X



正直さ、最近のネットリンチ怖くない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 00:01:11.066ID:5MTyhRdzp
ちょっとでも叩いていいと思うと過去のTwitter掘り起こしたり写真あげたり好き放題じゃん
怖いよぼかぁ
0489以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:39:42.161ID:0BQtsQ840
>>486
俺のイメージする昔って10年ほど前までは昔の範疇なんだが、言うほど発信少なかったか?
今みたいにメディア面した発信者が多くはなかっただけで、情報の発信者自体は結構多かったと思うよ
0490以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:41:49.929ID:0BQtsQ840
第三者からの意見ってのは、本来当事者同士と違い冷静に俯瞰して見られるから貴重であり有益なものなんだよ
昨今の炎上見てると、当事者以上に冷静さを欠いてる奴ばかり
これが異常さの一端じゃないかと思う
0491以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:42:15.529ID:ZajTWr890
ネットリンチするなら政治家にしようぜ
0492以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:43:54.269ID:IchSu/6OM
1984年は実行された
0493以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:44:18.372ID:0YkoX+MU0
まとめ鵜呑みにするアホが増えたからな
ハイランダー症候群もスマホ電子レンジも元々VIPで立てたスレが配信したデマだけどすっかり広まったし
0494以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:44:52.034ID:Z5CKWm6j0
普通ネットリンチへの反論って匿名性とか過激さとかについてじゃん。最近ネット発言への訴訟だのが取り沙汰されるのもネットの無軌道さへの法による対処じゃん

でもそれって本質的じゃない気がするわ。ネットの怖い所は、大したこともない発言なんかがさも一大事件かのように扱われる、話題性の実の無さだと思う
不祥事起こした有名人の殺害予告だのなんだのは昔から変わらないから。それもネットの問題だと混同して的外れな意見が多い
0495以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:45:33.197ID:gR2livJl0
>>491
むしろその政治家にはなにを言ってもいいってノリが拡大してる感じじゃないのか
0496以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:46:02.891ID:HsvsDo3K0
匿名禁止になってみんなの過去をほじくりかえせるようになればセーブするんじゃね
0497以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:46:52.977ID:0BQtsQ840
あと、最近は炎上対象の発言に全く聞く耳を持たず封じ込めようとする感じがちょくちょく見られるよな
先人の名言に「私はあなたの意見には反対だ?だがあなたがそれを主張する権利は命を懸けて守る。」というのがあり民主主義の正しい在り方だとされているが、これが出来ていない奴が少なくない
最近の炎上が気持ち悪いのは、これのせいでなんだか独裁国家の騒動を見ているような気になるからじゃないかと個人的には思う
0498以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:49:38.230ID:9BKPdj3v0
放置したら放置したでアフィとかが論点無視してすぐ煽り合いし始めるからなぁ
叩くってかなんでこうなったのかみたいなみたいな解説する方に回ってるよ俺はは
0499以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:49:56.911ID:9BKPdj3v0
なんか予測変換バグった
0500以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:50:32.135ID:A9WtZo/ba
>>497
善玉は罪知らず
悪玉は人間の屑
0501以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:50:56.778ID:ujAPEx7E0
>>462
だからこそだよ
軽く聞き流せるような 死ね すらまずい時代に皮肉や含み持たせた罵詈雑言とかやれまくれるんだもんな
5chでも粘着質な感じで書き込みまくってたり、内容次第じゃ1発アウトだったりすんのに
Twitterやら他やらで連続性のある自分の分身でやるんだから肝据わってんなと思うわ
0502以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:52:16.667ID:p6G2aU4ja
互いに叩きやすい属性を勝手に付与してその部分を叩きあった所で議論にも会話にもならない
行き過ぎた中傷をする事がいけないって話しと炎上させてるやつが行き過ぎた中傷しかしてないとかいう決めつけは全くの別物
0503以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:54:24.990ID:NBkSX5AB0
数で殴ればあえて自分にタゲが向くことはないって信じてる
真の勇者は一番はじめに声を上げた人だな
0504以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:54:30.354ID:9BKPdj3v0
>>497
5chなんて特に自演で成り立ってる様なもんだからな炎上然り複数いるように見せかけたり多数ではなく数人がゴリ押ししてスレ立てて話題にさせるってのが最近の炎上のやり方
会話にならない人に関しては煽って焚き付ければ儲かるようなアフィみたいな業界があるから思考停止で煽るのよ
0505以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:56:37.437ID:0BQtsQ840
>>504
そうだなー
騒動の解決や改善を求めての批判ではなく、叩くことそのものが目的になってる感あるよな
0506以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 02:58:56.012ID:M8s8zs8q0
>>488
だから根が深くて、悪事の糾弾へのブレーキと、リンチへのブレーキは一緒ってことよ
せめてこの構造を理解して、リンチへの参加には慎重になろうぜってのが落としどころじゃないかと思う
0507以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:05:07.346ID:vPpFqVJH0
知名度、影響力、人気、地位、金銭力がある人間が
下層階級の人間達や自分よりも下と思った人間達に対して
差別、侮辱、侮蔑、人権侵害、等をする方が怖いよ
底辺層の人間は地位が低くて、影響力も低いから勝ち組や富裕層に言われっぱなし、差別されっぱなしで抑圧される

