X



【悲報】積立NISA民、戦争開始で完全死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 17:19:44.015ID:Q3/LzozG0
積立終了時に含み損を解消できない可能性が跳ね上がった模様
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:18:24.225ID:z38T5Jxr0
積み立てした株価の平均が25000円でした
払い出し時の株価は20000円です
これだと損をしちゃうよねという当たり前のこと言ってる
最近初めて30000円とかで高掴みしてる場合はそれだけ含み損を抱えてるわけ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:19:57.375ID:qcPHm4O20
nisaで損するなら普通に株持ってたらもっと損しかねないからな
トレーダーでもない俺らはあんまり株売ったりしないし
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:21:24.973ID:RX4NGs9U0
ここで金投資全ツッパのideco
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:21:56.659ID:RX4NGs9U0
そこで金投資全ツッパのidecoを合わせりゃ株が落ちても金が上がってるって寸法よ
2022/02/24(木) 18:22:18.187ID:QjBovx470
>>38
途中に配当と売買益で積立た額よりもより多くの金額で株を買われてるから、それを打ち消すにはリーマンショッククラスがガッツリこないといけないよ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:22:49.489ID:j71jzi/d0
>>34
失業とか株以前の問題じゃないの?
2022/02/24(木) 18:24:55.876ID:QjBovx470
>>40
積立NISA始めた途端に暴落と失業してそもそも払えないレベルのだとしたらそうだな

でもある程度積立できてるなら100円積立に切り替えて自分の収入を得られるようになるまで取り崩さなければむしろ増えるだろ
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:54:11.411ID:THFPqSeG0
>>46
自分は失業しません、積み立ての資金は確保できます、ってならいいんじゃない?w
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 18:55:20.461ID:DCqLDVcH0
笑えよ

https://i.imgur.com/hOBzKG7.jpg
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 19:01:00.107ID:Pz8RDDvt0
アメリカが沈むときは世界が沈むときなのでセーフって誰か言ってなかった?
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 19:10:32.609ID:Y1eydTsr0
日本株を買う奴なんていないだろ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 19:22:51.712ID:THFPqSeG0
>>50
そう思うじゃん?w
まあいいわ
各自自己責任で思った通りにやるしかない
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 19:39:48.391ID:j71jzi/d0
>>48
んん?株やらなかった人は失業しても株やらなかった分の貯金でなんとかなりますってこと?
そもそもなんの目的意識のない貯金と積み立て分のお金が同じ額っていう前提条件が間違ってるような
普通の人はそんなお金貯められないよ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 19:44:25.227ID:RX4NGs9U0
>>50
金預けてる楽天やら銀行やらが潰れる可能性はあるだろうな
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 19:46:49.157ID:THFPqSeG0
>>53
株で損失を出して取り崩すくらいなら普通預金の方がマシじゃん
つみニーでも売り時意識して利確するならありだと思うぞ
脳死の長期積み立てはどっかで泣きを見ると思うけどw
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 20:15:06.960ID:Pz8RDDvt0
てか投資信託って単に株価の平均値の値動きで持ち金の数字が増えたり減ったりする訳じゃないでしょ?
会社に金貸して利子つきで返ってきてるんだから

リンゴ1個分の値段で投資したらリンゴ1.2個分くらいでは帰ってくるでしょ
リンゴ1個の値段が1/5になってるかも知れないだけで
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/24(木) 20:20:10.229ID:jqIr9+nI0
マジかよNISA損切りしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況