X

28歳男性おれ、月収25万、年ボーナス10万なんだがまだセーフか??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:30:58.362ID:/ny7U+dcp
セーフかな??
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:31:19.662ID:R1vdreRzr
いいえ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:31:25.105ID:mjTgM+S60
大富豪
2022/02/22(火) 19:31:25.621ID:fLdW7Z0QM
額面?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:31:50.969ID:4QhK+OcVa
1年でボーナス10万?????
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:31:51.554ID:mjTgM+S60
>>4
お前毎回現れるけどふざけてんのか?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:31:52.717ID:EdRfy2dx0
ブルジョア
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:32:11.147ID:EdRfy2dx0
>>6
ふざけてんのはおまえの年収だろ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:32:25.656ID:WKsRiXdt0
ボーナスなんでそんな少ないん
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:32:30.434ID:U7S59cyc0
セフセフ
2022/02/22(火) 19:32:32.463ID:fLdW7Z0QM
>>6
毎回?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:32:45.136ID:/ny7U+dcp
>>4
額面よ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:32:57.143ID:mjTgM+S60
手取額面ガイジ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:33:07.689ID:/ny7U+dcp
>>5
せやで
ないに等しいと考えてくれたまえ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:33:17.330ID:yciFXo7J0
何がセーフであってほしいんだよ
暮らしていけてるならセーフだし
結婚なんかしたいならアウトだろ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:33:38.566ID:/ny7U+dcp
>>9
そう言う会社なんで、、
あとおれが無能ってのもあるな
2022/02/22(火) 19:33:41.772ID:fLdW7Z0QM
>>13
普通に大きな違いだわ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:34:02.636ID:/ny7U+dcp
>>3
どんな悲しい世界だよ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:34:24.275ID:/ny7U+dcp
>>10
2アウトってとこか?
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:34:39.481ID:mjTgM+S60
>>17
月収て書いてるだろ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:34:45.691ID:7OOcIDfAd
ソースうp
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:35:00.797ID:7jVmyi+h0
わしんとこボーナスないんじゃが
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:35:11.648ID:4QhK+OcVa
残業と休みは?
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:35:22.030ID:/ny7U+dcp
>>22
その代わり月収が多いくせにー
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:35:53.648ID:I0dJnR9id
ボーナスかわいい
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:36:09.247ID:VwmTiBNO0
まぁまだ20代なら大丈夫じゃね
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:36:09.268ID:i2/svn9E0
勝ち組に震える俺月収20万
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:36:10.682ID:/ny7U+dcp
>>23
残業はほぼないな
月で1時間以上になることはほぼないくらい
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:36:23.649ID:/ny7U+dcp
休日は121だった気がする
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:36:26.310ID:yciFXo7J0
ボーナスとか給料をいつ貰うかの違いでしかないからな
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:36:48.904ID:/ny7U+dcp
>>25
ちょこんとしててだっこしたくなるだろ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:12.851ID:/ny7U+dcp
>>26
30目前という恐怖
2022/02/22(火) 19:37:16.248ID:fLdW7Z0QM
>>20
あ、ごめん
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:27.419ID:/jVmvX8+0
余裕でセーフだろ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:36.140ID:zVCa7MJiM
大丈夫さ。生きていける
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:38:01.633ID:/ny7U+dcp
なんだかんだ貯蓄は500たまった
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:38:08.178ID:sMai0geV0
俺、年収0円
2022/02/22(火) 19:38:14.131ID:fLdW7Z0QM
普通じゃん。よく言えばボーナス倍ほしい
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:38:22.010ID:/ny7U+dcp
>>34
まじか
おれはセーフなんか
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:38:40.898ID:/ny7U+dcp
>>38
倍でもかわいい額だぞ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:38:53.731ID:/ny7U+dcp
>>37
はやめにはたらいときや
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:39:11.952ID:/ny7U+dcp
>>35
ふわふわといきていきたいな
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:39:37.274ID:/ny7U+dcp
>>21
ソース求めるような情報じゃないと思うの
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:39:51.617ID:EZALCX9v0
これから上がる未来があるならまだセーフ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:39:55.933ID:/ny7U+dcp
>>15
いつかは結婚したいなぁ
2022/02/22(火) 19:40:00.925ID:fLdW7Z0QM
>>44
それ
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:40:09.728ID:/ny7U+dcp
>>44
それだよな
ちなみに上がる気配はない
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:41:40.077ID:/ny7U+dcp
若くして高給取りになってる人たちは本当にすごいと思う
とにかくえらいかしこい
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:41:48.703ID:i2/svn9E0
日本人の年収中央値は370万くらいだから25万なら50万くらい足りてないな

