探検
プリコネの世界観を一から教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/23(水) 15:47:45.749ID:mgKHM5R7a
アニメから入ってリダイブをインストールしたけどいまいちよく分かんね
2022/02/23(水) 17:42:23.446ID:aD4z601Q0
>>151
見落としてたから見てきたさんくす
見落としてたから見てきたさんくす
2022/02/23(水) 17:44:29.499ID:aD4z601Q0
そういえばYouTubeで前作のストーリー見られるのって今もやってるチャンネルじゃないのか
https://youtube.com/channel/UCz5SLZHmtptttKul7gdI3YQ
これが前作の?
https://youtube.com/channel/UCz5SLZHmtptttKul7gdI3YQ
これが前作の?
154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/02/23(水) 17:45:46.902ID:JRvhVn5d0 それが前作のchだな
かなり長い上に面白くないから見るつもりなら覚悟しておけよ
かなり長い上に面白くないから見るつもりなら覚悟しておけよ
2022/02/23(水) 17:47:30.266ID:mgKHM5R7a
通勤時間つかってゆっくり見るわ
156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/02/23(水) 17:49:54.618ID:JRvhVn5d0 リダイブのストーリー読んだ方が絶対楽しい
キャラストやサイドストーリーが充実してるし量も多いから飽きないぞ
キャラストやサイドストーリーが充実してるし量も多いから飽きないぞ
2022/02/23(水) 17:50:36.682ID:mgKHM5R7a
>>156
アニメとは違うの?
アニメとは違うの?
158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/02/23(水) 17:53:20.575ID:JRvhVn5d0 全くの別物
アニメはメインストーリーにはほぼ触れてない
アニメ2期はゲームのキャラやイベントのストーリーをアニメ用にアレンジしてる感じする
アニメはメインストーリーにはほぼ触れてない
アニメ2期はゲームのキャラやイベントのストーリーをアニメ用にアレンジしてる感じする
2022/02/23(水) 17:53:59.290ID:aD4z601Q0
だからあんなにほのぼのしてるのか
160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/02/23(水) 17:57:07.287ID:JRvhVn5d0 リダイブも前作もメインストーリーは話が重たいから期待してるものは出てこないよ
アニコネからの新規ならイベントストーリーやキャラストーリーから読んでけ
なかよし部はめちゃくちゃ面白いぞ
アニコネからの新規ならイベントストーリーやキャラストーリーから読んでけ
なかよし部はめちゃくちゃ面白いぞ
2022/02/23(水) 18:01:16.266ID:aD4z601Q0
脳破壊の鬱展開とか大好きだから全部読んでみるわ
なかでもなかよし部な、わかった
なかでもなかよし部な、わかった
2022/02/23(水) 18:01:42.131ID:aD4z601Q0
そろそろ落とすか
みんな色々教えてくれてありがとな!
みんな色々教えてくれてありがとな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷離脱…期待外れを強調する複数の米メディアも「日本から来る評判の高い選手は得てして予測ができないと証明」 [jinjin★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- 【悲報】渡邊渚さん「(女子アナと言えば)野球選手大好きみたいな」発言が「先輩ディス?」と波紋
- 新垣結衣「あっ!wこの か・ほ・り は!?w」堀北真希「wwwwww勃起ちんぽ!!wwwwww」
- 大阪万博と間違えて万博記念公園に行った人たち「すごいインパクト」「存在感がすごい」「異世界みたい」「行く価値がある」と大絶賛 [931948549]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]