ただ、そういう状態が続くと、時には底辺層の人間も暴発して人海戦術で一斉に叩き出す
それも怖いことではあるが、元々、差別や侮辱をし続けた上流階級の奴が自分勝手なことし続けたせいでもある
身から出た錆で自業自得ではある
逆にされたくなかったら最初から人を馬鹿にするような態度で人の顔を踏みつけるのはやめるこったな
0508以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:05:53.617ID:p6G2aU4ja
>>506
この国は言論の自由が保証されてるから犯罪となるレベルの中傷を個人がしない限り批難を止める権利はない
それぞれが侵害された権利に対して声を上げただけで膨大な数になる
その当たり前の権利すら奪ってしまったらそれこそ独裁国家そのものになる
0509以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:06:45.411ID:9BKPdj3v0
>>505
そいつらにとっては全方面に煽ることでヘイトを誘導して焚き付けるのが目的なんだよね
だから匿名で姿容姿がわからない状況なのに容姿やら様々な人のコンプレックスで煽る
ネット慣れしてる人が多い5chだと乗せられてるのは少ないけどTwitterとか耐性無い人はのせられやすいんよね
0510以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:09:40.699ID:wzG/pC9b0
食ザーだとザーメンを卵みたいにご飯にぶっかけて食わせるのが好み
0511以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:09:57.529ID:wzG/pC9b0
誤爆
0512以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:10:15.887ID:V4dXwj980
大量の誹謗中傷を半自動的に選別して訴えられるシステムがあればかなり良くはなりそうだけどなぁ
流石にAiでもここらへんはムズいかな裁判所とかハイテク入り込めなさそうだし
0513以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:11:08.784ID:0BQtsQ840
>>509
なるほどなあ
ネットに限らずどんなものも、体のいい金儲けツールとして使われ始めると崩壊が始まるよな……
0514以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:11:13.126ID:9BKPdj3v0
炎上した理由の大元がまず知名度的に目立ってない人であれば誰かしらが拡散して火を付つけたわけでその発火元が有耶無耶なのであれば今焚き付けてるのはまた別の業者か何かしらネットメディアに関わってる奴らの可能性が高い
0515以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:12:22.153ID:M8s8zs8q0
当たり前の権利の行使が束ねられてリンチが発生する構造だから、行使に当たって慎重になろうぜ、って言ってる
0516以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:12:54.823ID:M8s8zs8q0
>>508
>>515
0517以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:18:50.690ID:qMNAbLV20
隙を見せた奴が悪い
俺はネットで暴れまくってるが全て匿名だから過去を漁りようがないし
自分語りや自撮りもしないから100%特定は不可能
0518以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:21:26.950ID:O5K3RMhLa
>>517
特定しますた
0519以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:21:41.637ID:p6G2aU4ja
>>515
リンチ(lynch)