つまり下の上ってところ

でもまだ20代だし50万くらいならコンビニバイトとか副業でもすれば中流階級になる事は余裕で可能だよ
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:42:52.735ID:EZALCX9v0
>>47 20代の内転職した方がいいな
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:42:55.472ID:Lg8Mei5Jd
28のときは月30万でボーナス年間100万くらいだったわ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:43:19.612ID:/ny7U+dcp
>>49
副業するか転職だね
無能28歳とってくれるかなぁ
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:44:47.365ID:/ny7U+dcp
>>50
28歳無能を好条件で取ってくれるとこあるかなぁ
雑魚資格は無駄に持ってるけど業界限られるしなぁ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:44:58.294ID:Bt4uVJU8M
ほぼ同い年で月23万、年ボーナス70万だから大丈夫
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:45:13.436ID:/ny7U+dcp
>>51
めっちゃかっけえ数字だね
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:45:13.910ID:i2/svn9E0
日本人の年収中央値は370万くらいだからそんなに自分を悪く思う必要はないよ
必要ならちょっと日給バイトとかすればすぐ中央値くらいにならなれる

そもそも半数の人は370万より下で生活してるんだからどーとでもなるよ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:45:29.467ID:/ny7U+dcp
>>54
いいなーうらやましい
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:45:50.567ID:T1uAicvt0
田舎中小企業ならボーナス無しとかザラだしボーナスあるだけマシ
都会に出る気は無い
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:46:19.251ID:EZALCX9v0
>>53 無能なのかよw面接でうまく見せればいけると思う、、、
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:47:23.966ID:yciFXo7J0
29歳、月43万、ボーナス年80万だから大丈夫
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:47:24.137ID:/ny7U+dcp
>>56
相対的に見たらそうなるのかもね
下を見て安心するよりは打破していきたいな無能だけど
2022/02/22(火) 19:47:35.249ID:fLdW7Z0QM
>>53
意外と転職いけるで。俺も28で転職した。はっきり言って運。
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:47:49.915ID:/ny7U+dcp
>>58
都民ですまぬ
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:48:05.974ID:Lg8Mei5Jd
>>55
今は月収45万+ボーナス年間250万になったよ
転職万歳だわ
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:48:18.450ID:Lg8Mei5Jd
>>64
ちなみに30歳
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:48:42.848ID:/ny7U+dcp
>>64
もう事細かに教えてほしいわ
ただまあ有能でしかあり得ん数字だろうし純粋にすごい
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:49:30.542ID:/ny7U+dcp
>>59
しっかりとした無能だぜ
新たに何かできる気しないけど今の仕事ができてるわけでもないという惨状
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:49:33.149ID:w/QrYX74a
後は年間に4000円くらい給料あがるだけか?
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:49:38.088ID:n4LZEcl6a
ナスがその時点で上がり目ないだろ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:49:57.732ID:DUv+Vb+7a
低すぎ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:50:13.426ID:i2/svn9E0
日本人の年収平均値は430万円
でも平均っておかしいのよ
もちろん0円の人も居るけど逆に数十億円稼いでる人も居る
だから平均なんて意味ないんだ

