X



中卒就職組だけど今更ながら惨めになってきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 22:59:40.002ID:fkRpCGGea
学歴という形じゃなくて教養が無さすぎてつらい
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:00:15.918ID:7tJ4Nm4f0
中卒とか人権なさすぎ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:01:04.182ID:fkRpCGGea
>>2
仕事を選びさえしなければ普通にこのご時世でもやっていけるけどな
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:01:53.485ID:HlV/af5u0
藤井聡太
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:02:05.260ID:gUArqs/20
棋士か?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:02:32.431ID:7tJ4Nm4f0
なるほど棋士か
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:03:43.392ID:fkRpCGGea
そんな大層なもんでは無いよ…
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:04:01.798ID:jSqGTzYx0
ワイは学歴より年収だな
年収が高ければコンプレックスに思わない
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:04:16.677ID:bcBeWZZt0
流石に中卒は無理だろ
非正規雇用ですら最低限高卒は求めてくるぞ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:06:11.598ID:DAUUBpdLM
高認は取っとけ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:07:51.758ID:+l3ZzOpa0
親父が中卒土方だけどマジで人間終わってたな
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:07:57.351ID:fkRpCGGea
>>8
中卒じゃ収入面はかなり妥協しないとな

>>9
基本そうなのかな
漏れの場合劣悪だけど普通にやっていけてる
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:08:13.357ID:LvPipdw30
大卒でも教養ない奴は無限にいるし正直どうしようもないと思う
中卒のコミュニティで暮らして上は見ない方がいいよ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:10:47.450ID:7tJ4Nm4f0
院卒だけど、自分の無知さに絶望して毎日勉強してる
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:11:03.633ID:9fnFHOOM0
大卒で日本の地理ちゃらんぽらんなアホもいる
俺だ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:11:59.006ID:fkRpCGGea
>>13
そうか…
流石にこのままじゃ自尊心が保てないので高認取っていつかは大学も目指そうかと思ったんだがな
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:12:29.697ID:O6AfNOu60
中卒って就職できるん?
自分中卒ガイジで就職諦めてたが
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:13:11.218ID:Cd+wQ7W7p
>>16
いや、ごめん、そうしたいならそうした方がいいと思う
大学は楽しいぞ
自分の好きなことが好きなだけ学べるし、もし自分の大学に講座がなくても聴講に行ける
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:14:43.660ID:fkRpCGGea
>>14
俺の模範だわ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:17:06.173ID:s7gxcVJQa
地元の中卒とか高校中退組はめっちゃ稼いでるけどな、大卒連中はほぼ底辺リーマン
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:22:53.980ID:fkRpCGGea
>>17
選ばず頑張れば誰でも出来ると思うけど
でもやっぱり何をやるにしても浅学さばかりが浮き彫りになるから勉強はしないとヤバいとつくづく思ってしまう

>>18
やはり勉強欲が出てきた今がチャンスなのかも
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:24:10.066ID:fkRpCGGea
>>20
起業組なのかな
俺にはそんな能力ないや
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:26:38.653ID:fkRpCGGea
小学生の時に文字や生物にものすごく夢中になってたが何故学者を目指さなかったのかめっちゃ悔いてる
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/15(火) 23:36:19.274ID:O6AfNOu60
>>21
色々検定の勉強はしてるけどそれだけじゃ足りんよな
高卒認定受かったからそれで大学行ければ一番良いんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況