私刑のこと。
法律に基づかないで、特定集団(およびそれ自身が定める独自の規則)により決され、執行される私的な制裁。


法律に基づいた批難はリンチにならない
その域を越えたものは現行の法で逮捕可能
0520以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:23:36.803ID:V4dXwj980
>>519
まあ逮捕は可能でも対処はできないんですけどね
0521以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:25:19.277ID:M8s8zs8q0
言葉なんて何でもいいわ
大勢で少数を執拗に攻撃して痛めつける行為が発生するから、慎重になろうぜって言ってる
0522以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:25:48.868ID:Z5CKWm6j0
結局ネットリンチにネット以前のバッシングとの本質的な違いって無いのな
道具が強くなっただけか、つまらんね
0523以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:27:25.296ID:qMNAbLV20
>>521
別に人が傷つこうが何も思わないわ
0524以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:27:49.236ID:9BKPdj3v0
>>521
その大勢は本当に大勢かどうか精査した方がいいぞ
人間感情で動く生き物だけど知らん思い入れもない人に対して怒り続けられる人なんてよほどの才能か金か何か理由がないと難しいからな
0525以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:28:08.375ID:ax+R19kq0
違法な行為が行われてるなら通報すればいい
合法なら立法を経るまでは文句言えない
個人の自由
0526以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:29:08.735ID:V4dXwj980
>>525
1万件の誹謗中傷が届いたらそれを訴えるのは不可能だよ
0527以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:30:15.353ID:dvKcoWUVH
どんな集団でも一度やらかしたら評価ダダ下がるでしょ、今はやらかした奴への不満本音がより見える化しただけじゃね
0528以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:30:21.109ID:wwSXz9QAM
そんなこと言ったってたぬかなが自殺したらお前らニッコニコじゃん
0529以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:30:39.207ID:p6G2aU4ja
批難されるべき事をした人間は批難されるべきだろ
無差別テロリストだって北の将軍様だって日本の総理大臣だってソシャゲの運営だって批難されて傷付く心はある
そういうやつら全員に今まで配慮できてた、これからもすると胸を張って言えるのか?
自分が批難してきた事を忘れてるだけじゃないか?
0530以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:30:47.928ID:X6Ck+ow9M
>>525
違法じゃないなら何をしても良いってのは浅ましい
0531以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:30:58.176ID:ax+R19kq0
>>526
別に全員訴えなくていいじゃん
0532以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:31:11.239ID:tBlWUsPu0
ネタを拡散しているまとめサイトは潰れた方が良いと思うんだがどうか?
あれがなきゃ知らなかった事も多いだろう
0533以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:32:22.078ID:M8s8zs8q0
>>523
まあ、そう思うなら行使に対して躊躇ってもらうことはできないから、俺には説得できないってことだな

>>524
もちろんその観点の折り込みはいるだろうな
俺が言わないせいでlこの問題スルーされんぞ、ってなったらそりゃ本末転倒
0534以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:32:34.604ID:ax+R19kq0
>>530
いずれにしても裁けないからね
いくら文句言っても
0535以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:33:02.111ID:V4dXwj980
>>531
大量に訴えなきゃ意味ないのは変わんないよ
んで訴えると更に過激で狡猾なやり口になるよ
0536以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:35:16.234ID:TpFPTe2z0
フィクションとかでは度の過ぎたネット上での追及について取り沙汰にし警鐘を鳴らし世間で話題になることもあるが、結局光の速さで忘れられていって再び現実で事件が起きないとフォーカスを当てられることがない
それをずっと繰り返してる
0537以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:35:54.435ID:erRlCWqz0
最近…?
0538以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:36:53.169ID:alAfA+Rf0
ネットリンチされたくないなら表でなければいいだけでしょ
そのリスク負ってでも表出たいって人いくらでもいるだろうし
0539以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:39:15.561ID:IhQRD0iDd
芋づる式に発覚して例のプロゲーマーチーム壊滅しそうになってるしな
それだけネットは暴言にまみれてんだよ
お前らだって軽々しく「ガイジ」とか使ってんだろ

それもいつの日かアウトになる時代が来るかもしれねえな
0540以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:40:01.516ID:9BKPdj3v0
>>522
そりゃどっちも人がしてるから本質は一緒だよただ個人か匿名かで変わるってだけで
それでも最近ネットでは匿名でも個人を根も葉もない中傷したりしたら取締られる事も増えてきてるよ
ゲハで今有名な荒らしが任天堂のお亡くなりになった社長の中傷するようなスレを立て続けてるんだけどその件に関して運営が動いて該当スレは削除される動きがある
0541以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:40:20.174ID:GqqQGJAJ0
俺がたぬかななら降ろされた瞬間ツイッチにバンされないレベルでもっと暴言吐きまくって
とにかくアンチでもなんでも観覧者数伸ばす
0542以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:42:52.956ID:p6G2aU4ja
個人に対するガイジ呼ばわりは今でもアウト
0543以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:43:00.784ID:A8j9vqCP0
大声で不特定多数にアホなこと叫んでたやつがライン越えて言い返されただけ
普段から言動おかしいやつはだいたいどこかでヲチられてるし震えてろ
0544以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:45:15.901ID:rxLJbSKs0
順序を間違えてる
元々余計なことを全国、全世界に発信することが問題なんだよ
リンチなんか起きてないし誰もやりすぎてない