日本人の中央値は370万円
これはおおよそ真ん中の数字を取った金額
つまり半分の人は370万円以下って事。もちろん20代〜60代ね

まあ別に300行ってるなら普通だよ。それより少ない生活してる人は沢山居る
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:51:55.189ID:7OOcIDfAd
>>71
これで中央値の大切さがうんたらかんたら
https://i.imgur.com/eDFsrKr.png
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:52:56.668ID:yciFXo7J0
>>72
校長の話はやめてやれよ
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:53:06.985ID:eHGvm7Cnd
ボーナスが終わってる
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:54:42.581ID:w/QrYX74a
でも世の中こどおじバイトで福利厚生なしで月に15万とかで生きてる奴いるんだぜ?
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:54:52.328ID:d43bVqwG0
アウトかな
多分独身だろうし一人孤独な余生を過ごすことになるだろうね
それで結婚しておけばよかったなぁ、と子ども連れの家族を見て後悔の絶えない日々を過ごすことになる
なんか底辺って自分が今幸せでないのは年収が低いからだ、とかいう特有のマインドに陥ってるよな
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:55:40.561ID:t5CX27YE0
今のジャップランドなら勝ち組
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:56:23.102ID:VwmTiBNO0
会社自体のボーナス支給はどうなのかね
平均2ヶ月とかの中10万なら終わってるかも
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:58:07.389ID:i2/svn9E0
>>76
若いな
4、50代になると離婚ラッシュが起きて気が楽になるよ

【生涯未婚率】
男25.7%
女16.4%
【特殊離婚率】
35%

【未婚数(15〜49歳まで)】
独身男性1584万人(既婚者より若干多い)
独身女性1265万人(既婚者とほぼ同じ)
つまり独身の人はおよそ50%

ちなみに年間の離婚年齢は90%が54歳以下
つまり54歳以下は3組に1組離婚するんだよ

で、気づいたら既婚者より未婚者の数の方が多くなってる

マジで4、50代になると離婚ラッシュ起きて気が楽になる
皆んな離婚した離婚したとブツブツいうようになる
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:58:12.979ID:/CLT2OI9d
手取りが年齢あればもんだいないらしい
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 19:59:53.984ID:hJzZYX6p0
手取り70だからあと30年大丈夫だわ
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:00:51.851ID:i2/svn9E0
ちなみに4、50代で起きるイベントは離婚だけではない

離婚・リストラ・介護の3大イベントが幕を開ける
4、50代で底辺職に転職する人は多い
おおむねリストラされたんだ
そして実家に戻り親の面倒を見るのが日本の流れなんだよ
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:03:37.401ID:d43bVqwG0
>>79
未婚者の数が既婚者より多くなろうが不幸であることに変わらんだろ
まあ他人も同じ状態がお前にとって何より幸福なら何も言うことはないが、後悔先に立たずってことだけは弁えておけよ
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:03:57.504ID:i2/svn9E0
若い新婚夫婦が街を歩いてるのは見かけるかもしれないが、オッサンとオバサンが歩いてるのって言うほど見ないだろ?
何故なら3組に1組も離婚するんだ
やはりその中でも4、50代が多いからそこら辺から見かけなくなっていく
スーパー行ってもオバサンが1人で飯買ってる事多いだろ?
新婚夫婦みたいなのは2人で来るかもしれないが

日本はかなりヤバいんだよ。数字は嘘つかない
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:04:13.501ID:qP8dJ7Fgp
27だけど手取り18だからつまりあと何年で死ぬんだ?
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:04:22.631ID:t5CX27YE0
終身雇用とか言っといていざ収入が高くなる年齢になると邪魔なので希望退職という名のリストラされてるんだ……
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:04:46.278ID:+id5C0u40
俺が女だったら結婚申し込んでたわ!
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:05:09.262ID:d43bVqwG0
いや、こんなに反応するあたりコンプレックスを突いてしまった感があるな
まだ全然間に合うぞ
30代で結婚とかザラにいる
良い人を見つけて良い家庭を築きなさい
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:05:37.768ID:i2/svn9E0
>>83
幸福とか言ってるのがいかにも若いんだよ

