X



お前らの確定申告自分でしてるっていう見栄なんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:11:30.944ID:HRx81Sjx0
見栄はるな底辺サラリーマン共
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:12:11.821ID:4uhCGU9J0
いや税理士に丸投げ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:12:47.451ID:3nHv87y7d
ちょっと医療費かさんだからふるさと納税分と一緒に確定申告したよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:13:00.522ID:DxLPKP5m0
この前税理士と最終打ち合わせ終わったよ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:13:08.729ID:ShMwaFGd0
リーマンなら保険とか医療費控除無ければ申告要らないんだが?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:14:12.030ID:jMJeAcG80
無職のときもゼロ申告したわ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:14:34.322ID:dcqZvhrb0
大人しく税理士頼んでるが
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:15:01.447ID:4r0pQnEA0
誰でもできるんだよなあ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:16:00.020ID:HRx81Sjx0
確定申告しなきゃならないのなんて資産運用してる人間か個人事業主や金持ちぐらいっしょ
そこらのパンピーは大抵確定申告しないのよ
ここのヤツらは皆確定申告してて当たり前みたいな顔してるけど
こんな肥溜めにそんなポンポコポンポコ上級層がいる訳ねーだろ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:16:05.455ID:XBe8Kw+o0
売上と経費誤魔化さずに書けばそれだけでいいんだけどな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:16:12.497ID:vaRZz9Xnd
見栄張るなら税理士使ってると言うんじゃね?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:16:38.603ID:HRx81Sjx0
自称個人事業主と資産家多すぎ
ネットでくらい肩の力抜けよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:17:05.545ID:C+TxiGP20
上級ではないがフリーランスだ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:17:15.635ID:dcqZvhrb0
税務署怖いからある程度事業規模大きくなったら>>1も自分でやらん方が良いぞ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:17:37.907ID:YwwPcbY6d
今時Uber配達員ですら確定申告するのに
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:17:43.068ID:ORIEV0eiM
毎月給料が違う歩合制の仕事してたり
投資で総合課税だったりして

経費とかよくわからない俺でも税理士に丸投げして出来るんか?

ガソリン代のレシートとかないし、税理士に頼めばやってくれるの?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:17:48.117ID:XBe8Kw+o0
>>13
何を勘違いしてんのか知らないけど自分で確定申告してる個人事業主は底辺だぞ
マシな稼ぎがあれば税理士に任せるもの
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:17:55.129ID:9PRXAeLP0
去年医療費10万ぐらい出たけど面倒でしなかったわ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:18:05.032ID:dcqZvhrb0
>>10
え、なにそういうこと?
VIPって結構個人事業主いると思うぞ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:18:06.910ID:C+TxiGP20
正社員になれるもんならなりたいけど、なれないから業務委託で個人事業主としてやってる
そんな立派なもんじゃないよ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:18:21.052ID:Lu6snWa+0
底辺リーマンでも病気はするから…
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:19:16.667ID:HRx81Sjx0
まぁ土木とかの一人親方とかも確定申告やってるか
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:20:51.117ID:HRx81Sjx0
確定申告税理士に頼んだらキッチリとした年収で出されるよな?
領収書で少し年収低めに出したり出来るの?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:20:51.095ID:0BQtsQ840
>>18
これ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:20:57.654ID:vaRZz9Xnd
>>19
10万円ならしなくていいよ。10万円分は控除される
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:21:56.754ID:7uh4LCT40
仕訳が多い業種はともかくIT系なのに税理士にお願いしてるのは無駄だなと思う
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:23:51.290ID:HRx81Sjx0
>>24
これだれか答えてくれ
税理士頼んでるんだろ?
収入低めに出せるの?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:23:53.001ID:dcqZvhrb0
>>24
基本売上は正確に出さんとやばい
いかに経費ぶっ込めるかが勝負
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:24:33.855ID:HRx81Sjx0
>>30
そこよ
経費で少し多めに落とそうとしても税理士だと何かあったら名前に傷がつくとかで融通効かなそうじゃん
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:25:08.878ID:C+TxiGP20
税理士には頼んでないな…
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:25:42.694ID:HRx81Sjx0
っていうか今度始まるインボイス制度がマジでヤベーよ
課税事業者にならないと仕事受けられなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況