人が大勢いるところで大声を上げました、周りにいた人たちがそちらに視線を向けました
このとき起きているのは「一人一人が反応した」という事象だけ
自分の目や耳に届く情報に反応するのに「他の人が反応するかどうか」なんて関係ない

「裏で手を組んで結託して一人をターゲットにしてる」わけじゃない
ここの時系列を見失って「多くの反応」という結果だけを見て「大勢が寄ってたかって〜」って認識が間違い
寄ってたかってきたんじゃなく、人がいるところにそいつが入り込んだんだよ
0545以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:47:03.976ID:GqqQGJAJ0
叩く対象が違うだけでツイフェミとやってることは同じやなあ
0546以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:50:06.344ID:aqu0ko410
そもそもあんな物を個人を特定できる状況で使う奴がバカ
0547以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:53:07.143ID:p6G2aU4ja
>>544
よってたかって、なんて発想が既に叩かれる側の主観でしかないんだよな
叩く側を一個の大きな生き物と勘違いしてる
0548以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 03:55:32.030ID:rxLJbSKs0
度が過ぎてるとするなら
それは他の誰かに見られないようなところで発言する程度の工夫をせず
自分がどこまでとどく声を上げているのかを考えず
あるいはそれをかったうえで他人が自分の賛同者だけでじはないと想像しない部分にある

度が過ぎた行いだから反響が大きくなっただけで
反響のほうに「度が過ぎてる」なんて言い出したら、やったもん勝ちの世界になるだけ

結局個人個人で見れば非難の声を上げただけだし
話が大きくなったのはその影響の範囲が広がるような場所で、強い反発の起こることをやった本人に起因してる
0549以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:08:48.847ID:X0n1UW7Ya
>>357
ネトウヨ激減したよなw
0550以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:10:59.646ID:9BKPdj3v0
今回の事に関して言えば元々過激な発言してたのに関わらず事務所側やスポンサー側も注意せずに野放しにしてたのも原因の一つでもある訳よ
過去の例だと名越に関してもチー牛発言で炎上したが自社で借りてるキャラクターに対してまだ人気なんだとか本人は冗談で言ってるんだろうけど前々から失礼と思われる発言を公式配信で言ってたんよね
そういうのが積もり積もって自分に返ってきてるのはあるんだろうけど
必要以上に叩くのは流石にまとめか煽り屋かなとは思うわ
0551以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:14:39.317ID:uwkuT30o0
ネットの匿名性廃止っていうのは効果あると思うよ
実際に現実で暴言吐くやつってほとんど見ないからな
0553以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:19:36.974ID:cQ+My/AR0
ネットって本音を言いすぎてる感があるよな
0554以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:21:33.995ID:0BQtsQ840
>>552
ネットだと「人権無い」って「モテない」とか「あまり良いイメージを持たれない」くらいの軽い意味だしな
ネット民ならその辺絶対分かってるはずなのにその辺ガン無視っぽいのがなあ
まあ興味無いから詳細知らんので分からんが
0555以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:22:12.685ID:A8j9vqCP0
>>551
10年以上前に韓国がそれやって失敗しとるんよな
0556以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:22:15.284ID:rxLJbSKs0
「必要以上」なんてないんだよ
結果として自分に返ってきたものの重さだけに注目して前後関係を無視してるけど
違うんだよ
「やったこと、やったタイミング」に問題の全てが詰まってる