年取るとさ、皆んな同じを好むようになるんだ
皆んながハゲてたらハゲも気にならなくなるのよ
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:05:43.700ID:N2IvH+Fsa
これこれw
もっと独身上げしてって!!!
独身は素晴らしい!
既婚こそ敗北者!w
独身こそ勝者!
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:07:27.984ID:i2/svn9E0
>>88
いや確かに深層心理的にはコンプだけどさ、本当に4、50代で離婚ラッシュが起きたのは心が軽くなったのよ

離婚・リストラ・介護・ハゲ・白髪は4、50代で絶対に起きるんだ
まあ騙されたと思って生きてれば分かるさ
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:08:09.174ID:BNyYA/m/M
すれは寸志と言うのでは
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:08:19.878ID:/CLT2OI9d
最近は結婚より子供がほしくなってきてる

独身煽りコピペの
子供は子分だよってのよく見るせいかもしれない
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:10:08.768ID:i2/svn9E0
>>93
子供はお金と時間と余裕を奪い、あなたをイラつかせるストレッサーになるよ

※ならない人もまれに居る
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:12:37.544ID:N2IvH+Fsa
5chなんて女叩き、老害叩き、中韓叩き、黒人叩き、羽生叩きと溢れかえってるのになんで独身煽りだけデータ持ち出してまで擁護するやつでてくるのかよくわからんわ
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:12:39.603ID:sqStVntg0
バツイチ独身だけど離婚して本当に楽になったよ
ちな俺のスペック
年収1700万
金融資産8000万
不動産1.9億
クルマ:LEXUS
時計:ROLEX DAYTONA
カード:三井住友プラチナ
彼女:10歳下激カワロリ巨乳
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:15:38.832ID:i2/svn9E0
>>96
恋愛の国イタリアでは結婚しない若者が増えている
理由としてはイタリアは結婚すると子供第一と言う文化があり、家庭に入る事を嫌う若者が増え、独身で恋愛だけ楽しみたい層が増えたのだ
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:16:41.449ID:sqStVntg0
>>97
恋愛楽しみたいってより1人が好きだわ俺
気が向いたら若い子とセックスできるし
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:17:34.423ID:vFz+RQAY0
俺も28で転職する
ボーナス少なくね?
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:17:43.025ID:IJZ/iqJV0
女なら上
男なら下
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:19:41.601ID:CAcNVuXWM
>>98
ゆくゆくはコイツみたいに匿名掲示板で理想の自分という妄想に耽ることで快感を得るようになってしまうのか
現実を直視せず自分の理想の世界で生きる
成程ある意味幸福といえるのかもしれん
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:20:13.393ID:rrVH0UzV0
>>57
うちにもポンコツみたいな同い年入ってきたけど給料一緒だよある程度言ってること理解できれば誰でもできる仕事
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:20:45.284ID:i2/svn9E0
でも本当にリストラってあるからね
それか居辛かなって結局自分で辞める

ブルーカラーは高齢者沢山居るのに、ホワイトカラーって部長とか役職持ち以外平社員は若者ばかり
平社員のまま定年退職迎えられる時代なんてもう終わったんだよ

そして油がのってきた4、50代でリストラされ、そのタイミングだとばかりに離婚もせまられ、結局工場派遣とかで働いてる人は大勢居る
元からブルーカラーだったガラの悪い奴らに良いように使われヒーヒー言いながら働いている
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:21:13.087ID:vbLrrHKF0
ID変わったけど1っす
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:22:02.224ID:mjTgM+S60
オークションは終了です
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:22:06.519ID:vbLrrHKF0
>>76
逆に心配になる長文
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:22:20.907ID:uvJfGIZwd
>>102
嫉妬は簡便な
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:22:45.846ID:Dqo0Goad0
転職するのがおすすめだ
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:24:02.533ID:xNWKV+rN0
ヒカルの勝ちだぜ
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:25:21.941ID:i2/svn9E0
ホワイトカラーの職場見れば分かるけど、何故役職者くらいしか中年、高齢者が居ないのか

他はどこへ消えたのか?

