秤が傾かないようにどんな外交を今後行って行くかってことだね

アメリカ任せではリスクが増すばかり
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:41:49.557ID:Vta2lCSn0
>>46
奇才現る
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:41:52.073ID:uNcZEBo00
日本は軍持つ方が安全だと思う
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 19:10:02.387ID:byW8N/Z40
>>44
知らんぞと言っても死ぬのは俺ら
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 19:12:38.190ID:HJg4bTCE0
日本の未来の姿wwwww
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 19:58:40.325ID:ty2H1FOk0
平和を願いながらオナって寝る事はできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況