>>564
そういう人じゃなかったってんならその話もまだわかるよ
でもさぁ前々から問題発言連発しててそっから事務所入ってスポンサー貰ったわけだろ?
そんならそこで学ぶ機会を作るのがちゃんとした企業なんじゃない?
教育責任を問うというか体制だよねプロゲーマーを雇うという
他のyoutuberもだけど危うい発言してる人がそのくらい多いのは事実だし