皆んなリストラされたり居辛くなって辞めて、工場やタクシーや土方や介護や清掃とかになったんだよ
逆に本当に工場とかは中年、高齢者が多い
ブルーカラーはちゃんとリストラされた使えない平社員の受け皿になってる
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:27:40.572ID:i2/svn9E0
ちなみに40から64歳のひきこもりは60万人以上

なかなかこの世界やばいんだよ
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:27:40.694ID:N2IvH+Fsa
>>110
やたら高齢リストラや離婚ラッシュにこだわってますけど経験談なんですか?
月20万って言ってましたし
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:29:18.863ID:i2/svn9E0
みんな足下は常に崩れかけている

平和ボケしてるから気づかないだけ

そして毎日のように崩れている

40、50になると・・・
マジでやばし
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:30:52.231ID:sqStVntg0
>>101
残念ながらマジ
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:31:59.724ID:sqStVntg0
ホワイトカラーだけどまわり40〜50代ばっかなんだけど
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:33:15.595ID:i2/svn9E0
>>115
それは超大手
日本に数十社あるかないかくらいの会社まで行けばそりゃそれだけ余裕もある

でもただの大企業以下は本当に酷いよ
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:33:50.800ID:eHGvm7Cnd
うちもホワイトカラーで40以上ばっかだな
そのせいで若年層が割食ってる
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:35:12.865ID:sqStVntg0
>>116
確かにカノジョの製薬会社は若い奴ばっからしいな
MRクビ切られてんのかね
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:38:08.683ID:KEiQSq2N0
週4勤務テレワークの俺とだいたい同じやな
ボーナスは年2回百万近くあるが
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:38:16.357ID:i2/svn9E0
>>118
普通にリストラ

毎月面談で上司から厳しいんじゃないか?会社も養う体力はない、など諭されて結局辞めざるをえなくなるんだ
2022/02/22(火) 20:40:30.978ID:Nj3guzN/0
ボーナス少なくてビビる
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:41:33.719ID:sqStVntg0
うち冬ボ450万くらいだったけど
その辺のリーマンの年収くらいですまん
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:41:39.044ID:i2/svn9E0
>>120の続きだけど

よくあるのは選択肢としては辞めるか営業に移ってもらう、一般職になってもらうとかな
営業なんて4、50代で出来る訳ないの分かってるからもう泣く泣く辞めるしかないし、一般職に移れば給料や福利厚生めっちゃ下がってやっぱり泣く泣く辞める空気にされる
でもこう選択肢を出しとけば会社は最後まで面倒を見ようとしたって言えるしな
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:43:59.781ID:+eCmDXEV0
うちもホワイトカラーで若手不足や
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:45:01.039ID:sqStVntg0
ここまで全員ホワイトカラーでオッサンしかいない職場でワロタ
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:46:27.763ID:i2/svn9E0
>>125
おつぼねババアが沢山居る会社なのかもしれないだろ!
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 20:47:46.897ID:aONuv5hMa
>>1
まったく同じでワロタ
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/22(火) 21:04:39.191ID:vbLrrHKF0
意外と伸びてた
そして自慢大会と化していた
2022/02/22(火) 21:27:01.175ID:SST0xIdg0
すごーい
いいなー
2022/02/22(火) 21:51:15.339ID:AoXx4IGm0
35歳、妻子持ち
2回目の転職で少し年収上がったがストレスで吐きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況