例えば社内のメールを社内で誤爆したって大したことにはならないけど
数多くの顧客の情報を持ってる営業が社外で誤爆したら
関わる多くの人が「自分の情報が洩れなかったか」を問い合わせることになるよな
その範囲が広いほど問い合わせを受ける側の負担は大きくなるし損害とかも大きな話になっていく
でもそれは、問い合わせる側が過剰な何かをしてるからじゃないんだよ
0557以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:23:04.598ID:9BKPdj3v0
個人ばかりヘイトを向けるのはおかしいってのはわかるわ
スポンサーがついてるってことはその契約した上もいるんだろそんなら教育不足なのも原因な訳だし切るまでの流れが早すぎてなんか腑に落ちないんだよな
0558以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:23:27.409ID:rxLJbSKs0
>>552
そんな弁えた言い方じゃないレベルのヘイトはこもってるのに
無視して屁理屈で擁護しようという気持ち悪さを俺は感じてるけど
0559以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:25:26.028ID:rxLJbSKs0
教育不足、って小学生とかが相手ならともかく
何らかの専門的な知識が前提になる話でもなく
そもそも雇用関係というわけでもないし自己責任にはなるでしょ、成人してるいい大人が
0560以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:26:58.117ID:0BQtsQ840
>>559
特定の事案を持ち出し過ぎると話が逸れるのでその位にしとこうぜ
0561以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:27:01.159ID:9BKPdj3v0
>>556
有る事無い事まで叩くやつとかいるからそういう意味での必要以上だよ
その例え話と同じで失言に関しては教育不足なのも原因だろ
逆問うがお前は社会に出てミスったことはないと言い切れるのか?
何かしらやらかして責任を覚えるもんだろうそのタイミングが今回だった訳だろ
0562以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:27:03.163ID:uwkuT30o0
>>555
それだけでは暴言は減らないってこと?
名簿みたいなサイト作ってそこに顔の画像を貼り付けてIDで誰でも検索するようにすれば
かなり匿名性も薄れるだろ
顔まで見られたら流石に誰も暴言吐かんだろ
0563以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:28:55.728ID:A8j9vqCP0
>>562
そんな事してもアホはブレーキ効かないから言い放つし、言い返す方は自分が正義と信じて言い返すわけだからな
そして実名制晒す方でアホの方の実生活に支障が出やすくなる
0564以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:30:41.607ID:rxLJbSKs0
>>561
与えられた業務上の、業務手順に伴う「ミス」なら雇用側、指導者の教育という話も出てくるだろうけど
モラル不足の失言、それも道徳の初歩の初歩のような
そもそも「悪意なくそうしてしまうような自然な状況がありえない」どう考えても自覚的に侮辱するような態度について
いい大人に誰の教育責任を問えると?流石に無理がありすぎる
0565以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:30:56.988ID:9BKPdj3v0
>>559
いい歳した大人こそ責任逃れするような奴ばかりじゃん
自己責任なのはその通りだがどこが問題なのか明確にした上で批評するならまだわかるがネットで炎上すると結局アフィとかの煽る材料にしかならんのが問題
0566以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:31:10.331ID:YFfK2n9ka
まあやりすぎ感もあるし自分がやられないと思ってる奴も多いのも事実
なので俺はツイートすることをほとんどやめてるか無難なことしか言わなくなった
0567以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:31:10.334ID:HVWvMjMj0
まぁ自分の言動が見た人全員に向いてるって意識がなさすぎなのもあるんじゃないの?
構図的に1対全員だからリンチに見えるけどネットでの不用意な発言ってその最初の1言動が全体魔法みたいなもんだからなぁ
歯止めきかん人間が悪いとか言っててもこの世から無くなるわけないししゃーないよね
0568以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:31:49.447ID:uwkuT30o0
ならもう暴言を法律で規制するしかないな
0569以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:32:11.722ID:YFfK2n9ka
>>568
元々侮辱罪ってのがあってな
0570以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:32:14.734ID:dvKcoWUVH
コロナ禍続く間はこういう風潮は止まらんかもしれんね
0571以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:32:21.490ID:UGyBOfwAa
俺がもし無差別テロ起こして日本中から叩かれてもよってたかって卑怯だぞ、とは思わんなあ
酔っぱらいにぶつかられて死ねって言った事を日本中から叩かれたらそこまで言うことないだろって思うが
結局やった事の大きさを無視して語る事に無理がある
0573以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:33:40.321ID:rxLJbSKs0
泥棒をしてはいけませんよとか人を殺してはいけませんよとか
改めて道徳やルールを教えなきゃいけなかったと言うのか?
それも「悪いことだとわからなくて」やってるんじゃなくて
悪意を向けて該当する人間の意志でどうしようもない部分を責め立てることで叩きつぶすために自覚的にやってることでしょ?
被害者ヅラすんなという話にしかならん、責任逃れすんなという話にしかならん
0574以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:33:53.836ID:9BKPdj3v0
>>564
そういう人じゃなかったってんならその話もまだわかるよ
でもさぁ前々から問題発言連発しててそっから事務所入ってスポンサー貰ったわけだろ?
そんならそこで学ぶ機会を作るのがちゃんとした企業なんじゃない?
教育責任を問うというか体制だよねプロゲーマーを雇うという
他のyoutuberもだけど危うい発言してる人がそのくらい多いのは事実だし
0575以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:35:38.915ID:rxLJbSKs0
>>574
子供じゃないんだし、「わからない」わけないんだから自制するしかない
それができないから切るだけ
0576以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:39:37.455ID:9BKPdj3v0
>>575
それがわからない思っても見なかったで起きる炎上もあるんすよ...
実際youtuberやVTuberの炎上ってほとんどそうだぞ
本人としてはそういう意味で言ってないんだけど広まった結果炎上したってのが大体
その認識のズレをある程度矯正する必要は今後必須になってくると思うぞ俺は
0577以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:40:00.749ID:rxLJbSKs0
スポンサーは人格矯正するために契約するだけだし
求められた仕事をこなして利益になるなら金は出すし
そうならないなら切って離すだけ
上手く関係を続けたいなら自分で自分を律して調整するしかない
0578以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:41:27.635ID:rxLJbSKs0
いや子供じゃないんだから、自分で考えてくださいという話にしかならない
常識でわかる範囲の話でしかないんだよ
自分の都合だけで世界が回ってないことなんて誰でも知っているべきで
そもそも現実にある言葉の意味を踏まえて転用してるんでしょと
知らないわからないそのつもりがない、なんてどこの世界にも通用せんよ
0579以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:42:17.193ID:9BKPdj3v0
だから問題発言多いのは優秀なマネージャーとか付けてマネジメントしたり起用を慎重にしたりさ起用する側も考えないといけないわけよ
問題が起きて切るから終わりじゃない切ってもスポンサーのイメージに傷が付くんだから
0580以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:44:19.795ID:rxLJbSKs0
余計なことを言えば匿名掲示板でさえ罪になりうる
そんな事例もいくらでも転がってる

>>579
それはスポンサーが被る損害に対する予防策の話でしかない
発信した奴の責任を分散させる理屈にはならない
0581以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:45:28.692ID:9BKPdj3v0
>>578
そのお前が通用しないと思ってる人がごまんといるのが配信の世界なんよ
リスナーもだけどなんでこんなので炎上するの?みたいな事ばかり日夜起きてる訳でさ
お前の常識的な話もよくわかるよだけどその常識以上の事が当たり前のように起きる場所なんよ
0582以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:48:45.575ID:Rq39VOze0
当事者に非の無い炎上なんて今まであったっけか?
0583以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:50:24.800ID:UGyBOfwAa
「何でこんな事で炎上するの?こんなのおかしい!」ってのは主観でしかないから同じく主観である「俺はそうは思わないよ」で論破できちゃう
0584以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:50:40.539ID:rxLJbSKs0
>>581
うん、おかしな奴がいます、というこは何の言い訳にもならないんだよ
常識的に、それはわかっているべきことでしかないから
犯罪者は常識を意図的に飛び越えてくる
悪いことだとわかっててやってるんだよ
そいつも「侮辱する物言いが相手を傷つける」ことに期待して発信してんだよ
それに対する反発が想定以上だったからって、教育してないからだとか責任転嫁されても話にならんよ
世間はそこまで異常者を甘やかす義理も義務もない
0585以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:53:09.728ID:HVWvMjMj0
SNSやライブ配信なんかは自分のインフルエンスを可視化できない部分も問題というか原因あると思うなぁ
生放送したら100人見てる人来た。だと過疎ってる印象になるけど、いざ100人目の前に座らせて喋るってなれば多少言葉も選ぶんだろう
まぁだからしょうがないねって話じゃなく、自分をコンテンツにするならそこらへんも考えろよって話だが
0586以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 04:58:34.042ID:rxLJbSKs0
緘口令を敷いて、誰がその場にいるかはっきりさせた状態で外部からの容易な出入りができない環境を作って
自分の主義思想に無条件で賛同する前提を共有したうえで喋っていたのを不法な手段で盗聴されて広められたとかなら
まぁ同情の余地も出てくるかも知れんが
全然そんな準備をしていた話でも何でもないしな
0587以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 05:01:25.427ID:SBvUG15oa
人は「自分が正しい」と思った時に最も残酷になるらしい
0588以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/20(日) 05:07:17.481ID:9BKPdj3v0
そいつが元々発言通りの人で普段の行動すらもその発言通りの過激な事をしていたのなら解るがあくまで今回のはSNSや配信で暴れてて増長してたくらいなんだろ?
本人の責任感がない事やモラルのない発言は確かに問題だがそうなる前に歯止めは効いたのかそれとも矯正は効くのかは今後のその人次第なんじゃないのとも思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況